
電子書籍で漫画を買いたいんだけど、どの電子書籍ストアで買うのが良いのかな?

たしかに悩みどころだよね。じゃあ、漫画を安くお得にかえる電子書籍ストアをランキング形式で紹介するね
電子書籍販売に携わっている書店員のトミー(@trendebooks)です。
漫画を電子書籍で買う時、どこで買うの安くてお得なのか悩みますよね。最近はどのストアも漫画販売に力を入れていてお得に買えるストアが本当に多いです。
そこで、この記事では漫画を安く買える電子書籍ストアをお得度順にランキング形式でご紹介します。
いきなりランキングを知りたい方は「漫画が安く買える電子書籍ストアランキング」からチェックしてみてください。
漫画を買う電子書籍ストアを選ぶ時の4つのポイント
漫画を買う電子書籍ストアを選ぶ時、以下の4つのポイントに注目してみてください。
漫画の品揃え
漫画を買う電子書籍ストアを選ぶ時、まずは品揃えに注目をしましょう。
品揃えが多いストアを選んでおけば間違いありませんが、絶対に読みたい本や出版社がある場合は事前にサイト内検索をして取り扱いを確認してください。
読みたい作品の取り扱いがない電子書籍ストアを選んでしまったら意味がありませんからね。
ストアの安全度
電子書籍ストアを運営している会社をチェックすることも重要です。
大会社の運営する電子書籍ストアを選べばせっかく購入した電子書籍がストア閉鎖で読めなくなるというリスクを回避することができます。
業績の良い大会社の電子書籍ストアを選べば間違いありませんし、今回ご紹介する電子書籍ストアはすべて大会社が運営する安心・安全のストアです。
キャンペーンやセールなどのお得度
電子書籍ストアを選ぶときの決め手になるのがストアごとに行っているキャンペーンやセールです。
この記事では安くお得に漫画を買えるストアをご紹介しますが、安く買うためにはある程度の条件をクリアする必要があります。
安く買える条件をしっかりチェックして電子書籍ストアをえらんでみてください。
漫画が安く買える電子書籍ストアランキング
ストア名 | マンガの品揃え | キャンペーン・セールなど注目ポイント |
---|---|---|
1位 楽天Kobo | 36万冊以上 |
|
2位 BOOK☆WALKER | 36万冊以上 (13万タイトル以上) |
|
3位 DMM.com | 16万タイトル以上 |
|
4位 コミックシーモア | 12万タイトル以上 |
|
5位 Kindleストア | 25万冊以上 |
|
6位 BookLive! | 13万タイトル以上 |
|
7位 ebookjapan | 不明 |
|
8位 Renta! | 10万タイトル以上 |
|
9位 honto | 80万冊以上 |
|
10位 ![]() | 9万タイトル以上 |
|
※タイトルは作品数のことです。例えばドラゴンボールは1タイトル42冊(42巻)と数えるのでタイトル数または冊数が多いほど品揃えが豊富なストアになります。
※DMMの品揃えにはFANZAのアダルトコミックを含みます
※hontoのBL、TL、オトナコミックは「単話売り」を含む数です。(見かけ上、品揃えが多く見えます)
昔は電子書籍ストアによって漫画の品揃えが大きく異なっていましたが、現在は上位ストアの品揃えはほぼ変わりません。
有名出版社や有名タイトルなどはほぼすべてのストアで取り扱いがあります。
上位のストアは選ぶ時のポイントに挙げたキャンペーンが充実していて安くお得に漫画が買えるストアを選びました。

それでは各ストアの特色やお得度をみていきましょう
第1位 楽天Kobo

運営会社 | 楽天株式会社 |
---|---|
サイトURL | https://books.rakuten.co.jp/e-book/ |
品揃え | 36万冊以上 |
キャンペーン・セール |
|
楽天Koboは楽天ブックスや楽天市場の楽天株式会社が運営する電子書籍ストアで安全面は問題ありません。
漫画のカテゴリ分けがイマイチですが品揃えはしっかりしています。
電子書籍がお得に買えるのはもちろん、紙の本が送料無料で買えて、しかもポイント還元率が高いところも注目です。電子書籍と紙を併用するなら楽天Koboと楽天ブックスは本当にお得です。

