
最近CMをよく見かけるコミックシーモアが気になるんだけど、どんな電子書籍ストアなの?
使ってみようか悩んでるんだけど…

割引クーポンとポイントの還元率が高い国内最大級の電子書籍ストアだね。安心して利用できるストアだけど、僕は楽天Koboをメインストア、コミックシーモアはサブストアで使ってるかな。

せっかくだからコミックシーモアについてもっと教えてよ

じゃあ、コミックシーモアがお得な理由とか利用するメリット、デメリットとかについてまとめていくね
コミックシーモアは竹内涼真さん、中条あやみさんが出演しているCMも話題の電子書籍ストアです。
「マンガ愛、溢れてます」の決め台詞、コミックシーモアというストア名から分かる通り、漫画に力を入れている電子書籍ストアで人気が拡大しています。
お得度や品揃えも電子書籍ストアの中でトップクラスの素晴らしいストアです。ただ、残念ながらAmazonのKindleストアや楽天Koboなどの利用者が多いストアと比べるとまだまだ知名度が低く、実際に利用するかどうか悩むのではないでしょうか。
そこで、この記事では実際にコミックシーモアを利用してみて感じたメリットやデメリット、利用者の評判や口コミをまとめます。
また、僕がコミックシーモアをメインストアではなく、サブストアとして利用している理由についても参考になることがあるかもしれませんのでまとめさせていただきました。

