KindleストアとBOOK☆WALKERはどっちがおすすめ?チェックしたい13項目を徹底比較

kindle BOOK☆WALKER 比較

Kindleストアは大手通販会社のAmazonが運営する電子書籍ストアBOOK☆WALKERは大手出版社のKADOKAWAが運営する電子書籍ストアです。

どちらのストアも利用者も多く、また運営する企業も有名今日、ストアの評判や評価も高いので電子書籍ストアを買うストアを選ぶとき、どちらを使うかで悩んでしまいます

僕も一時期、どちらを使うかで悩みました。

そこでこの記事ではAmazonのKindleストアとBOOK☆WALKERのサービスの特徴や利用するメリットを比較して、どちらのストアを使うとお得になるのか考えていきたいと思います。

この記事でお伝えすること
  • KindleストアとBOOK☆WALKERの比較
  • Kindleストアの利用がおすすめな方
  • BOOK☆WALKERの利用がおすすめな方
KindleストアとBOOK☆WALKERのどちらを使うかで悩んでいる方の参考になれば嬉しいです
目次

KindleストアとBOOK☆WALKERはどちらがおすすめ?

Kindleストアはこんな人におすすめです!

  • 品揃えの豊富なストアを利用したい
  • ビジネス書や専門書が読みたい
  • セールで安く本が買いたい
  • Amazonの通販を利用している
  • 電子書籍専用リーダー「kindle」が使いたい

Kindleストアは漫画、小説、ライトノベル、ビジネス書、専門書など各ジャンルの本を取り揃えている電子書籍ストアです。豊富な品揃えの中でも特にビジネス書と専門書の品揃えは全電子書籍ストアの中でも群を抜いています。

ビジネス書、専門書が読みたい方はKindleストアの利用がおすすめです。

ほかにも半額や70%OFF、80%OFFなどの大型セールを頻繁に実施していたり、電子書籍専用リーダー「kindle」シリーズなど独自のサービスを展開しています。

電子書籍をとことん楽しむならKindleストアはおすすめです。

\品揃え抜群の最大手ストア/

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/

BOOK☆WALKERはこんな人におすすめです!

  • ライトノベルが読みたい
  • 高いポイント還元率で買い物がしたい
  • KADOKAWA系作品が好き
  • 初回購入の半額コイン還元でお得にたくさん本が買いたい

BOOK☆WALKERは出版社のKADOKAWAが運営する電子書籍ストアです。

品揃えはKindleストアにやや劣りますが、漫画やライトノベルなどエンタメ作品の品揃えはトップクラス。エンタメ好きの方に人気のあるストアです。

KADOKAWAが運営するストアなので系列の出版社の品揃えやセール・キャンペーンは他のストアよりもお得度が高い場合が多いがあります。

また、初回購入時の金額の半額分を専用ポイント(コイン)で還元するキャンペーンを実施しています。還元額の上限なしのすごくお得なキャンペーンなので初回購入の時は欲しい本をまとめて買うとお得です。

\ 初回購入額の半額分をコイン還元中 /

公式サイト:https://bookwalker.jp/top/

KindleとBOOK☆WALKERを13項目で比較【一覧表】

比較項目KindleストアBOOK☆WALKER
運営会社AmazonKADOKAWA
品揃え100万冊以上60万冊以上
ポイントAmazonポイントBOOK☆WALKERコイン
ポイント還元率1%1〜18%
初回特典なし初回70%OFFクーポン
クーポンなしなし
セール・キャンペーン大規模半額セール
常時10〜20%の割引
日替わりセール
月替わりセール
ニコニコカドカワ祭り
ブックウォーカークラブ
専用端末Kindleシリーズなし
アプリ使いやすい使いやすい
同時利用台数6台5台
画質問題なし問題なし
支払い方法クレジット
ドコモ払い
spモード決済
auかんたん決済
au WALLET
Amazonギフト
クレジット
ニコニコポイント
d払い
au簡単決済
ソフトバンクまとめて支払い
PayPal
WebMoney
楽天ペイ
楽天Edy
モバイルSuica
iD
nanaco
BitCash
LINE Pay
PayPay
Amazon Pay
メルペイ
BOOK☆WALKERコイン
コンビニ払い
Pay-easy
図書カードNEXT
読み放題Kindle Unlimitedマンガ・雑誌読み放題
文庫・ラノベ読み放題

運営会社

電子書籍ストア 安全性

電子書籍を買うときにまずチェックしていただきたいことは運営会社の安全性です。

ヨメ
ヨメ

KADOKAWAってかなり大きな出版社だよね?

