ebookjapnaはYahoo!傘下のイーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアです。
無料会員登録で初回70%OFFクーポンが6回分もらえたり、お得な割引クーポンが毎日もらえたり、セールやポイントキャンペーンが豊富でお得に電子書籍を買うことができます。
良い評判や口コミをよく目にする反面、ネット検索をすると「改悪」「炎上」などのネガティブな意見や悪い評判も出てきて実際に利用して安心・安全なのか気になるところです。
そこで、この記事ではebookjapanを利用してみての評価と利用者の評判や口コミ、利用するメリット・デメリットをまとめました。
ebookjapanの評価【★:4.5点/5点満点】
評価項目 | 評価 | 評価内容 |
---|---|---|
運営会社 | (5.0 / 5.0) | イーブックイニシアティブジャパン |
品揃え | (4.0 / 5.0) | 80万冊以上 |
初回特典 | (5.0 / 5.0) | 初回70%OFFクーポン×6回分 (割引上限500円) |
キャンペーン・セール | (5.0 / 5.0) | PayPayキャンペーン 毎週セールを実施 |
クーポン | (5.0 / 5.0) | 割引キャンペーン |
還元率 | (5.0 / 5.0) | 最大50%前後 |
支払い方法 | (4.0 / 5.0) | やや少ない |
アプリの使いやすさ | (4.0 / 5.0) | 基本機能問題なし |
電子書籍の読みやすさ | (5.0 / 5.0) | アプリの読みやすさ問題なし 電子書籍専用リーダーなし |
同時利用台数 | (4.0 / 5.0) | 5台 |
画質 | (5.0 / 5.0) | 最高画質 |

ebookjapanの評判が良い7つの理由
まずはebookjapanの良い評判を支えている7つの理由について解説していきます。口コミなども合わせて掲載しているので参考になれば嬉しいです。
Yahoo!グループの電子書籍ストアで安心・安全

電子書籍は本の閲覧権を購入しています。そのため紙の本と違って買った本は自分のものになりません。もし、電子書籍ストアが閉鎖してしまうと最悪の場合、買った本が読めなくなることもあります。
そのため、電子書籍を買うストアは信頼性のある大手企業が運営するストアを利用するのが望ましいです。
ebookjapanは株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアです。あまり名前を聞いたことがないかもしれませんが、東証一部に上場していて、2000年から電子書籍の販売をしています。20年以上電子書籍販売をしている超老舗会社ですね。
さらに、ebookjapanは2017年からYahoo!と提携するようになり、現在はYahoo!グループの電子書籍ストアとして運営をしています。ただ、これが原因で2019年にサイトリニューアル改悪炎上事件が起きましたが現在は沈静化しています。
話が逸れましたが、ebookjapanは20年以上電子書籍を販売、現在はYahoo!グループのイーブックイニシアティブジャパンが運営していて安心・安全に利用できるところが良い評判につながっています。
漫画の品揃えがトップクラス

ebookjapanは創業当時から漫画の販売に力を入れている電子書籍ストアです。スマホが普及して電子書籍が広まった2010年代も「漫画好きにおすすめの電子書籍ストア」として常におすすめの上位に君臨してきました。
漫画好きにebookjapanをおすすめする理由は漫画の品揃えが全電子書籍ストアの中でもトップクラスだからです。
特に、電子書籍ストアが本格的に台頭してくる2010年代前半は品揃えの差が大きく、ebookjapanの漫画の品揃えは圧倒的に優れていました。
最近は漫画の品揃えに力を入れているストアが多くなり以前ほど品揃えに差はなくなってきましたが、名作漫画を筆頭にebookjapan独占・先行配信マンガなど優位性のあるジャンルがあるのは確かです。
漫画を買う電子書籍ストアで悩んでいるならebookjapanはおすすめのストアの1つです。
でも正直コスパマラソンなんぞに付き合っていくより品揃えとアプリ性能のいいeBookJapan一本に絞ったほうが人は幸せなのでは… と思うことも
— トモノ (@t_tomono) April 13, 2021

割引クーポンで安くてお得

ebookjapanはお得な初回半額クーポンや割引クーポンを配布している電子書籍ストアです。特に漫画に使える割引クーポンが多く、漫画を安く買いたい方からの評判がいいですね。
特に人気のあるクーポンについて紹介と利用者の口コミや評判をまとめておきます。
初回購入半額クーポン
ebookjapanのYahoo!ショッピング版で配布しているクーポンです。初回購入限定ですが好きな本が半額で買えます。
ebookjapanの公式ストアとYahoo!ショッピング版の違いは?