コミックシーモアが気になっている方の参考になれば嬉しいです
コミックシーモアの3つ特徴
コミックシーモアは上記の3つのような特徴がある電子書籍ストアです。
国内最大級の電子書籍ストア
コミックシーモアは2022年6月時点で95万冊の電子書籍を取り扱っている電子書籍ストアです。
定番の漫画はもちろん、ティーンズラブ、ボーイズラブなど電子書籍で人気のジャンルが充実していたり、小説、ライトノベル、ビジネス書などの活字本も取り扱っています。
品揃えが100万冊を超えている電子書籍ストアはAmazon Kindleストア、楽天Kobo、BookLive!、hontoの4ストアだけなのでコミックシーモアは5番目前後の規模の電子書籍ストアです。
ポイント還元率がトップクラス
コミックシーモアのポイント還元率は電子書籍ストアの中でもトップクラスです。ポイントをまとめて購入するという条件つきですが、還元率最大30%はとてもお得だと思います。
本をまとめ買いする方や毎月たくさんの本を買う方にメリットが大きい電子書籍ストアです。
漫画レンタルや読み放題などの付加サービスもある
コミックシーモアは好きな電子書籍を購入する都度購入のほかに、閲覧期限があるかわりに購入するより安く読める「電子書籍レンタル」と数万冊の本が1ヶ月読み放題になる「電子書籍読み放題」のサービスも提供している電子書籍ストアです。
レンタルや読み放題は必ず利用する必要はありません。あくまでも使いたいときに利用できる付加サービスになりです。
ちなみに都度購入、レンタル、読み放題の3つが揃っている電子書籍ストアはコミックシーモアだけ。自分の読書スタイルに合わせてサービスを選ぶことができるところが魅力です。
コミックシーモアをメインストアに選ばなかった3つの理由
私がメインストアとして利用している電子書籍ストアは「楽天Kobo」です。コミックシーモアもとても良い電子書籍ストアですが、楽天Koboと比較して自分には「楽天Kobo」の方が使いやすいと感じたためコミックシーモアをメインストアには選びませんでした。
私がコミックシーモアをメインストアに選ばなかった理由は以下の3つです。
クーポンが定期配布ではない
私のTwitterやInstagramを見ていただければわかると思いますが、電子書籍で購入している本は漫画が中心です。そのため、毎月ある程度決まった日にち(ジャンプコミック発売日など)に新刊を買っています。
コミックシーモアの割引クーポンはたしかに魅力的ですが、いつもらえるかわからないところにやや使いにくさを感じました。
ポイント還元率アップの条件が厳しい
コミックシーモアのポイント還元率は電子書籍ストアの中でもトップクラスです。ただ、還元率を高くするためにはコミックシーモアのポイントをまとめ買いする必要があります。具体的には最低でも数万円分のポイントを買わなければいけません。
毎月たくさん本を買う方なら気にしなくて良い点ですが、私は月によって買う量が違うのでポイント購入に使いにくさを感じました。
私には楽天Koboの方が合っていた
クーポン割引とポイント還元率の高さを考えると、私はコミックシーモアよりも楽天Koboの方が使いやすいと感じました。
そのため、コミックシーモアではなく、楽天Koboをメインストアとして利用しています。
コミックシーモアをサブストアとして利用している2つの理由
コミックシーモアがお得な電子書籍ストアであることは間違いありません。なので、私はサブストアとしてコミックシーモアを利用しています。
ティーンズラブの品揃えが豊富
コミックシーモアはティーンズラブの品揃えがトップクラスです。独占配信や先行配信もあるのでTLを買うならコミックシーモアが1番なんじゃないかなと思います。
少年・青年漫画や少女漫画などは楽天Koboで買っていますが、ティーンズラブだけはコミックシーモアで買うようにしています。
不定期だけどクーポンで安く買える
コミックシーモアはクーポンの配布が不定期でやや使いにくさがありますが、割引率の高いクーポンを配るのでお得度は高いです。
私の使い方だと気になってお気に入りに入れていたTL漫画や、すぐに読みたいわけではないけど、安く買えるなら読みたい漫画などをクーポンが配布されたときに少しずつ買うようにしています。
コミックシーモアのみんなの評判や口コミ
良い評判やポジティブな口コミ
あと電子書籍、というか主に使ってるコミックシーモアが新刊が近くなるとか発売日になるとかすると教えてくれるから
— アンティ (@antipast32) July 12, 2021
書店で「発売してたのか(1ヶ月前)」とかはなくなった、これは便利
コミックシーモアで本買う方がAmazonより安いのでは??と思ったんだけど、
— ¼じぇむす (@James_cps) November 9, 2021
Kindle1300冊とかになってるし今更過ぎる、、、
乗り換えようかなぁ
コミックシーモアはプリペイド方式によって多くポイントを買えたりするから実質安いし、クーポンも定期的に配信されるのでこっちをメインに利用してる
— 向かい風 C100:土曜日東F23b (@Comicalwire) May 23, 2020
でもkindleもたまに1巻無料サービスとかやってたりするから結局どっちも使っちゃうのよね
コミックシーモア最大級のお得な何か、従来通りなら最大47%OFF相当でポイントを購入可能。
— akane (@akanecomic) April 17, 2022
その時間内に月額メニュー購入&大量買いを組み合わせて上限の10万ポイント近くまで貯める超強者さんもいますが購入したポイントは半年弱で期限が来るので購入は使い切れる量にしましょう。
ご利用は計画的に。
コミックシーモアよく使ってました。
— サメ! @映画好き (@aoforapomen) April 18, 2021
なんか結構ポイント月々買えたり、まとめて買えたり、用途に合わせてお得に買えるイメージあります。
またコミックシーモアで買い物してしまった。
— ねっこ (@nekkonekko22) May 29, 2021
良い品揃え……
割引クーポンやポイント還元のお得さに魅力を感じているユーザーが多いです。ゲリラポイントアップなどの条件が良い時だと半額に近い値段で電子書籍を買うことができます。
悪い評判やネガティブ口コミ
コミックシーモア急に新刊使えないクーポンばっか配布になっててwww
— 枸杞 (@kuko1003) June 16, 2022
買ってない新刊たまっていく…
クーポンでまとめ買いしたかったけど
コミックシーモア最近クーポン数減っとるし、新刊にクーポン使えんくなっとるし💩
— エリ (@nyannyan_tuyo) June 11, 2022
利用し続けるメリット無くなってきた
コミックシーモア、完璧個人的なアレだけど、課金した直後にポイント増量とかほんと最悪で腹立つ😩お得なクーポンとかね、なんなんだって毎回思うタイミングで出すよなぁ
— うーやん (@15510ok) December 10, 2021
そっか。
— しっぽ (@tailsoup1105) December 9, 2021
読み放題シーモアはコミックシーモアと別か。じゃあ品揃え違うか。そうだよね。そんな上手くないよね。
じゃあ買うよね!!!!😇
クーポンやポイント還元などお得なのはわかっていても、いつ安くなるのかがわからないところに不満を感じている方が一定数いました。新刊にクーポンが使えなくなったのも痛いところ。
コミックシーモアの評価
評価項目 | 評価内容 | 評価 |
運営会社と安全性 | NTTソルマーレ | (5.0 / 5.0) |
品揃え | 90万冊以上 | (5.0 / 5.0) |
安さ・お得さ | 初回70%OFFクーポン ポイント還元率最大30% | (5.0 / 5.0) |
ポイント | コミックシーモアポイント | (3.0 / 5.0) |
アプリ | 使いやすいアプリ | (5.0 / 5.0) |
サイトの使いやすさ | 少しごちゃごちゃしている | (4.0 / 5.0) |
同時利用台数 | 5台 | (4.0 / 5.0) |
支払い方法 | 豊富 | (5.0 / 5.0) |
独自性 | ゲリラポイントアップ レンタル 読み放題 | (4.0 / 5.0) |
電子書籍ストアを選ぶときに必ずチェックしている9項目の評価です。星の数が多いほどその項目の評価が高いことを意味しています。
コミックシーモアを利用する7つのメリット