トミー
トミー

売り上げ金額だけで見れば日本の出版社でトップ3に入るね

BOOK☆WALKERを運営するKADOKAWAといえばご存知の方も多い出版社かと思います。ちなみに2019年は講談社に次ぐ出版業界第2位の売り上げ規模でした。

BOOK☆WALKERは超大手出版社のKADOKAWAが運営する電子書籍ストアということで安心して利用できます。

Kindleストアは世界一のECサイトのAmazonが運営する電子書籍ストアです。さらに、日本の電子書籍シェア第1位のストアなので、もちろんKindleストアも安心して利用できます

BOOK☆WALKERもKindleストアも大手企業が運営する安心・安全なストア

品揃え

書店イメージ


BOOK☆WALKERとKindleストアの電子書籍の品揃えを比較していきます。

まずは電子書籍で人気のジャンルで比較をしてみましょう。

比較項目 BOOK☆WALKER Kindle
少年マンガ 46,000冊 40,000冊以上
青年マンガ 92,000冊 40,000冊以上
少女マンガ 47,000冊 30,000冊以上
女性マンガ 71,000冊 20,000冊以上
ティーンズラブ 42,000冊 20,000冊以上
ボーイズラブ 38,000冊 50,000冊以上
オトナコミック 51,000冊 50,000冊以上
小説 103,000冊 70,000冊以上
ライトノベル 43,000冊 40,000冊以上
ビジネス書 14,000冊 40,000冊以上

Kindleストアの正確な品揃えがわからず、分かる範囲で記載しています。BOOK☆WALKERもおおよその数字で記載しました。コミックやライトノベルなどの人気ジャンルは両ストアで品揃えに遜色はありません。

ストア全体の蔵書数はBOOK☆WALKERが73万冊、Kindleストアが100万冊以上です。Kindleストアの方が専門書が充実しているため差が出ています。

BOOK☆WALKERは漫画や小説、ラノベなどエンタメ系の本を中心に利用するならオススメです。その中でも注目していただきたいのがライトノベル。

そもそも、KADOKAWAは人気の有名ライトノベルレーベルを多数保有している出版社です。

  • 角川スニーカー文庫
  • 電撃文庫
  • MF文庫J
  • ファンタジア文庫
  • ファミ通文庫

漫画雑誌で例えるとジャンプ、マガジン、サンデーを保有しているような状態。ライトノベルジャンルにおいてKADOKAWAは絶大な影響力を持っています

ライトノベルの品揃えがしっかりしているので、ラノベ好きの方はKindleよりもBOOK☆WALKERを利用するのがよいでしょう。

トミー
トミー

BOOK☆WALKERのラノベの品揃えはピカイチ!

Kindleストアの品揃えの魅力はさまざまなジャンルの電子書籍を取り扱っているところです。

コミック、小説、ラノベのエンタメ系はもちろん、ビジネス書、資格本、語学・教育系など紙の本と変わらないラインナップです。

いろいろな本が読みたい方はKindleの方がオススメです。

  • コミック、小説、ラノベなどエンタメ系メイン⇒BOOK☆WALKER
  • さまざまなジャンルの本が読みたい⇒Kindle

ポイント制度

豚の貯金箱 金
ストア名BOOK☆WALKERKindle
ポイント制度ブックウォーカーコインAmazonポイント

BOOK☆WALKERとKindleストアはそれぞれのストアで利用できる独自のポイント制度があります。

BOOK☆WALKERはブックウォーカーコイン(1コイン=1円)、KindleストアはAmazonポイント(1ポイント=1円)です。

ブックウォーカーコインはBOOK☆WALKERで購入できる全ての電子書籍に利用することができます。

AmazonポイントはKindleストアの電子書籍はもちろん、Amazonの通販でも利用可能です。Amazonの通販を利用して獲得したAmazonポイントで電子書籍を買うこともできます。