ebookjapanの半額クーポンは全電子書籍ストアの中でもトップクラスにお得です。これより良いクーポンを配っているストアはなかなかありません。
とてもおすすめのクーポンなのでぜひ利用してみてください。
ebookjapanのクーポンの入手方法や使い方については以下の記事にまとめてあるので参考になれば嬉しいです。
ヤフショ版ebookjapan
— めでー❄ (@mede_weblog) September 3, 2021
半額クーポンありがたい🥺!!
今日買おうか迷ったけど、9月5日にまとめて買おうかな🤔 pic.twitter.com/O1lCUQlyqL

初回ログイン50%OFFクーポン×6回分【500円まで割引】

ebookjapanの公式サイトに初めてログインをするともらえるクーポンです。好きな電子書籍が50%OFFになるクーポンが6回分もらえます。値引きの上限額が500円に設定されているところだけご注意ください。
1,000円以内なら半額で購入できます。1,000円を超える場合は半額の割引額が500円を超えてしまうのでこの場合は500円までしか値引きされません。つまり、1,000円をちょっと超えるくらいで使うのが一番お得になります。ぜひうまく使ってみてください。
さらに、この最大500円まで割引になる50%OFFクーポンが6回分もらえます。つまり最大3,000円安く漫画が買えるってことですね。
とてもお得なクーポンなのでこちらもぜひ利用してください。
ebookjapanだと初回ログインで500円引×6もらえるから、もうすでに買う予定あるならお得だと思うよーもう使ってたらすまん、私はここで呪全部買った
— SBOLるい⌬BBS公録 (@rui_yyy) December 16, 2020
週末クーポン
ebookjapanの人気を長年支えてきたクーポンが「週末クーポン」です。現在はYahoo!プレミアム会員に登録をすると週末の土日に使えるクーポンがもらえます。
割引率も高く、クーポンの対象作品も多いとても人気があるクーポンです。
会員登録してすぐに貰える初回クーポンに加えて、毎週お得なクーポンがもらえて継続的に安く漫画が買えるのは大きなメリットだと思います。
いつもebookで電子書籍読んでます!
— ちょこ@モラ夫と反抗期に悩む投資初心者 (@choco_putipura) March 4, 2021
週末クーポンとか多いのでお得に読めるのが嬉しい!

そのほかお得な割引クーポンを毎週配布
ほかにもebookjapanは毎週お得なクーポンを多数配布しています。漫画好きが多く、漫画販売に力を入れているストアですが、小説、ライトノベル、ビジネス書など漫画以外のジャンルもきちんと取り扱っていて漫画以外のクーポンも配布しています。
クーポンはebookjapanのサイトにアクセスして右上にあるクーポンマークから確認できます。

使いたいクーポンをもらったときはチャンスです。ガッツリと本を買いましょう!

セール・キャンペーンも豊富

ebookjapanは毎週お得なセールやキャンペーンを実施しています。セールやキャンペーンとクーポンが合わさるとさらにお得です。
毎週実施しているセールの本数は数百本以上。主に漫画をたいしょうとしたセールが多く、無料や割引になる漫画が多数でてきます。
バナーでセールの内容もわかりやすく表示してくれるので気になるものがあればどんどんチェックしましょう。期間限定で実施しているものがほとんどなので後でチェックしようと思うとたぶん忘れます。僕がよくやらかすので(苦笑…)
セールページはブックマークしておいてすぐにチェックできるようにしておくといいと思います。
ebookjapanの初回半額クーポンや割引セール・キャンペーン情報まとめ【過去分も掲載】
PayPayボーナスポイントの還元率が高い

Yahoo!傘下の電子書籍ストアになったebookjapanはPayPay系のキャンペーンが多くなりポイント還元率が高くなりました。
特に毎週金曜日はYahoo!プレミアム会員、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーはポイント還元率がアップするキャンペーンを実施していてよりお得に電子書籍が買えます。
PayPayを利用しなければいけないという制約はありますが、最大50%還元はすごすぎです。
ebookjapanを利用するならYahoo!プレミアム会員に登録してPayPayを利用しましょう。スマホがソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方もebookjapanの利用がおすすめです。
ebookjapanで漫画買うためだけにYahooプレミアム登録してるんだけどポイント還元されまくるから月500円余裕で回収できていい
— nnk (@nnnk7777) May 7, 2021