僕が漫画を買っているストアは楽天Koboです
1位に選んでいるので当然かもしれませんが、僕が漫画を買うときに利用している電子書籍ストアは楽天Koboです。安く買えるのでついつい漫画をたくさん買ってしまいます。
楽天Koboの電子書籍がお得な理由は2つ。
1つは楽天のサービスを利用すればするだけポイントアップする会員優待制度「楽天SPU」のポイント還元率が適用されます。
「楽天カード」で買い物するだけで還元率3%、さらに他の楽天サービスを利用すればポイント還元率が最大16倍になってとてもお得です。
これに加えて「0と5のつく日」や「楽天スポーツチーム勝利」「楽天スーパーセール」などエントリーするだけでポイント還元率が手軽にアップするキャンペーンが豊富に用意されています。
お得な理由2つめは「2,000円以上購入で10%割引」という一定金額以上購入すると割引になるお得なクーポンを配布しているところです。このクーポンは好きな本が割引で安く買えるので発売したての新刊でも割引になるところが気に入ってます。とても便利でついつい本を買いすぎてしまいます。
高いポイント還元率×クーポン割引で安くお得に電子書籍が買えるストアです。

楽天Koboはこんな人にオススメです
関連記事 【業界2位】楽天Koboのメリット・デメリットと評判・口コミをチェック!
第2位 BOOK☆WALKER

運営会社 | 株式会社ブックウォーカー(KADOKAWAの子会社) |
---|---|
サイトURL | https://bookwalker.jp/ |
品揃え | 36万冊以上(13万タイトル以上) |
キャンペーン・セール |
|
※BOOK☆WALKERで電子書籍を買うと”コイン”がもらえます。他のストアの”ポイント”と同じ扱いのBOOK☆WALKER専用通貨です。
BOOK☆WALKERは大手出版社KADOKAWAが運営する電子書籍ストアです。出版社の中でも売上トップ3に入る出版社なので安心、安全に利用できます。
漫画の品揃えも充実していて全ストアの中でもトップクラスです。
漫画を買うなら楽天KoboかBOOK☆WALKERか最後まで悩みましたがポイント還元率を高める手軽さで僕は楽天Koboを選びました。BOOK☆WALKERも条件を満たせるならとてもお得なストアですよ。

BOOK☆WALKER会員優待制度と読み放題サービスに注目です
BOOK☆WALKERをオススメする理由は2つあります。
1つはコイン還元率が高いところです。会員登録すると会員優待制度「ブックウォーカークラブ」のポイント還元率が適用されます。前月の購入金額によってコインの還元率がアップするお得な会員優待制度なので本を毎月たくさん買う人ほどお得になります。
さらに、新刊は予約して買うとコイン還元率が+5〜10%されるのも嬉しいところ。漫画は予約購入するものが多いと思うのでかなりお得になります。
2つ目の理由は2020年にサービスがスタートした「漫画・雑誌読み放題」にも注目です。角川系のコミックやほかの雑誌読み放題サービスでは取り扱いのない雑誌が月額760円(税抜)で読み放題はめちゃくちゃお得だと思います。
コイン還元率の高さと読み放題でたくさんの漫画を読むことができる電子書籍ストアです。

BOOK☆WALKERはこんな人にオススメです
関連記事 BOOK WALKERが高評価の9つの理由【評判が良いワケを徹底解説】
第3位 DMM電子書籍ストア

運営会社 | 合同会社DMM.com |
---|---|
サイトURL | https://book.dmm.com/ |
品揃え | 16万タイトル以上 |
キャンペーン・セール |
|
通販、動画サービス、FXなど様々なサービスを展開するDMM.comの電子書籍サービスです。株式は公開しておりませんが、毎年業績を伸ばしている優良企業なので電子書籍も安心して利用できます。
漫画の品揃えはかなり充実していて、特にオトナ向けコミックは全ストアの中でトップの品揃えです。さすがですね。(※販売サイトはFANZAになります)
キャンペーンも素晴らしく、お得に漫画を買うことができる電子書籍ストアです。