Amazonポイントは電子書籍と通販で共通なので、普段からAmazonで買い物をしているならKindleストアの利用がオススメです。

Amazonの通販を利用しているならKindleストアの利用がオススメ

会員優待制度

ストア名BOOK☆WALKERKindle
会員制度ブックウォーカークラブなし

Amazonは電子書籍に関しては会員優待制度はありません。いちおう、Amazonプライムに加入すれば一部電子書籍が読み放題になる「Prime Reading」が利用できるようになりますが、Kindleストアで買い物する時に安くなるわけではないので特に関係ないかなと思います。

ヨメ
ヨメ

プライム会員になったらポイントアップとか割引クーポンがもらえるとかだと嬉しいのに…

トミー
トミー

電子書籍が利用目的ならプライム会員になる意味はないかな

BOOK☆WALKERは会員登録をすると無料で自動適用される「ブックウォーカークラブ」という会員ランク制度があります。

ブックウォーカークラブ

毎月の購入額でランク分されて、ランクによって電子書籍を購入したときのコイン還元率がアップする素晴らしい制度です。

購入額とコインの還元率は以下の表のように決まっています。

ブックウォーカークラブ 還元率
購入金額とコイン還元率

会員登録をするだけだと「ランクなし」なので還元率1%ですが、「レギュラー」の5%還元以上になると全ストアの中でもトップクラスに還元率が高いストアに変貌します。

毎月5,000円以上購入するなら高い還元率を実現できるのでBOOK☆WALKERの利用がオススメです。もちろん、さらに条件を達成してどんどん還元率を上げることができればそれだけお得になりますよ。

ヨメ
ヨメ

5,000円はBOOK☆WALKERの電子書籍なら何でも良いの?

トミー
トミー

漫画でもラノベでも小説でもなんでもOKだよ!

細かな条件など「ブックウォーカークラブ」の詳細については公式ページをご参照ください。

\ 初回購入額の半額分をコイン還元中 /

公式サイト:https://bookwalker.jp/top/

  • 電子書籍を毎月5,000円以上買うならBOOK☆WALKERがお得
  • Amazonプライム会員になる必要はない

キャンペーン・セール

セール
BOOK☆WALKERKindle
  • 高いコイン還元率
  • 初回購入金額の50%コイン還元
  • オリジナル特典つき電子書籍
など
  • 日替わりセール
  • 月替りセール
  • 割引、ポイントアップ
など

BOOK☆WALKERとKindleストアの主なキャンペーンを見ていきましょう。

BOOK☆WALKERの主なキャンペーンはコインバックとオリジナル特典

  • 高いコイン還元率
  • 初回購入金額の50%コイン還元
  • オリジナル特典つき電子書籍の配信

BOOK☆WALKERのキャンペーンはコイン還元率の高さに注目です。出版社ごと、レーベルごとなどに高いコイン還元率で本を買うことが出来ます。

中でも注目したいキャンペーンは初めて電子書籍を買った時の50%コイン還元キャンペーン。

上限なしで買った金額の50%がコイン還元されるので買えば買うだけお得なキャンペーンです。会員登録をするだけで適用されるキャンペーンなのでぜひ上手に活用してください。

さらに、BOOK☆WALKERは作者やイラストレーターとの強いパイプを利用したオリジナル特典も魅力です。

BOOK☆WALKERでコミックやライトノベルを購入すると「描き下ろしペーパー」「ショートストーリー」といったファンなら絶対にチェックしたいオリジナル特典がついてきます。

特典なので追加料金はかかりません。Kindleストアと同じ値段で買って、特典がついてくるならBOOK☆WALKERを選びますよね。

ヨメ
ヨメ

特典がついてくるのは嬉しい!