漫画の画質が良い


ebookjapanは漫画の画質が良い電子書籍ストアです。『進撃の巨人』の印象的な1コマでebookjapanと電子書籍ストアの中で利用者が一番多いAmazonのKindleストアを比較してみましたがいかがでしょうか?
最近は電子書籍の画質が全体的に上がっているのでパッと見た感じではあまり違いはないように思えますが、細かな線やインクの滲みがebookjapanの方が少なくてシャープな印象です。
「電子書籍の漫画の画質を徹底比較【画質が良いのはどこ?】」でKindleストア以外にも人気の電子書籍ストアとebookjapanの漫画の画質を比較していますが、一番画質が良いのはebookjapanでした。
ちなみにebookjapanの画質がいいと判断した理由は電子書籍のファイルサイズです。
電子書籍の漫画は画像ファイルなので画質が良ければファイルサイズが大きくなります。
そして、ebookjapanの漫画のファイルサイズは全電子書籍ストアの中で一番大きかったので実際に画質が良いことは間違いありません。
もし、漫画を読むときに画質を気にするならebookjapanがおすすめです。
eBookJapanの画質には驚いた
— jeori (@jeori_miki) March 12, 2021
一回見てしまうともう戻れないな…
表紙見ただけで分かる。やっぱりeBookJapanのマンガめちゃくちゃ画質いいわ。Kindleと全然違う。もっとアピールすればいいのに。
— ビーダイ@横浜/満チン💉 (@BeDai) January 21, 2021
アプリが高機能
電子書籍ストアのアプリは購入した電子書籍を読む「リーダー機能」しかないものがほとんどです。その中でebookjapanのアプリは以下の機能が搭載されています。
ebookjapanで購入シア電子書籍読める「リーダー機能」があるのは当たり前として、アプリ内で電子書籍を買ってそのまま読むことができる「ストア機能」と無料でマンガが読める「マンガアプリ機能」も搭載されています。
アプリ内で電子書籍を販売するとAppleやGoogleなどアプリ配信のプラットフォームには払う手数料が多すぎて赤字になるので電子書籍ストアのアプリでストア機能がついているのは本当に珍しいです。
マンガアプリ機能もebookjapanを利用するならとても便利。ebookjapanを利用する方の多くは漫画が好きな方が多いと思うので面白いマンガや流行っているマンガの試し読みができて、面白ければすぐに続きを買って読むことができます。
ebookjapanのアプリは漫画好きのためにこれでもかと機能をモリモリ似したアプリです。
ebookjapanってアプリ、購入して本棚に追加すれば無料で漫画読めちゃうのやばいね
— 無職 (@5cha2) April 5, 2021
ebookjapanの4つのデメリット【悪い評判や口コミ】
漫画以外の品揃えがイマイチ
ebookjapanは漫画の販売に力を入れてきた電子書籍ストアです。では漫画以外のジャンル(小説、ライトノベル、ビジネス書など)はどうかと言われると正直おすすめできません。
ebookjapanも別に品揃えが悪いわけではないのですが、例えばビジネス書ならAmazonのKindleストア、ライトノベルならBOOK☆WALKERなどほかにおすすめできるストアがあるからです。
ebookjapanで漫画を買うことはおすすめしますが、それ以外のジャンルの本を買う場合はご注意ください。
PayPayゴリ押し
ebookjapanはYahoo!傘下の電子書籍ストアになったのでYahoo!JAPANが激推しているPayPayの影響をモロに受けています。
以前はTポイントの還元率が高い電子書籍ストアでしたが、PayPayが出てきてからはTポイントの還元率は下げられPayPayボーナスポイントが貯まるようになりました。
そのため、ebookjapanを利用するならPayPayへの加入・利用が必須です。PayPayを利用したくない方はebookjapanを利用してもメリットがあまりないと思います。(初回半額クーポンくらいでしょうか)
普段からPayPayを利用しているならスムーズに連携できてお得に電子書籍が買えるようになると思います。
今後もebookjapanはPayPayとの密接な関係が続くことが予想されます。ebookjapanを利用するならPayPayも合わせて利用するようにしましょう。
Yahoo!プレミアム会員登録が必須