DMM電子書籍は瞬間的に激安になるストアなんです
DMMで漫画が安く買える理由は2つあります。
1つは会員登録をすると必ずもらえる初回購入50%OFFクーポン。カートの関係で100冊までしか買えませんが、DMM電子書籍で販売しているすべての作品が半額で購入できます。ドラゴンボール、ONE PIECE、鬼滅の刃、進撃の巨人何でも半額です。ヤバス。
このクーポンは全ストアの中で一番すごい初回購入クーポンです。めちゃくちゃ安く漫画が買えるので上手に活用してください。
関連記事 初回半額やお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストア9選
漫画が安く買える理由2つ目は年末年始、ゴールデンウィーク、夏休みの年3回実施されるDMM電子書籍スーパーセールです。
約1ヶ月間実施されるキャンペーンでほぼすべての電子書籍のポイント還元率が50%になります。実質半額で買えるとてもお得なセールです。
ただ、DMM電子書籍で安く漫画が買えるのは期間が決まっているので毎月新刊を買うより、既刊を安くまとめ買いしたいという方に向いている電子書籍ストアです。

DMM電子書籍はこんな人にオススメです
関連記事 DMM電子書籍が圧倒的にお得な3つの理由【評判のクーポンやセールを解説します】
関連記事 FANZA電子書籍が高評価な9つの理由【評判がいいワケを徹底解説】
第4位 コミックシーモア

運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
---|---|
サイトURL | https://www.cmoa.jp/ |
品揃え | 12万タイトル以上 |
キャンペーン・セール |
|
コミックシーモアを運営するNTTソルマーレ株式会社はNTT西日本の子会社です。バックに大きな会社がついているので安心して利用できます。
「We Love コミック」をテーマにCMなども制作するなど漫画の販売に力をいれている電子書籍ストアです。漫画の品揃えは問題ありません。
コミックシーモアは漫画のレンタルができる数少ない電子書籍ストアです。読める日数は決まっていますが、安く漫画を読みたいなら漫画レンタルも便利ですね。
関連記事 電子書籍の漫画レンタルが安い!おすすめ2社のサービスを比較しました
キャンペーンも充実していて普通の電子書籍購入もお得度が高いストアになります。

コミックシーモアはクーポンとポイントまとめ買いに注目です
コミックシーモアは2つの理由で安くお得に漫画を買うことができます。
1つはクーポンを上手く活用すること。会員登録すると好きな本が1冊半額になるクーポンやシークレットクーポン、出版社別の割引クーポンがもらえます。
クーポンをもらえるタイミングが決まっていないのでこまめにチェックする必要があります。
お得な理由の2つ目はポイントのまとめ買いです。ポイントをチャージするとき、たくさんのポイントを一度にチャージするとボーナスポイントがもらえます。
毎月自動ポイント購入の「コミックシーモア20000」コースを利用すればボーナスポイントが6000ポイントもらえます。還元率30%なのでかなりお得ですね。
毎月たくさん漫画を買う方にオススメの電子書籍ストアです。

コミックシーモアはこんな人にオススメです
関連記事 コミックシーモアの評判と利用するメリット|漫画好きがお得になるストア
第5位 Amazon Kindleストア

運営会社 | Amazon.com |
---|---|
サイトURL | https://www.amazon.co.jp/ |
品揃え | 25万冊以上 |
キャンペーン・セール |
|
Kindleストアは通販で有名なアマゾンが運営する電子書籍ストアです。電子書籍業界のシェア率No.1で安全面は問題ありません。
品揃えはおおよその数しかわからないので少なく出ていますが、Amazonは「地球上で最も豊富な品揃え」という理念を掲げているので他ストアに劣ってはいなと思います。
漫画のキャンペーンやセールに関しては他ストアがとても力をいれているのでKindleストアは少し見劣りしてしまいます。ただ、他ストアのような面倒な条件なしに割引されるところがKindleストアの良いところです。

Kindleストアは誰でも電子書籍が安くなります
ほかにも月額980円で一部の漫画が読み放題になる「Kindle Unlimited」や電子書籍専用リーダー「Kindle」といったKindleストアだけの読書体験は素晴らしいものがあります。
関連記事 Kindle Unlimitedの7つのメリットとオススメする理由【評判や口コミもチェック】
あと、プライム会員なら紙の通販が送料無料で最短翌日到着なので電子書籍と紙の本の併用にも向いているストアです。

Kindleストアはこんな人にオススメです
関連記事 Kindleストアで電子書籍を買う6つのメリット【評判&口コミもチェック】
第6位 BookLive!