トミー
トミー

同じ値段なら特典付きを選ぶよね

どのような作品に特典がついてくるのかBOOK☆WALKERの公式サイトでチェックしてみてください。

\ 初回購入額の半額分をコイン還元中 /

公式サイト:https://bookwalker.jp/top/

Kindleストアは値引きキャンペーンが充実

Kindleストアのキャンペーンの魅力は電子書籍を割引で買えるところです。

  • 日替わりセール
  • 月替りセール
  • 漫画のまとめ買いセール
  • そのほか様々なキャンペーンによる値引き

とにかくたくさんの電子書籍が値引きになってます。

特にKindleは紙の本と電子書籍の値段差を意識していて、電子書籍の方が紙の本より10%ほど安くなっているケースが多いです。

ほかの電子書籍ストアは紙の本と同じ値段で売っているのでKindleはかなりお得です。

ヨメ
ヨメ

Kindleはポイント還元より直接値引きが多いんだね

トミー
トミー

会員ランクとかもなくて、誰にでも割引が適用されるよ

Kindleのキャンペーンのいいところはポイントアップや値引きが誰にでも適用されるところです。プライム会員じゃないとポイントアップしないということはありません。

初めて電子書籍を使うなら誰でもお得に電子書籍が購入できるKindleストアは敷居が低くてオススメです。

\品揃え抜群の最大手ストア/

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/

  • BOOK☆WALKER⇒コイン還元とオリジナル特典が魅力
  • Kindleストア⇒割引でお得

電子書籍専用リーダー

Kindle Paperwhite

Kindleストアは電子書籍専用のリーダー端末「Kindle」を販売しています。

読書のための専用タブレットで本に近い感覚で読書ができる「E Ink(イーインク)ディスプレイ」を採用。目にも優しいので長時間の読書に向いています。

もちろん「Kindle」がなくてもKindleストアで購入した電子書籍はスマホやタブレットで読むことが出来ますが、「Kindle」があるとワンランク上の電子書籍の読書体験ができますよ。

[itemlink post_id=”5534″]

関連記事 Kindle Paperwhiteって必要?メリット・デメリットや使用感を徹底レビュー

BOOK☆WALKERは残念がら「Kindle」のような電子書籍用の専用リーダー端末はありません。スマホかiPadなど市販のタブレットを使いましょう。

※BOOK☆WALKERで買った本を「kindle」で読むことはできません。

電子書籍専用リーダーを使いたい場合は「Kindleストア」で電子書籍を買う

アプリ

Kindle、BOOK☆WALKERの電子書籍をスマホやタブレットで読む時に使用するリーダーアプリの比較です。

比較項目BOOK☆WALKERKindle
縦読み×
目次
ページめくり方の変更
ページの自動めくり××
画像の拡大
しおり・付箋機能
明るさ調整
本棚作成(整理機能)
ダウンロード中に読書
アプリのロック××
本棚のロック××

アプリはどちらも使いやすいです。Kindleで電子書籍を買っても、BOOK☆WALKERで電子書籍を買っても快適に本を読むことができます。

Kindleは縦読みに対応していません。縦読みで本が読みたい場合はBOOK☆WALKERを使いましょう。

アプリはどちらも高機能で使いやすい。縦読みがしたい場合はBOOK☆WALKERを使う。

支払い方法

支払い 買い物 ショッピング
BOOK☆WALKERKindle
  • クレジット
  • ニコニコポイント
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済/au WALLET
  • PayPal
  • WebMoney
  • BitCash
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay
  • BOOK☆WALKERコイン
  • 楽天Edy(PC、Android)
  • Suica(PC、Android)
  • iD(PC、Android)
  • nanaco(PC、Android)
  • Apple ID(iTunes Card)決済(iOSアプリ)
  • クレジット
  • ドコモ払い/spモード決済
  • au かんたん決済/au WALLET
  • Amazonギフト

※Amazonギフトカードはコンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネーで支払いができます

BOOK☆WALKERはたくさんの支払い方法から好きなものを選ぶことができます。注意点は楽天Edy、Suica、iD、nanacoはPC、Android端末のみ対応、Apple ID(iTunes Card)決済はiOSアプリのみ対応というところです。

BOOK☆WALKERと比較してAmazonは支払い方法が少ないですが、Amazonギフトカードを利用すればコンビニや電子マネー系の決済を利用することが出来ます。

さらに、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いでAmazonギフト券チャージを利用すると最大2.5%還元されるのでさらにお得です。

Amazonギフト券チャージ
  • BOOK☆WALKER⇒たくさんの決済方法がある
  • Kindleストア⇒Amazonギフト券チャージがお得

僕がBOOK☆WALKERを使わなくなった2つの理由

僕は現在、Kindle、楽天Kobo、DMM.com(FANZA)をメインに利用していて、BOOK☆WALKERの利用が減っています。

ヨメ
ヨメ

なんでBOOK☆WALKERを使わなくなったの?