ebookjapanは毎週金曜日にポイント還元率がアップするキャンペーンを実施しています。ただ、このキャンペーンは月額508円のYahoo!プレミアム会員になっていないと適用されません。
ほかにも、ebookjapanはYahoo!プレミアム会員向けにクーポンを配布したり、キャンペーンを適用したりとかなり優遇します。そのため、ebookjapanを利用するならYahoo!プレミアム会員の登録は必須です。
初回半額クーポンだけ使うならYahoo!プレミアム会員に登録する必要はないですが、ebookjapanを長く利用する予定ならYahoo!プレミアム会員に登録しましょう。
サービスの変化が激しい
ebookjapanがYahoo!JAPANの傘下になってから目まぐるしくサービス内容が変更になっています。そのせいで「改悪」といわれたり、ときには炎上するほどにサービス内容が変わることがあります。
例えば、人気の「週末クーポン」は以前は金土日の3日間使えたものが2日間に短縮されたり、最近はクーポンの配布よりもPayPayのキャンペーンの方が多くなったりしています。
安くてお得だと思っていたクーポンやセールの内容が急に変わったり、便利だと思っていたものが変わったりすることがほかの電子書籍ストアに比べて多い気がするので利用する際はご注意ください。
ebookjapanのサイトリニューアル改悪炎上事件で評判・評価爆下げ
ebookjapanは20年以上電子書籍を販売する老舗ストアですがここ数年で「改悪」「前のほうが良かった」など悪い意見が目立ち、時には炎上することもありました。
その原因となった旧eBookJapanから現在のebookjapanへのサイトリニューアル改悪炎上事件についても当時を知るものとしてまとめておきます。
炎上するまでの流れは以下のとおりです。
順に話していきたいと思います。ちなみにYahoo!JAPANと提携する前のイーブックジャパンの表記は「eBookJapan」でBとJが大文字でした。現在はebookjapanと全て小文字になっています。
なので、ここからeBookJapanとBとJが大文字の場合は旧サイト、ebookjapanと全て小文字なら新サイトを表しています。
eBookJapanがYahoo!傘下の電子書籍ストアになる
eBookJapanは2000年から電子書籍を販売する電子書籍ストアとしてスマホが普及し始めた2010年以降も漫画好きから絶大な人気のある電子書籍ストアでした。僕の会社の漫画好きの先輩は2011年ごろからeBookJapanのヘビーユーザーでした。
2016年、大きなニュースが舞い込みます。
Yahoo!JAPANを運営するヤフー株式会社がeBookJapanを運営する株式会社イーブックイニシアティブジャパンの株式を取得し、eBookJapanがYahoo!傘下の電子書籍ストアになりました。
この時点で、当時は不安視する声が多かったですね。というのも、Yahoo!JAPANも「Yahoo!ブックストア」という電子書籍ストアを運営していたのです。何か嫌な予感がしますよね。
ただ、Yahoo!Japanの傘下になった後もeBookJapanはそのまま運営を続けていました。ただ、実はヤフー株式会社が運営していたYahoo!ブックストアの運営も裏で行っていたのです。
そして、ついに事件が起こります…
2019年に新ebookjapanが誕生
2019年2月にeBookJapanとYahoo!ブックストアが統合されて新ストア「ebookjapan」が誕生しました。これが現在のebookjapanになります。
eBookJapanとYahoo!ブックスはどちらもイーブックイニシアティブジャパンが運営していたのでストアを統合するのは自然な流れです。
ただ、ここでのリニューアル内容と対応が非常にまずかった。そのせいで「改悪」と大炎上することになったのです。
サイトやアプリが刷新されるが「改悪」と大炎上
ebookjapanとYahoo!ブックスが統合されて改悪と言われてしまった理由は大きく
それぞれ解説していきますね。
サイトが別物になる
まず、eBookJapanとebookjapanでサイトの雰囲気が180度変わりました。旧サイト(eBookJapan)
と新サイト(ebookjapan)を比較してみましょう。