運営会社 | 株式会社BookLive(凸版印刷の子会社) |
---|---|
サイトURL | https://booklive.jp/ |
品揃え | 13万タイトル以上 |
キャンペーン・セール |
|
BookLive!は凸版印刷の子会社「株式会社BookLive」が運営する電子書籍ストアです。凸版印刷は東証一部上場の世界最大規模の総合印刷会社なので安心・安全に利用できます。
漫画の品揃えも十分でストア全体としても100万冊を超える電子書籍を配信している大型電子書籍専門ストアです。
漫画のキャンペーンは他ストアに比べると少し弱く感じるところがあったので7位になりました。

BookLive!の注目キャンペーンは毎日もらえるクーポンガチャです
BookLive!の魅力は毎日もらえるクーポンガチャです。会員登録をすれば毎日1回必ず引くことが出来て漫画、小説、ビジネス書などの割引クーポンが必ずもらえます。
漫画が安くなるクーポンが出たらラッキーですね。小説やビジネス書、ライトノベルなど他のジャンルのクーポンも出てくるので漫画以外も電子書籍で読みたいという方なら利用価値が高いストアになります。
また、いま会員登録すると1冊50%OFFで購入できるクーポンが必ずもらえます。半額クーポンではかなりお得なのでこちらもチェックを忘れずに!
関連記事 初回半額やお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストア9選

BookLive!はこんな人にオススメです
関連記事 BookLive!を使うメリットは11個【評判がいい理由や高評価のワケを解説】
第7位 ebookjapan

運営会社 | 株式会社イーブックイニシアティブジャパン |
---|---|
サイトURL | https://ebookjapan.yahoo.co.jp/ |
品揃え | 不明 |
キャンペーン・セール |
|
ebookjapanは東証一部上場の株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営する電子書籍ストアです。現在はYahoo!Japanの公式電子書籍ストアになってより安心・安全に利用できるようになりました。
漫画に強い電子書籍ストアとしても有名で品揃えは申し分なし。ただ、Yahoo!Japanの公式ストアになってからお得に買うためにはYahoo!プレミアム会員に登録しなければいけなくなりました。

ebookjapanはYahoo!プレミアム会員の方にオススメの電子書籍ストアです
ebookjapanはYahoo!プレミアム会員登録という条件を満たせるならお得な電子書籍ストアです。
Yahoo!プレミアム会員なら毎週金曜日にポイント20%還元になります。毎週好きな本が必ず20%還元になるのは嬉しいですね。特に漫画をイッキ買すると還元率の高さが効いてきます。
ただし、還元されるポイントはPayPayボーナスライトなのでPayPayに登録しなければいけないところに注意です。
ほかにもソフトバンクとワイモバイルのスマホを利用しているならポイント還元率がアップするキャンペーンも実施しています。
ebookjapanのポイント還元率はたしかに魅力的ですが、個人的にはちょっと条件が厳しすぎると感じます。
しかし、Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方でPayPayを利用しているならお得になることは間違いありません。条件をクリアできるのか、ぜひチェックしてみてください。

ebookjapanはこんな人にオススメです
関連記事 ebookjapanが漫画好きにヤバすぎる!オススメの理由を品揃え、コスパ、評判や口コミから解説
第8位 Renta!