これらについても解説していきます
15年以上の運営実績で安全・安心

電子書籍ストアを利用するとき、ストアの運営会社を必ずチェックしましょう。
電子書籍は「本の閲覧権」を購入しています。そのため、運営会社がしっかりとした会社ではないとストアが閉鎖、最悪の場合、購入した本が読めなくなるリスクがあります。
コミックシーモアはNTTソルマーレ(エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ)株式会社が運営する電子書籍ストアです。NTTソルマーレはNTT西日本の子会社で2002年から電子書籍販売をしています。
NTTソルマーレはガラケー向けに電子書籍販売を開始して2005年にコミックシーモアのサービスを開始しました。スマートフォンが普及する前から電子書籍を販売している超老舗会社になります。
NTTグループの会社が15年以上の運営しているコミックシーモアは安全・安心の電子書籍ストアですね。
コミックシーモアの運営ってNTT系列なんだ。
— Noblehappiness (@NobleHappiness) July 12, 2020
もっとそこアピールしていけばいいのに。
よく分からないネーミングでバック弱そうなサービスだとお金出す気にならないよね。
検索の2番めの候補に、
『コミックシーモア読み放題は安全?』
なんて出るくらいだし。#コミックシーモア
2巻まで、コミックシーモアさんにありますよ🤗
— ティギム⁷☾🐹🥞 (@blood_flowerso) July 13, 2019
NTT系列の電子書籍サイトなので安全で私もかなり利用してますよ、よかったら~
豊富な品揃え(特にTLとBL)

