「ebookjapan」は漫画好きのあいだで人気の高い電子書籍ストア、「BookLive!」は100万冊以上の電子書籍を販売、使いやすい総合電子書籍ストアとして人気があります。
ebookjapan、BookLive!ともに人気が高く、クーポンやキャンペーンの安さやアプリ、サイトのサービス内容も素晴らしいストアなのでどちらを使えば良いのか悩んでしまいますよね。
そこで、この記事では「ebookjapan」と「BookLive!」を選ぶときに注目したい11項目で徹底比較をしてそれぞれのストアの良さや魅力を比較していこうと思います。
\ 【期間限定】無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
公式サイト:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
\ 毎日もらえるクーポンガチャがお得!!/
公式サイト:https://booklive.jp/
ebookjapanとBookLive!はどっちがおすすめ?
ebookjapanとBookLive!を利用するメリットからストアを選ぶときのポイントはこのようになります。
ここまででebookjapanとBookLive!の比較をみてイマイチと感じたならほかの電子書籍ストアという選択肢もあります。
それでは、ebookjapanとBokLive!をさらに詳しく11項目で徹底比較していきましょう。
ebookjapanとBookLive!を11項目で徹底比較
それではebookjapanとBookLive!のサービスの特徴や利用するメリット・デメリットを比較していきましょう。
比較内容 | ebookjapan | BookLive! |
運営会社 | イーブックイニシアティブジャパン | ブックライブ(凸版印刷) |
品揃え | 70万冊以上 | 100万冊以上 |
ポイント | PayPayポイント Tポイント | ブックライブポイント Tポイント |
ポイント還元率 | 毎週最大20% | 最大3% |
クーポン | 初回半額クーポン 週末クーポン 曜日クーポン | 初回半額クーポン(1冊) クーポンガチャ |
セール・キャンペーン | PayPay祭 漫画の割引セール | 割引セール |
電子書籍専用リーダー | なし | なし |
アプリ | 背表紙表示 マンガアプリ機能 自動ページめくり | 本棚ロック |
同時利用台数 | 5台 | 5台 |
画質 | ハイクオリティ | 通常 |
支払い方法 | 豊富 | 豊富 |
※ebookjapanで最大のポイント還元率を獲得するにはYahoo!プレミアム会員に登録、もしくはスマホがソフトバンク・ワイモバイルを利用する必要があります。
運営会社で比較

比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
運営会社 | イーブックイニシアティブジャパン | BookLive |
親会社 | Yahoo!傘下の電子書籍ストア | 凸版印刷の子会社 |
電子書籍ストアを利用するとき、運営会社を必ずチェックしましょう。
電子書籍は紙の本と違い、本を購入しているのではなく、本の閲覧権を購入しています。そのため、電子書籍ストアが閉店してしまうと最悪の場合、購入した電子書籍が読めなくなることもあります。
せっかく買った本が読めなくなるという事態を避けるためには運営会社がしっかりしている電子書籍ストアを選ぶことが重要です。
それでは、ebookjapanとBookLive!の運営会社をチェックしましょう。
ebookjapanの運営会社は株式会社イーブックイニシアティブジャパンです。あまり聞いたことが無い会社名かもしれませんが、2000年から電子書籍を販売している老舗会社です。さらに、現在はヤフー株式会社の子会社になりYahoo!Japanの公式電子書籍ストアになっています。
ebookjapanの安全性や会社の運営状態は問題ないと言えるでしょう。
BookLive!の運営会社は世界最大規模の総合印刷会社・凸版印刷のデジタル部門が起源の株式会社BookLiveです。東証一部に上場している凸版印刷の子会社なので、BookLive!の安全性や会社の運営状態は問題ないと言えるでしょう。
ebookjapan、BookLive!ともに大会社が運営している電子書籍ストアなので安心して利用できます。
品揃えで比較