トミー
トミー

ラノベを読む量が減ったこと、楽天Koboの方が僕はお得だったからだね

僕は以前、たくさんのライトノベルを読んでいました。「ソードアート・オンライン」「魔法科高校の劣等生」、電撃文庫の新人作品など暇があればラノベを読んでいました。

ただ、ちょうど電子書籍を使い始める頃からライトノベルを読む量が減り、ビジネス書を読むようになったので、BOOK☆WALKERよりKindleを積極的に利用しています。

また、ポイント還元率も僕の場合はBOOK☆WALKERより楽天Koboを使った方がお得になるので残念ながらBOOK☆WALKERは使わなくなりました。

関連記事 楽天Koboの評判がいい理由はポイント還元とクーポン?メリット・デメリットや口コミをチェック!

トミー
トミー

ちょうど僕のライフスタイルに合うストアじゃなくなりました

ライトノベルやマンガをたくさん読んでいた大学生の頃なら間違いなくBOOK☆WALKERがお得だっただろうと思います。

BOOK☆WALKERとKindleを8つの項目で比較|まとめ

BOOK☆WALKERとKindleを8つの項目で比較しました。

比較内容 BOOK☆WALKER Kindle
運営会社 KADOKAWA Amazon
品揃え 約73万冊
ライトノベルが強い
100万冊以上
ビジネス書が強い
ポイント制度 ブックウォーカーコイン
(1コイン=1円)
Amazonポイント
(1ポイント=1円)
会員優待制度 ブックウォーカークラブ
(コイン還元率1〜18倍)
なし
キャンペーン・セール
  • 高いコイン還元率
  • 初回購入金額の50%コイン還元
  • オリジナル特典つき電子書籍の配信
など
  • 日替わりセール
  • 月替りセール
  • 割引、ポイントアップ
など
専用リーダー端末 なし Kindleシリーズ
アプリの仕様
  • 自動送り(×)
  • アプリロック(×)
  • 縦読みページ(×)
  • 自動送り(×)
  • アプリロック(×)
支払い方法
  • クレジット
  • ニコニコポイント
  • ドコモ払い
  • auかんたん決済/au WALLET
  • PayPal
  • WebMoney
  • BitCash
  • 楽天ペイ
  • LINE Pay
  • BOOK☆WALKERコイン
  • 楽天Edy(PC、Android)
  • Suica(PC、Android)
  • iD(PC、Android)
  • nanaco(PC、Android)
  • Apple ID(iTunes Card)決済(iOSアプリ)
  • クレジット
  • ドコモ払い/spモード決済
  • au かんたん決済/au WALLET
  • Amazonギフト

比較してみると、BOOK☆WALKER、Kindleは以下のような人にオススメです。

BOOK☆WALKERの利用がオススメの人

  • ライトノベルが好き
  • 「特典つき電子書籍」が欲しい
  • 本を毎月5,000円以上購入する
  • 予約を利用したい
  • 高いポイント還元率に魅力を感じる

\ 初回購入額の半額分をコイン還元中 /

公式サイト:https://bookwalker.jp/top/

関連記事 BOOK WALKERが高評価の9つの理由【評判が良いワケを徹底解説】

Kindleストアの利用がオススメの人

  • Amazonの通販を利用している
  • 紙の本と電子書籍を併用したい
  • 読む本はビジネス書が中心
  • ポイント還元より値引きが好き
  • 電子書籍専用リーダー端末「Kindle」が使いたい人

\品揃え抜群の最大手ストア/

公式サイト:https://www.amazon.co.jp/

関連記事 Kindleストアで電子書籍を買う6つのメリット【評判&口コミもチェック】

Kindleストア、BOOK☆WALKERとも素晴らしいサービスを展開している電子書籍ストアです。

これは!!と思うポイントがあればぜひ利用してみてください。

それでは、良き電書籍ライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次