コミックシーモアは80万冊以上の電子書籍を配信する電子書籍ストアです。
ストア全体の蔵書数ではKindleストアや楽天Koboなど100万冊以上を取り扱っているストアがあるのでやや少ないですが、80万冊は電子書籍ストアの中でもトップクラスです。
ストア名が「コミックシーモア」なので、漫画というイメージが強いかもしれません。実は小説、ライトノベル、ビジネス書、実用書も取り扱っている総合電子書籍ストアです。漫画以外の品揃えもどんどん充実してきているのでまだまだ伸びシロがあると思います。
ここ数年で総合電子書籍ストア化しているコミックシーモアですが、やっぱりメインの取り扱いは漫画(コミック)です。
特に、電子書籍の人気ジャンル「ティーンズラブ」「ボーイズラブ」の品揃えは全電子書籍ストアの中でもトップクラス。TL、BLを毎月たくさん買うならコミックシーモアはおすすめの電子書籍ストアです。
もちろん、少年・青年マンガや少女マンガもしっかり取り揃えていますよ。
漫画を安くお得に買いたい、なおかつ小説、ライトノベル、ビジネス書などの活字も読みたいならコミックシーモアはかなりオススメできるストアです。
またコミックシーモアで買い物してしまった。
— ねっこ (@nekkonekko22) May 29, 2021
良い品揃え……
コミックシーモアさんすごいよな!
— ももりん最推しあや吉 (@ayakichi0830) January 10, 2019
品揃えが豊富で、、!
私もお世話になってる😂😂
高いポイント還元率
コミックシーモアはポイントを購入したときの還元率が高くてお得に電子書籍が買えるストアです。
ポイント還元率が最大30%
コミックシーモアは電子書籍を購入するときに使える専用のポイントを用意しています。このポイントをまとめ買いするとボーナスポイントがついてよりお得に電子書籍が買えます。
ポイントは毎月定額購入する「月額ポイントコース」とポイントが欲しいときに都度購入する「ポイントプラスコース」の2つのコースが用意されています。どちらもポイントをまとめ買いするとボーナスポイントがたくさんもらえるので支払った金額に対する還元率が高くなります。


どちらのコースも最大30%ポイント還元です。多くの電子書籍ストアは本を買ったときに1%ポイント還元です。コミックシーモアの最大30%ポイント還元はお得すぎますね。
ゲリラキャンペーンでポイント還元率アップ

コミックシーモアはごくまれに「ゲリラ」でポイント還元率アップのキャンペーンを実施しています。
還元率が大幅アップするキャンペーンなのでコミックシーモアの公式Twitterやメルマガを購読して情報を見逃さないようにしましょう。
ボーナスポイント目当てでコミックシーモア2万コース登録しちったw
— 夏目帝督 (@natsume2045) July 12, 2020
まあ2万で3万8千ポイント入ったからよしとしよう(*’▽’)
漫画買いまくるぜ!
コミックシーモアの月額特典ポイント3倍アワーを逃してしまい、しょんぼり…(´・ω・`)買いたい新刊とか、キングダムとか集めたかった。。
— こわれじお (@broke_radio) July 16, 2019
無料でポイントが貯まる
コミックシーモアは来店ポイント、作品レビュー、毎週水曜に引けるくじなどで無料でポイントを貯めることもできます。無料で貯めたポイントを使えばちょっとかもしれませんが、安く・お得に電子書籍を買えますね。
コミックシーモアの来店ポイント。はじめてコンプリートしたわ👏😄 pic.twitter.com/3tpTcJVcKI
— んゅみ← (@torimarutmk1) December 31, 2020
月額メニュー登録で全額ポイント返還【新規会員限定】
新会員登録をした翌月までに「月額ポイントコース」に加入、加入した月の翌月1日まで継続をすると加入したメニュー分のポイントをもらうことができます。
会員登録した月に「コミックシーモア20000」に登録、翌月1日まで継続するとキャンペーンで20,000ポイントもらえるということですね。登録月と翌月で44,000円の支払いは発生しますが、登録月に20,0000ポイント+ボーナ6,000スポイント、翌月に20,0000ポイント+ボーナ6,000スポイント+キャンペーン20,000ポインロで72,000ポイントもらえる計算です。
これはもうめちゃくちゃお得ですね。できるだけ高いメニューを選ぶとよりお得です。
しかも、翌月1日まで加入していれば良いのでキャンペーンポイントをもらったら「月額ポイントコース」を解約してしまうのもあり。72,000ポイントもあれば数ヶ月は困ることがなさそうですよね。
ポイントが足りなくなったらまた「月額ポイントコース」に加入するか「ポイントプラスコース」で必要な分だけポイントを買えばOK。お得にコミックシーモアを使い倒しましょう!
割引クーポン
コミックシーモアはお得な割引クーポンも配布しているストアです。ポイント還元率の高さとクーポン割引の合わせ技で安く・お得に電子書籍が買えるところが評判がいい理由の1つになっています。
無料会員登録で50%OFFクーポン【1冊半額】
コミックシーモアに会員登録をすると好きな本に使える半額クーポンをもらえます。半額になるのは1冊だけですが、値引きの上限なしで半額になるのは嬉しいですね。
電子書籍ストアに会員登録するだけで好きな本が半額になるクーポンを配っているのはコミックシーモア、BookLive!、ebookjapan、Amebaマンガくらいです。
貴重な半額クーポンがもらえるストアなので重宝します。
コミックシーモアの初回購入半額クーポンでスイングトレード大学を買いました!
— くぁwせdrupleふじこ(まいっちんぐ) (@eggplant1105) September 30, 2020
意外なところに安く買える手段があった。
毎週お得なクーポンを配布