比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
品揃え | 70万冊以上 | 110万冊以上 |
強いジャンル | 漫画 | 全ジャンル |
ストアの品揃えはebookjapanは70万冊以上、BookLive!は110万冊以上でBookLive!のほうが優れています。
ebookjapanは漫画に強い電子書籍ストアで、漫画の品揃えはBookLive!と変わりません。しかし、小説、ビジネス書、専門書などの活字系のジャンルの品揃えがやや弱く、BookLive!と品揃えに差が生まれています。
漫画をメインに利用するならebookjapan、BookLive!のどちらを利用しても問題ありません。漫画、小説、ビジネス書など幅広いジャンルの本を読みたい場合はBookLive!の利用がおすすめです。
ポイント制度で比較
比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
ポイント制度 | PayPay、Tポイント | Tポイント、ブックライブポイント |
ebookjapan、BookLive!で電子書籍を購入するとどちらもストアもTポイントが貯まります。通常の還元率はebookjapanが購入金額の1%、BookLive!が購入金額の0.5%なのでTポイントの比較ではebookjapanのほうがお得です。
また、PayPayをアカウントに紐付ければebookjapanはPayPayボーナスライトが貯まります。後述しますが、ebookjapanはポイントアップキャンペーンでPayPayのポイントが大幅アップする電子書籍ストアなので、PayPayユーザーならebookjapanの利用がおすすめです。
BookLive!はTポイントのほかにブックライブポイントという独自ポイントも用意しています。ブックライブポイントはBookLive!の電子書籍購入にのみ利用できるポイントなので汎用性は高くありません。
電子書籍を購入したときにもらえるポイントはebookjapanのほうが汎用性が高いので便利だと思います。
ポイント還元率で比較
比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
ポイント還元率 | 毎週最大30%、キャンペーン時さらにアップ | 最大3% |
ebookjapanとBookLive!の単純なぽんと還元率の比較ではebookjapanのほうが還元率が高くてお得です。しかも、条件がebookjapanのほうが達成しやすいので、ポイント還元率はebookjapanのほうがお得と言えるでしょう。
両ストアのポイント還元率や条件について詳しく解説します。
ebookjapanはポイント還元率が最大30%

ebookjapanは毎週金曜日にYahoo!プレミアム会員を対象にポイント還元率が20%になるキャンペーンを実施しています。月額508円のYahoo!プレミアム会員に登録するだけで毎週20%ポイント還元されるのはお得なことはもちろん、条件が達成しやすい点も魅力です。
※還元ポイントはほぼPayPayボーナスポイントです
月額508円支払って20%ポイント還元なので毎月2,540円以上は電子書籍を購入しないと会費のほうが高くなるのでお得感がなくなってしまいますが、漫画の新刊を買っていると2,540円ってあっという間に消費してしまいますよね。
漫画を毎月たくさん買うからなら間違いなくお得なストアです。
スマホがソフトバンク・ワイモバイル方はさらにお得になって毎週金曜日ポイント還元率が30%になります。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホを利用している方が電子書籍を利用するならebookjapan一択と言ってもいいレベルでお得ですね。
注意点は還元されるポイントのほとんどがPayPayポイントなので合わせてPayPayの利用も必須になります。
PayPayポイントで還元されることはデメリットに感じるかもしれませんが、実は大きなメリットです。ebookjapanはソフトバンク傘下の電子書籍ストアなのでPayPayの大規模キャンペーンに必ず参加します。
直近では2021年7月の「夏のpayPay祭」でポイント還元率が最大45%になるキャンペーンを実施していました。

ebookjapanは高いポイント還元率でお得に電子書籍が購入できるストアです。
BookLive!はTポイントの還元率が最大3%

BookLive!のポイント還元率は前月にBookLive!で購入した電子書籍の累計購入金額で決まります。
会員登録をしただけのオレンジ会員の還元率は0.5%、毎月累計10,000円以上購入すると還元率が3%にアップします。
ポイントアップは嬉しいですけど、購入金額によって還元率が変わるので条件達成がやや面倒ですね。また還元率もebookjapanと比べると低くなっています。
ただ、BookLive!で還元されるポイントはTポイントです。全電子書籍ストアの中でTポイントが3%還元されるのはBookLive!だけなのでTポイントを貯めたい場合はBookLive!の利用がおすすめです。
クーポンで比較
比較項目 | ebookjapan | BookLive! |
---|---|---|
クーポン |
|
|
ebookjapanとBookLive!はともにお得なクーポンを配布している電子書籍ストアです。比較をすると初回のお得さならebookjapan、継続的なお得さならBookLive!に軍配があがります。
詳しい内容について解説していきます。
ebookjapanは初回クーポンがお得

ebookjapanのクーポンで特に注目したいクーポンは以下の2つです。
どちらも最初にもらえるお得なクーポンです。特にYahoo!ショッピング版のebookjapanで使用できる初回購入50%OFFクーポンは全電子書籍ストアの中でもトップクラスにお得なクーポンになってます。
ほかにも漫画の割引きクーポンなどが不定期で配布されます。
BookLive!は毎日もらえる「クーポンガチャ」がお得