ぜんぜん違う見た目ですよね。
旧サイトの方はカラフルな色使いでトップページからバナーがたくさん並んだにぎやかなサイトでした。楽天市場みたいなイメージのサイトですね。
新サイトの方は現在とほぼ変わりません。バナーは最小限で白を貴重としたおしゃれでスタイリッシュなサイトになりました。イメージが180度変わるリニューアルなんですよね。
今でこそ新サイトに慣れましたが、当時はぎゅっと内容が詰まった旧サイトを見たあとに新サイトを見るとスカスカで内容が薄く感じたのを覚えています。
サイトが変わったためこれまでと同じような使い方ができず使いにくいと感じる人が多く不満の声があがりました。
うわ~、eBookJapanがサイトリニューアルしてから、糞使いにくくなったな~。しかもデザインがどっかで見たような特徴のまるで無く、しかも以前のデザインより使いにくいと言う酷い状態。このデザインで良くも、GOサインを出したもんだわ
— ラムニー (@ramny) March 15, 2015
支払い方法が少なくなる
サイトリニューアルによってeBookJapnはYahoo!JAPANの中の電子書籍ストアになりました。URLも変更になり、完全にYahoo!JAPANの一部になったのです。
ちなみにサイトURLは以下のように変更になりました。
eBookJapan(旧サイト) | ebookjapan(新サイト) |
---|---|
https://www.ebookjapan.jp/ebj/ | https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ |
旧サイトはオリジナルドメインでしたが、震災とはyahoo.co.jpのサブドメインになったのです。
これに酔って発生した問題が支払い方法の減少です。Yahoo!JAPANに吸収される形でeBookJapanとYahoo!ブックスを統合したので旧サイトで利用できていた支払い方法の一部が利用できなくなりました。
利用できた支払い方法を見てみましょう。
eBookJapan(旧サイト) | ebookjapan(新サイト) |
---|---|
|
|
利用していた支払い方法が使えなくなった方などから不満の声が上がりました。
当時は確かに支払い方法が減って不満の声がでましたが、いまはebookjapanを利用するならPayPay一択という状態なので、支払い方法はますます狭まっていますね…

アカウントを移動しなければいけない
極めつけは旧サイトのアカウントを新サイトのアカウント(Yahoo! ID)に移行する作業が発生したことです。当時、以降の手順をまとめた記事があるので良かったらチラ見してくださいw
eBookJapan新サイトへアカウントを移行する方法を画像付きで解説
まず、ebookjapanがYahoo!JAPANの電子書籍ストアになったので、Yahoo! IDを持っていないと移行できませんでした。すぐに終わる場合もあれば、混雑具合によっては時間がかる場合もありました。
手間であることは間違いないですね。
eBookJapanのデータ環境移行が思いのほか面倒だった。結局古い方のPCで一度書籍をDLし直してからデータを再びバックアップして新しいPCに移してから新規にsupportデータ作成してコピーしてメールに添付して送るなんて。トランクルームに入れっぱなしじゃだめなのか。
— SA (@sa_o2air) July 28, 2012
アプリが使いにくくなる
最も不満の声が多かった変更点がアプリのリニューアルです。現在のebookjapanのアプリに変更になりましたが、当時はもう非難の嵐でした。
新しいアプリが使いにくいのをもっと改善して欲しいなぁ、eBookJapan。
— かふぇ🍭🍬 (@cafe_mocha_tea) May 18, 2019
ebookjapan の新しいアプリ使いにくい。最悪と言ってもいい…。これは、既存ユーザーは離れるだろうなぁ。新規ユーザーも増えないと思う。
— 酒のくまさん (@Christmas_SG) March 25, 2019
新ebookJapan使いにくい。
— にぼし (@NEKOchan_no_ESA) March 5, 2019
アプリも使いにくい。
前の機能に戻してほしい。
改悪もいいところだわ!#eBookJapan
ちなみに、eBookJapanの旧アプリはリーダー機能しかありませんでした。使い慣れたアプリからいきなり切り替えたらそりゃ使いにくいですよね…
しかも、いきなりストア機能やマンガアプリ機能が追加になったことも混乱を招きました。当時、僕もやれること多すぎてクソ使いにくいアプリだなと思っていました。ただ、いまはもう普通です。慣れってすごいですね。
新しいebookjapanのアプリはなぜ、ストアと本棚を同梱してしまったのか。既存のユーザーは、無料やチケットで読みたいんじゃなくて、自分が投資して築き上げた本棚の管理をしたいんじゃないかと。背表紙表示とか、まさに収集欲を満たすためには必要やし。
— 里見 (@gdgdate) March 7, 2019
話が逸れましたが、アプリが大幅にリニューアルされたことでeBookJapan愛用者から「改悪だ!」という声がたくさんあがりました。特にeBookJapanの目玉である「本棚の背表紙表示」を廃止したのはまずかった…
ebookjapan の Yahoo! 統合(逆?)で新アプリのひどいこと。
— Syrup 2/3 (@Syrup23rds) March 1, 2019
「ダウンロード済み書籍」のフォルダがないのが非常に不満。本棚に背表紙表示がない。などなど。
とりあえずこれまでのアプリも使えるようだけど。ただし「今だけ無料」がなくなった。
評判がいい理由でも書いたとおり、現在は「背表紙表紙機能」は復活しています。ただ、当時はこのアプリのリニューアルは大炎上していましたね。
ebookjapanの現在の評価
eBookJapanとYahoo!ブックスの統合にともなうebookjapanのサイトリニューアル改悪炎上事件は当時の電子書籍界隈で大きな話題になりました。
使い慣れているサイトが全くの別物になり、アプリも評判が良かった機能を削り、利用者がメリットを感じないリニューアルだったので「改悪」といわれ炎上したのは必然だったのかもしれません。
僕も当時はeBookJapanの個性が失われて、面白みのない電子書籍ストアになってしまったと思いました。
ただ、やっぱり2000年から電子書籍を販売するプロ集団のebookjapanはすぐに利用者の不満を汲み取りより良くなるようにずっと改善の対応をしています。
サイトも今ではちょっとにぎやかな感じになりましたし、背表紙機能もしっかりと復活しました。あと実際に利用してみるとやっぱり便利になってるところも多かったんですよね。いまとなっては、ebookjapanのサービスが向上したいいリニューアルだったのではないかと思います。
このようにebookjapanの評判や評価で「改悪」や「炎上」といわれるのはサイトリニューアルが原因です。ebookjapanを初めて利用する場合には全く関係ありません。
eBookJapan時代を知らずにebookjapanを利用しても改悪とは感じないですよね。
これからebookjapanを利用してみたいと思ったら安心して利用してください。綺麗なサイト、使いやすいアプリ、クーポンやセール・キャンペーンのお得度で満足のいく電子書籍体験ができると思います。
\ 【期間限定】無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
公式サイト:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
ebookjapanのよくある質問(FAQ)
ebookjapanを利用するのに必要なものはなんですか?
A:Yahoo!JAPAN IDが必要です。会員登録時に携帯番号のSMS認証があります
ebookjapanを利用するためにはYahoo!JAPAN IDが必要になります。すでにYahoo!ショッピングなどを利用していて、IDが取得済なら新しく作る必要はありません。
新規でYahoo!JAPAN IDを取得するためには携帯番号を利用したSMS認証が必須なのでご注意ください。
詳しい登録手順を画像つきでまとめているので、どのような流れで登録するのか気になったらこちらの記事を参考にしてみてください。