運営会社 | 株式会社パピレス |
---|---|
サイトURL | https://renta.papy.co.jp/ |
品揃え | 9万タイトル以上 |
キャンペーン・セール |
|
Renta!は1995年から電子書籍販売をしている株式会社パピレスが運営する電子書籍ストアです。2010年にはJASDAQにも上場しているので安心して利用できます。
ストア名の通り、漫画のレンタルで有名な電子書籍ストアです。安く漫画を読みたいならレンタルを活用しましょう。漫画のレンタルができる貴重なストアです。
関連記事 電子書籍の漫画レンタルが安い!おすすめ2社のサービスを比較しました

Renta!はこんな人にオススメです
関連記事 Renta!(レンタ)の評価|評判と口コミ、サービスの特徴や利用するメリットを考察
第9位 honto

運営会社 | 大日本印刷株式会社 |
---|---|
サイトURL | https://honto.jp/ |
品揃え | 80万冊 |
キャンペーン・セール |
|
hontoは東証一部上場の大日本印刷株式会社が運営する電子書籍ストアです。BookLive!を運営する凸版印刷と日本の印刷業界を引っ張る大企業なので安心・安全に利用できます。
漫画の品揃えも全ストアの中でトップクラス。問題ありません。

hontoは紙の本との併用を考えている方にオススメです
hontoで電子書籍を買う貯まる「hontoポイント」は丸善、ジュンク堂、文教堂でも貯める&使うことができて、電子書籍、通販、リアル書店のすべてで買い物をするとポイントがアップします。
丸善、ジュンク堂、文教堂で紙の本を買うならhontoはお得度が増します。逆に丸善、ジュンク堂、文教堂で紙の本を買わない方はあまりお得ではありません。
hontoに会員登録をすると電子書籍が30%OFFクーポンが必ずもらえます。会員登録でもらえるクーポンではお得な方ですが、DMMの50%OFFクーポンに比べると見劣りしちゃいます。
関連記事 初回半額やお得な割引クーポンを配布している電子書籍ストア9選

hontoはこんな人にオススメです
関連記事 hontoの電子書籍をホントに使うべき人は?評判やサービスの特徴から徹底解説
第10位 まんが王国

運営会社 | 株式会社ビーグリー |
---|---|
サイトURL | ![]() |
品揃え | 9万タイトル |
キャンペーン・セール |
|
まんが王国は2006年から電子書籍販売を行っている株式会社ビーグリーが運営する電子書籍ストアです。老舗の電子書籍ストアなので安心して利用することができます。
残念ながら大手出版社KADOKAWA作品の取り扱いがないので品揃えは他店に劣りますが、それをカバーするお得なポイント還元キャンペーンを実施しています。
まんが王国で電子書籍を購入するためには専用のポイントを購入しなければいけませんが、このポイント購入をする電子書籍ストアの中ではNo.1の還元率です。
さらに、漫画を一度にたくさん購入すると最大で50%ポイントが還元されるキャンペーンを実施しています。
ポイント購入時と漫画購入時のポイント還元率が高いのでとてもお得に漫画をたくさん買うことができるストアです。
いまなら、会員登録するだけで初回購入時に漫画が1冊半額で買えるクーポンも配っているのでさらにお得ですね。

まんが王国はこんな人にオススメです
関連記事 まんが王国を利用する6つのメリットを徹底解説【評判や口コミもチェック】
漫画が安く買える電子書籍ストアランキング|まとめ
漫画を買うときに使いたいオススメの電子書籍ストアをランキング形式で紹介しました。
あらためてランキングを確認しておきましょう。
ストア名 | キャンペーン・セールなど注目ポイント |
---|---|
1位 楽天Kobo |
|
2位 BOOK☆WALKER |
|
3位 DMM.com |
|
4位 ebookjapan |
|
5位 コミックシーモア |
|
6位 Kindleストア |
|
7位 BookLive! |
|
8位 Renta! |
|
9位 honto |
|
僕の個人的な意見としては楽天KoboかBOOK☆WALKERでポイントアップの条件を満たしやすい方を選ぶのが良いと思います。新刊も既刊も好きなときに安く、お得に買うことができます。
そして、すぐに読まなくてもいい漫画はDMMスーパーセールで買うと安くお得に漫画が読めるのではないでしょうか。
もちろん、ライフスタイルや漫画レンタルなど用途に合わせてストアを選ぶのも全然ありです。今回ご紹介したストアはどれも素晴らしいストアでオススメですよ。
安くお得にたくさんの漫画を買っていっぱい読みましょう!
それでは、良き電子書籍ライフを!!






