BookLive!は大手印刷会社・凸版印刷のグループ会社の株式会社BookLiveが運営する電子書籍ストアです。1997年にデジタルコンテンツの販売を開始しました。
25年以上の販売・運営実績がある老舗の電子書籍ストアです。
BookLive!で電子書籍を買ってみたいと思ったとき、サービスを終了してしまう可能性があるのかどうか気になりますよね。サービスが終了したらせっかく買った電子書籍が読めなくなるかもしれません。
そこで、この記事ではBookLive!が今後、電子書籍サービスを終了してしまう可能性があるのかどうかについて4つの観点から考えてみたいと思います。
僕はBookLive!をサブショップとして利用しています。条件が合えばメインストアとしても利用できるとてもいい電子書籍ストアなのでぜひ利用を検討してみてくださいね!
電子書籍ストア選びに悩んでいる方は以下の記事が参考になれば嬉しいです。

いまebookjapanを利用するために無料会員登録をすると特典で必ず70%OFFクーポンが6枚もらえます。

クーポン1枚につき割引の上限は500円です。全部で6枚クーポンがもらえるので、最大3,000円分の電子書籍が安く購入できます。
割引上限がありますが、70%OFFになるクーポンはとてもお得です。しかも、ebookjapanの会員登録特典でもらえるクーポンは以前は半額でした。
期間限定で70%OFFにパワーアップしているのでぜひこの機会に利用してみてください!
\無料会員登録で70%OFFクーポン6枚ゲット /

漫画を毎日読んでいる漫画オタクのトミーです。
複数の電子書籍ストアを使い分けて少しでも安く漫画や本を買う方法を日々模索しています。僕が実際に電子書籍を買って読んでいる体験をもとに記事を執筆しています。
電子書籍ストアがサービス終了をする主な理由

そもそも、電子書籍ストアがサービスを終了して閉鎖をする背景には主に以下のような理由があります。
- 電子書籍販売で利益が出ていない
- ストアの利用者が増えない
- 運営資金がない
など
当たり前ですが、電子書籍ストアも慈善事業ではありませんから利益が出ないと運営できません。
僕は過去に電子書籍の販売に携わったことがありますが、販売がとても難しい商材です。理由はどの電子書籍ストアで購入をしても本の内容が同じだからです。そうなると広告費やキャンペーンなど会社の資金が豊富なストアが勝つ構造になります。
よって、電子書籍ストアを選ぶとき、
- 利用者が多く
- 適切なキャンペーンを実施
- 資金力のある会社が運営
このようなストアなら安心して利用できると考えています。

【結論】BookLive!のサービス終了の可能性はとても低い
僕は現在、BookLive!をサブの電子書籍ストアとして利用しています。メインで使うことも考えていたのですが、最終的には楽天KoboとBookLive!を比較してサブなりました。
いまでも定期的にBookLive!で電子書籍を購入しています。品揃えが豊富、クーポンがお得でストアの運営状態も悪いと感じたことがなく、とても気持ち良く使える電子書籍ストアです。
僕は以下の4つの観点でBookLive!はメインでもサブでも安心して利用できる電子書籍ストアだと結論づけました。
- 運営会社
- 運営期間
- 利用者
- 実際に使った感想

それぞれ解説していきますね!


BookLive!のサービス終了の可能性が低いと判断した4つの理由
運営会社
BookLive!は株式会社BookLiveが運営する電子書籍ストアです。もしかすると聞いたことがない会社名かもしれませんね。
でも、ご安心ください。ブックライブは世界最大規模の印刷会社・凸版印刷グループの電子書籍ストアです。本と印刷は密接な関係がありますよね。
ちなみに、2022年3月の決算では17億円の営業利益を計上しています。
大手企業のグループ会社が運営していて、利益もきちんと出ているので閉鎖になる可能性は低いと考えます。
運営期間
BookLive!は2011年から運営が始まった電子書籍ストアです。10年以上の運営実績があります。
さらに、BookLive!の前身となる会社は1997年からコンテンツ販売のサービスを開始しており、25年以上、電子書籍をはじめとするデジタルコンテンツの販売・運用実績があります。
20年以上の運営実績がある電子書籍ストアなので安心して利用できます。
利用者数(ユーザー数)
インプレスの「電子書籍ビジネス調査報告書2022」によればAmazon Kindleストア、楽天Kobo、コミックシーモア、ebookjapanに利用者が多い電子書籍ストアです。
たくさんの電子書籍ストアの中でトップ5に入っています。
橋本環奈さんのCMも人気で利用者が増えている要因になっているのではないでしょうか。
使ってみた感想
BookLive!は100万冊を超える電子書籍を取り扱う総合電子書籍ストアで品揃えに申し分ありません。
漫画、小説、ライトノベル、ビジネス書など多彩なジャンルを取り揃えています。
キャンペーンは毎日もらえるクーポンガチャが魅力です。1日1回必ず割引クーポンがもらえて電子書籍が安く・お得に購入できます。
クーポンは毎日配布していますが、割引額が10〜15%のクーポンが多く、利益はきちんと確保できていると思います。(※電子書籍を販売すると20〜25%くらいがお店の利益になります)
クーポンの乱発、割引しすぎて赤字のためストア閉鎖ということは起きないと思いますので安心です。
サイトも使いやすく、お得感もあって満足できるストアなので継続利用者も多いでしょう。そのため、簡単にはストア閉鎖にはならないと考えます。


BookLive!がサービス終了する可能性について|まとめ
BookLive!がサービスが終了する可能性の低い電子書籍ストアである理由についてまとめました。
サービス終了の可能性が低いと判断した理由は以下の通りです。
- 大手印刷会社・凸版印刷のグループ会社
- 25年以上の電子書籍ストア運営実績
- 利用者が全電子書籍ストアの中でトップ5
- キャンペーンやクーポンで安く電子書籍が買える
BookLive!はしっかりと利益を出しつつ、お得なキャンペーンやクーポンが多い電子書籍ストアです。気になったらぜひ利用してみてください。
それでは、よき電子書籍ライフを!