何台まで同時利用できますか?
A:ebookjapanのアプリは同時に5台まで利用できます
ebookjapanのアプリはPC、スマホ、タブレットなど同時に5台まで利用することができます。6台目を使いたい場合は先に利用している5台のうち1台の利用を解除すれば使えるようになります。
家族で共有する場合もこの同時利用機能を使うと便利ですよ。5台まで同時利用というのは電子書籍ストアの中では平均的な数字になります。

支払い方法は何が使えますか?
A:クレジット、Yahoo!ウォレット、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、ドコモ払い、auかんたん決済、WebMoney、BitCash、PayPay残高払いが利用できます
クレジット、携帯払い、電子決済と最低限の支払い方法は用意されています。
ただ、ebookjapanは毎週金曜日にPayPayボーナスポイントの還元率アップキャンペーンを実施していたり、PayPayの大型キャンペーンでお得度が大幅にアップします。ebookjapanを利用する場合はPayPay残高払いを選ぶのが最もお得です。

ebookjapanの良い評判と悪い評判を検証|まとめ
ebookjapanの評判が良い理由と利用したときに感じたデメリットについてまとめました。
評判が良い理由は以下の7つです。
利用していてデメリットに感じる場合があるのは以下の4つでした。
ebookjapanの評判を検索すると「改悪」や「炎上」などのネガティブな言葉が出てきますが、これは2019年に旧eBookJapanとYahoo!ブックスの統合によるリニューアルが原因です。
旧eBookJapanのユーザーから新しいebookjapanのサイトやアプリが全くの別物になったせいで不満の声が上がりました。
現在は新しいebookjapanも使いやすくなりましたし、旧eBookJapanとの比較で「改悪」と言われてしまっただけなので、これからebookjapanを利用するならあまり気にしなくて良いでしょう。
ebookjapanは初回半額クーポンや割引クーポン、セール・キャンペーンでお得に電子書籍が買えるストアです。たくさん漫画を買って楽しみましょう。
それでは、ebookjapanで良き電子書籍ライフを!
\ 【期間限定】無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/