コミックシーモアは毎週お得なクーポンを配布しています。マイページのクーポンBOXに自動で届くのでこまめにチェックしましょう。
割引率が高いお得なクーポンが頻繁にもらえるのでかなりお得だと思います。
コミックシーモア、気前良すぎなんかめちゃくちゃクーポンくれるからありがたい。そりゃ買っちゃうよね(思うツボ)
— ふう (@05204m) August 7, 2021
電子書籍反対派やったけどやっぱ場所取らないしサクッと読めるのはいいな。全巻買うのも時間の問題だ。ふふ。たのしー
「コミックシーモア読み放題フル」を利用する

コミックシーモアの読み放題サービスを利用するとコミックシーモアの単品購入で使えるクーポンがもらえます。
読み放題で読んで面白かった本を割引で買えるというのは便利ですね。
無料マンガ約2万冊

コミックシーモアは無料で読めるマンガも豊富に取り揃えています。現在は約2万冊のマンガを無料で読めます。無料で読めるマンガの冊数は電子書籍ストアの中でもトップクラスです。
少年・青年コミック、少女コミック、ティーンズラブ、ボーイズラブなど取り扱う全ジャンルで無料マンガを用意しています。無料マンガ目当てでコミックシーモアを利用するのもありですね。
多いと思います!
— りさ (@tukiruna123) June 13, 2021
使いやすいですよ〜
毎日マンガというサイトとコミックシーモアのサイトにあるマンガ。無料マンガのラインナップが被ってるけど、なんとなくコミックシーモアの方が無料で読める巻数が多いような気がする
— つきみ🍀ウツ病系駆け出しフリーランス (@saiou227) June 16, 2020
高機能な読書アプリ
コミックシーモアのリーダーアプリは以下の機能が標準搭載されている高機能なアプリです。
オフライン読書、目次、しおり、マーカーなど快適な読書をサポートしてくれる機能がしっかりと用意されています。
さらに「アプリロック機能」が使えるところにも注目です。「アプリロック機能」はアプリを開くときに自分で設定した4桁の数字を入力しないと本棚が見れなくなる機能で、勝手に本棚を見られる心配がなくなります。
「アプリロック機能」がついているアプリって実は少なくて貴重な機能です。ほかのストアで「アプリロック機能」を用意しているんはDMMブックスくらいです。
コミックシーモアの読書アプリは勝手に開くことができないので安心して好きな本を買うことができますよ。
漫画好きのレビューが集まる
コミックシーモアは電子書籍の購入だけではなく、レビューサイトとしても使えるストアです。
漫画が好きなユーザーが多く集まるサイトなので漫画のレビューはAmazon以上のレビューが集まっていることも多く、とても参考になります。しかも、レビューは無料で読めます。ありがたい!
気になる漫画の評判や買うか悩んでいる漫画の評価などの参考にも使えるストアです。
また、自分でコミックシーモアにレビューを投稿するのもオススメです。レビューを投稿するとコミックシーモアのポイントがもらえます。