BookLive!は毎日もらえる「クーポンガチャ」がお得です。ガチャなのでどのジャンルが何%割引になるかはその日の運次第ですが、かならず10%OFF以上のクーポンがもらえます。
また、僕が毎日集計しているBookLive!のクーポンガチャの排出データだと約50%くらいの確率で好きな本が割引で買える全ジャンルクーポンがもらえます。
確率上、週3〜4回は好きな漫画が最低10%以上の割引で買えるのはかなり魅力的です。ジャンル別のクーポンも排出されるので、漫画、小説、ライトノベル、ビジネス書など幅広く本を読む方ほど割引対象の作品が多くなりお得に本を買うことが出来ます。
20%OFFクーポンも良く出てくるので、ポイント還元より購入金額をとにかく安くしたい方はBookLive!のほうがおすすめです。

セール・キャンペーンで比較
比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
セール・キャンペーン | 漫画が中心 | 全ジャンルで実施 |
電子書籍を安く・お得に買うならセールやキャンペーンにも注目しましょう。
ebookjapanは漫画が好きなユーザーが多いので漫画のセールやキャンペーンを多く実施しています。BookLive!は全ジャンルの電子書籍を取り扱っているので漫画はもちろん、小説やビジネス書など全ジャンルでお得なキャンペーンを実施中です。
ebookjapanは500本以上のセールを実施
ebookjapanは毎週多くのセール・キャンペーンを実施しています。現在は500本以上のセール・キャンペーンを実施していて安く・お得に電子書籍が買えます。無料で読める漫画も多いので面白い漫画探しや暇つぶしにも使えます。
BookLive!は15,000冊以上の無料本、20,000冊以上のセール本を配信中
BookLive!も毎週多くのセールやキャンペーンを実施しています。注目は常時15,000冊以上の無料本と20,000冊以上のセール本です。
セール本にもクーポンガチャでもらった割引クーポンが使えるのでより安く・お得に電子書籍を買うことができます。
また、全ジャンルで割引キャンペーンを実施しているところも嬉しいですね。漫画も含めていろいろな本を読む方にはBookLive!はとてもおすすめできます。
電子書籍専用リーダーで比較

比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
電子書籍専用リーダー | なし | なし |
電子書籍を読むときにスマホやiPadなどのタブレットではなく、電子書籍専用のタブレットを利用したいという場合があります。
電子書籍専用タブレットはスマホや普通のタブレットと違い、画面にe Inkディスプレイという紙に近い読み心地を実現する技術を使っていて、特に活字がめちゃくちゃ読みやすくなります。
ただ、残念ながらebookjapanとBookLive!には電子書籍専用タブレットはありません。
現在、電子書籍専用タブレットに対応しているのはAmazonが運営するKindleストアの専用タブレット「Kindle」シリーズと楽天が運営する楽天Koboの専用タブレット「Kobo」シリーズだけです。
ebookjapanとBookLive!を利用した場合は手持ちのスマホやタブレットを利用しましょう。
アプリの仕様で比較
アプリの機能 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
縦読み | ○ | ○ |
目次 | ○ | ○ |
ページめくりの変更 | ✕ | ○ |
ページの自動めくり | ✕ | ✕ |
画像拡大 | ○ | ○ |
しおり・付箋機能 | ○ | ○ |
明るさ調整 | ○ | ○ |
本棚機能(整理機能) | ○ | ○ |
アプリのロック | ✕ | ✕ |
本棚ロック | ✕ | ○ |
マンガアプリ機能 | ○ | ✕ |
アプリから購入 | ○ | ✕ |
ebookjapanのアプリはストアで購入した本を読む“リーダー機能”とアプリで無料マンガが読めたり、購入できたりする“マンガアプリ機能”がミックスされたハイブリッドアプリです。
BookLive!のアプリはストアで購入した本を読む”リーダー機能”のみのオーソドックスなマンガアプリになります。
どちらが良いかは使う人によりますが、マンガをたくさん読みたいならebookjapanのアプリがオススメです。
整理機能や電子書籍を読むときのサポート機能はBookLive!のアプリのほうが優れていると感じました。読み心地にこだわるならBookLive!のアプリの方がオススメです。
同時利用台数で比較
比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
同時利用台数 | 5台 | 5台 |
電子書籍を読むときに家族で買った本をシェアしたりすることがあると思います。
家族で電子書籍をシェアする場合にはスマホやタブレットが同時に利用できる台数をチェックしましょう。同時利用できる台数が多いほど、家族でシェアしやすくなります。
ebookjapanとBookLive!の同時利用台数は両ストアとも5台です。そのため、同時利用台数はどちらを利用しても変わらないという結果になりました。
画質で比較
ebookjapan BookLive!
画質に関しては論より証拠というころで2つのストアの漫画の画質を直接比較しました。
正直、あまり違いはないかなという感想です。いかがでしょうか?
ちなみに、今回の比較で使用した『進撃の巨人』1巻のファイルサイズは以下になります。
比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
ファイルサイズ | 149.7MB | 92MB |
漫画は画像データなのでファイルサイズが大きいほうが画質が良くなります。よって、ファイルサイズの比較ではebookjapnaのほうが画質がいいはすです。
もし、画質にこだわりたいならebookjapanを利用したほうがよいでしょう。
2つの画像を見て違いが気にならないなら画質はあまり気にしなくて良いでしょう。
支払い方法で比較

