電子書籍の基礎知識– category –
-
iPad mini 6は電子書籍の漫画を読むのに最適!1年使った感想とメリット・デメリットを徹底レビュー
「iPad mini 6」は2021年9月に発売になった8.3インチのタブレットです。これまでのiPad miniから性能が大きく進化して話題になっていますね。 僕は漫画や雑誌などの電子書籍を読むために、スマホより大きな画面でなおかつ携帯性に優れた端末を探していまし... -
電子書籍がスマホやiPhoneだと読みにくい理由と解決方法について
iPhoneやAndroidなどスマートフォンの登場と電子書籍で気軽に本が読める時代になりました。 家でいつでも本が買えてすぐに読めるという読書体験は本当に衝撃的です。 でも、スマホで本って読みにくくないのかな… 慣れもあると思うけど、スマホだと確かに読... -
電子書籍ストアがサービス終了したら買った本は読めなくなる?過去の事例と主な4つの対応をまとめました
ヨメ 電子書籍を使ってみたいけど、ストアが閉鎖したときのことを考えると怖くて使うのをためらっちゃうんだよね… トミー その気持はすごくわかる。でも、実は電子書籍認知が広まって10年くらいになるけど、最近は閉鎖するストアはだいぶ減ったし、閉鎖時... -
電子書籍が高いと思われる理由や今後の販売価格を徹底解説
ヨメ 電子書籍って紙の本に比べて高く感じるんだけど… トミー そんなことはないよ。実際に最近は電子書籍のほうが安いケースも出てきたね ヨメ え?そうなの!?もっと詳しく教えて 電子書籍は紙の本に比べると高いというイメージがあるのではないしょうか... -
【初心者の方へ】電子書籍の始め方を徹底解説|買い方・読み方、用意するものやよくある質問に回答します
トミー たしかに、最初は何を準備するべきかとか、電子書籍ストアはどこを使うかとか悩むよね。じゃあ、電子書籍を買って読み始めるための手順、用意しておくと良いもの、電子書籍を始めるにあったって質問されることが多い疑問をなんかを詳しく解説してい... -
電子書籍の容量(ファイルサイズ)は何ギガくらい?スマホに何冊保存できるか目安を解説!
電子書籍って意外とスマホの容量を使うよね スマホやタブレットの容量が少ないとすぐにいっぱいになっちゃうから注意が必要だね 電子書籍をダウンロードをするとスマホやタブレットのデータ容量を消費します。 スマホやタブレットは電子書籍以外にも写真、... -
電子書籍アカウントを家族で共有する2つの方法!マルチデバイスで簡単にシェアできる
このあいだ電子書籍で買ってた漫画、私も読みたいんだけど別々に買わないとダメなのかな?紙の本なら回し読みできたけど、電子書籍って家族で共有できたりしないの? 家族なら電子書籍を共有(シェア)できる方法があるから解説するね 面白い漫画や本は家... -
誰にもバレずにこっそりと電子書籍を買うための支払い方法を解説
電子書籍は購入から読書までスマホ1台で完結するので、こっそり秘密の読書を楽しむことが出来ます。 しかし、注意をしないと親や家族に電子書籍を買ったことがバレてしまうことがあります。 そこでこの記事では電子書を買ったことがバレる原因と、バレず... -
電子書籍がダウンロードできない7つの理由と解決方法
電子書籍を使っているとまれに電子書籍がダウンロードできないトラブルに見舞われることがあります。 買った本がすぐ読めることが電子書籍のメリットなのにダウンロードできなくて本が読めないとイライラしてスマホを投げたくなりますよね。 気持ちはもの... -
電子書籍端末はどれがいい?選び方やタブレットと専用端末の違いやメリットを徹底解説
ヨメ 電子書籍端末ってタブレットと専用リーダーどっちを使えばいいの? トミー ざっくりと言えば、カラーで読みたいならタブレット、小説やビジネス書をメインに読むなら専用リーダーがオススメだよ ヨメ せっかくだからもっと詳しく教えて! トミー じゃ...
12