レビューを書くだけでボイントがもらえるのは嬉しいですね。
コミック読み放題サービス

コミックシーモアは電子書籍の単品購入とは別に「読み放題サービス」も取り扱っています。漫画や小説が好きで毎月たくさん読みたい方にオススメのサービスです。
読み放題は2つのコースが用意されています。月額780円という低価格で漫画や小説が読み放題になる「コミックシーモア読み放題ライト」とTL、BLなどの7万冊以上が読み放題になる「コミックシーモア読み放題フル」(月額料金1,480円)です。
「コミックシーモア読み放題フル」は月額料金が高くなりますが、TL、BL、オトナコミック、ライトノベルなどの人気ジャンルが読めて、「コミックシーモア読み放題ライト」より対象作品が45,000冊も多くなっています。
たくさん本が読みたい、特にTL、BLが好きな方は「コミックシーモア読み放題フル」がオススメです。
「コミックシーモア読み放題」はライトもフルも7日間無料でお試し利用できます。気になったらとりあえずお試し利用してみてください。
漫画なら多分コミックシーモアがいちばん色々読めると思うよ!!
— にわか (@niwakashufu) March 8, 2021
Kindleも数は多いけど、Kindle Unlimitedで読めるコミックス少ないし読み放題ならシーモアが良さげ
シーモアはフルも1週間は無料お試しできるから取り敢えず入ってみるのもアリ
コミックレンタルサービス
コミックシーモアは単品購入、読み放題に加えて電子書籍のレンタルサービスも取り扱っています。
電子書籍のレンタルは単品購入するよりも安く本が読める代わりに、72時間しか読むことができないサービスです。安く読めるので面白いのかわからないけど気になったいる漫画や話題の本で試し読みしたいときなどに役立ちます。
さらにコミックシーモアのレンタルのすごいところは作品が気に入った場合、レンタル期間中に単品購入とレンタル金額の差額を支払うと買い取り(差額購入)もできます。
400円の漫画を100円でレンタル、読んだら面白くて買いたいと思ったらレンタル期間中に差額の300円(400円-100円)を支払うと単品購入できる仕組みです。これ、画期的ですよね。
紙の漫画のレンタルだと面白くて本を買いたい場合はレンタル代+本の定価でどうしても高くなってしまいます。電子書籍なら差額を払えば購入できるのは大きなメリット。たくさん漫画を読む方には強い味方ですね。
コミックシーモアのよくある質問(FAQ)
コミックシーモアを利用するときの疑問や質問に回答してみました。こちらも参考になれば嬉しいです。
コミックシーモアは安全ですか?
A:運営実績15年以上、NTTグループが運営する電子書籍ストアなので安全度は高いです
コミックシーモアは2005年から電子書籍を販売している老舗電子書籍ストアです。運営会社のNTTソルマーレはNTT西日本の子会社なので資金力も問題ありません。
安全度は電子書籍ストアの中でもかなり高く、安心して利用できる電子書籍ストアです。
コミックシーモアは簡単に電子書籍が買えますか?
A:会員登録・購入は簡単にできてすぐに電子書籍が読めます
コミックシーモアは2分程で会員登録ができて読みたい本が決まっていればすぐに購入して読書を始められます。購入手続きも複雑ではありません。ネットショッピングに慣れている方ならすぐに変えると思います。
ネット通販や電子書籍ストアを利用したことがないなら下記の記事も参考にしてみてください。買い方を画像付きてまとめてあります。
コミックシーモアで使える支払い方法はなんですか?
A:クレジットカード、携帯キャリア決済、スマホ決済、電子マネーなど10種類以上の支払い方法から好きなものが選べます
コミックシーモアで使用できる支払い方法は以下になります。
- クレジット
- 携帯キャリア決済
- PayPay
- LINE Pay
- Apple Pay
- d払い
- Paypal
- WebMoney
- 楽天Edy
- BitCash
- NET CASH
- 楽天ペイ
- Yahoo!ウォレット
手軽に買うならクレジットや携帯キャリア払いが便利です。スマホ決済系もポイントが貯まるので日常で使っているものがあればお得に電子書籍が買えます。現金で購入したい場合はWebMoneyなどのプリペイドカードを買ってきてチャージする方法がおすすめです。
さまざまな支払い方法が用意されていて、好きなものを選ぶことができるのはありがたいですね。
コミックシーモアで購入したポイントの有効期限はいつまでですか?
A:ポイントを購入した月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日に有効期限が切れます
コミックシーモアで購入したポイントには有効期限があります。期限はポイントは約6ヶ月です。購入した月を1ヶ月目として6ヶ月目の末日で計算されます。(例:1月5日にポイントを購入された場合、有効期限は6月30日までとなります)
月末にポイントを購入すると有効期限が短くなってしまうので、ポイントを購入するなら月初にまとめて買ったほうがいいですね。
期限が切れてしまうとせっかく購入したポイントが消失してしまうので注意しましょう。
より詳しい内容はコミックシーモアの公式サイトをご確認ください。
ポイントを購入したけど税抜分しかもらえていません…
A:ポイントは1ポイント=1円(税抜)になります
ポイント購入時に支払った金額よりもらえるポイントが少ないことが気になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