比較項目 | ebookjapana | BookLive! |
---|---|---|
支払い方法はBookLive!のほうが多くなっています。
またポイント還元の項目にも書いたとおり、ebookjapanのポイント還元はPayPayボーナスポイントです。そのため、ebookjapanを利用するならPayPay支払い以外を選ぶとお得度が減少してしまいます。
支払い方法の多様性はBookLive!の方が良いと言えるでしょう。
ebookjapanとBookLive!どっちがオススメ?|まとめ
ebookjapanとBookLive!のどちらを利用するか悩んだときに比較したい11項目で徹底比較をしました。
両ストアの特徴を比較した一覧表がこちらです。
比較内容 | ebookjapan | BookLive! |
運営会社 | イーブックイニシアティブジャパン | ブックライブ(凸版印刷) |
品揃え | 70万冊以上 | 100万冊以上 |
ポイント | PayPayポイント Tポイント | ブックライブポイント Tポイント |
ポイント還元率 | 毎週最大20% | 最大3% |
クーポン | 初回半額クーポン 週末クーポン 曜日クーポン | 初回半額クーポン(1冊) クーポンガチャ |
セール・キャンペーン | PayPay祭 漫画の割引セール | 割引セール |
電子書籍専用リーダー | なし | なし |
アプリ | 背表紙表示 マンガアプリ機能 自動ページめくり | 本棚ロック |
同時利用台数 | 5台 | 5台 |
画質 | ハイクオリティ | 通常 |
支払い方法 | 豊富 | 豊富 |
比較をするとebookjapanとBookLive!は以下のような人におすすめできます。
ebookjapanは漫画の品揃えが豊富で初回クーポンやPayPayボーナスポイントの還元率がとても高いストアです。ポイント還元率をアップさせるためにはYahoo!プレミアム会員に登録する必要がある点はご注意ください。ソフトバンク・ワイモバイルユーザーの方はebookjapanでさらにポイントアップします。
BookLive!は小説、ライトノベル、ビジネス書など漫画以外の本の品揃えにも優れたストアです。いろいろなジャンルの本を読む方はBookLive!の利用をおすすめします。
また、ポイント還元率はebookjapanよりも低いですが、毎日10%以上の割引クーポンが必ずもらえる「クーポンガチャ」が魅力です。ポイント還元よりも割引で安く本が買いたいならBookLive!を利用しましょう。
ebookjapanとBookLive!はどちらも魅力的なストアなので選ぶときに悩んでしまうと思いますが、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。
それでは、よき電子書籍ライフを!
\ 【期間限定】無料会員登録で70%OFFクーポンが6枚もらえる/
公式サイト:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
\ 毎日もらえるクーポンガチャがお得!!/
公式サイト:https://booklive.jp/