例えば、ポイントプラスコースの「ポイントプラス1000」を購入すると1,100円(税込)を支払ってもらえるポイントは1,000ポイントです。

あれ?100円分損してる??

一見すると損してるように見えるけど大丈夫だから安心して
コミックシーモアで電子書籍をポイントは1ポイント=1円(税抜)です。ポイントを利用して本を買うときの代金は税抜分の金額を支払います。
例えば、クレジットカードで買う場合は440円(税込)の本をポイントで購入する場合は400ポイント(税抜)で購入することになります。
ちょっとわかりにくくて、損しているように感じてしまいますが、損はしていないので安心してポイントを購入してください。
コミックシーモア読み放題やレンタルの利用も必須ですか?
A:読み放題やレンタルの利用は必須ではありません
コミックシーモアに会員登録をすると読み放題やレンタルが自動で使える、あるいは勝手に登録されるということはありません。
読み放題の場合は会員登録とは別に読み放題サービスへの申込みが必要になります。会員登録をしても読み放題サービスを利用しなければ月額料金などは発生しないのでご安心ください。
コミックレンタルは本を購入するときと同じでレンタル用のページから本を購入(レンタル)する仕組みです。レンタルを利用しない場合は購入をしなければ大丈夫。勝手に料金が発生するなどの心配は不要です。
コミックシーモア読み放題の対象作品は?
A:読み放題フルは約7万5,000冊、読み放題ライトは約3万冊が対象です。ライトは一部対象外のジャンルがあるのでご注意ください

読み放題ライトは月額料金が780円でフルの1,480円よりも安くなっています。その代わり、ティーンズラブ(TL)、ボーイズラブ(BL)、オトナコミック、ライトノベルが読み放題の対象外です。冊数でみると約4万冊少ないラインナップになっています。
ティーンズラブ(TL)、ボーイズラブ(BL)、オトナコミック、ライトノベルが読みたい場合は読み放題フルを利用してみてください。
読み放題フル、ライトはともに7日間無料でお試し利用できます。無料期間中に解約すればお金はかかりませんので、気になったらぜひ試しに利用してみてください。
個人的には読み放題フルのほうがいろいろな漫画が読めてよかったと思いました。
コミックシーモアを選ばなかったワケと評判や口コミ|まとめ
僕がコミックシーモアではなく楽天Koboをメインストアに選んだ理由は以下の3つでした。
同様にクーポンが定期配布ではないところやポイントアップが時間限定なところに不満を感じている方や口コミがありました。
その一方で、やはり割引クーポンのお得さやポイント還元率の高さに魅力を感じて利用している方、口コミも多く寄せられています。
ほかにも漫画レビューの多さ、品揃えの豊富さで満足度高く利用している方が多いです。
コミックシーモアはとても良い電子書籍ストアで、僕もサブストアとして利用しています。やっぱりお得度はとても高く、本を毎月たくさん買う人ほどおすすめできるストアです。
もし、ほかの電子書籍ストアと悩んでいる場合は比較記事もご用意しておりますので少しでも参考になれば幸いです。
それでは、良き電子書籍ライフを!