違法じゃなく無料で漫画を読む4つの方法|合法で安全に読めるストア・アプリをご紹介
2019.05.26

ヨメ
漫画をできるだけ安く読みたいんだけど、無料で読む方法とかあるのかな?

トミー
無料でダウンロードできるマンガアプリとか、無料マンガが多い電子書籍ストアを使うのがおすすめだよ。絶対に無料の違法漫画サイトは使っちゃダメだよ!
漫画が大好きでたくさんの漫画を読みたい!
でも漫画をたくさん買うと羽が生えたようにお金が飛んでいきますよね…
気になる漫画は多けど諸般の事情で泣く泣く読むことを諦めている漫画もたくさんあるのではないでしょうか?
僕も以前は読みたいマンガがあってもつまらなかったらどうしようと二の足を踏むことが多かったです。
実はいまはとてもすごい時代で、無料ダウンロードできる電子書籍アプリや無料で漫画が読める電子書籍ストアがたくさんあるので、無料で漫画を読むことができます。
- 本当に合法的に漫画を無料で読むことができるの?
- 誰でも無料で読むことができるの?
- どんな方法を使っているの?
無料で漫画が読めると聞くとこのような疑問が出てくるのではないでしょうか。
そこで、この記事では誰でも合法的に無料で漫画を読むための4つの方法について徹底解説していきます。

トミー
無料で漫画を読みたいとき、参考にしてもらえたら嬉しいです
※2018年に猛威を振るった「漫画村」「漫画タウン」などの違法の無料漫画サイトは絶対に利用しないでください。
この記事を書いた人

仕事で紙の本と電子書籍の販売に携わっています。競合調査でさまざまな電子書籍ストアを利用中。各ストアのメリット・デメリットに詳しくなりブログでまとめています。当ブログでは、おすすめの電子書籍ストアや人気ストアの比較、電子書籍を安く買う方法などをお届けします!
違法じゃなく無料で漫画を読む4つの方法
さっそく無料で漫画を読む4つの方法をご紹介しちゃいます。
- マンガアプリを使う
- Web漫画サイトを使う
- 電子書籍ストアの無料キャンペーンを使う
- 特定電子書籍ストアに会員登録するともらえるポイントを使う
これらを使うと漫画をたくさん無料で読むことができます。

トレデン
マンガアプリを使って無料で漫画を読む
まずは私が一番利用しているマンガアプリを使って無料で漫画を読む方法をご紹介します。
マンガアプリとは?
マンガアプリとはスマホやタブレット用に提供されているアプリで、漫画を無料もしくは有料で読むことができます。
有料と書きましたが、多くのマンガアプリは基本無料で利用できます。
最新話を読むときや1日に読める量を増やしたいときだけ課金が必要になります。無料のスマホゲームでガチャを引くときだけ課金が必要みたいな感じです。
マンガアプリをダウンロードすればいきなり漫画を無料で読むことができます。手軽です。

トレデン
絶対に使うべきオススメの漫画
マンガアプリはスマートフォンの普及に合わせて爆発的に増えていき、今ではたくさんのアプリがリリースされています。
あまりにも多すぎてどれを使えばいいかわからないと言う質問をよくいただきます。
この記事ではこれだけはスマホに入れておきましょうという超厳選・超オススメのマンガアプリを5つご紹介いたいます。
マンガUP!
スクウェア・エニックスが運営する公式マンガアプリです。
ガンガン系の作品や「小説家になろう」掲載の小説のコミカライズ作品などが無料で読むことができます。
例えば以下のような漫画が無料で読めちゃいます。
- ゴブリンスレイヤー
- 魔法科高校の劣等生
- 薬屋のひとりごと
- 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
- 俺の現実は恋愛ゲーム?? ~かと思ったら命がけのゲームだった~
他にも人気漫画約100作品を無料で読むことができます。
ダウンロード・インストールももちろん無料。スクエニが運営するアプリなので安心安全です。
とりあえずスマホに入れておくべきアプリの1つ。ぜひ使ってみてください。
関連記事 最高すぎるスクエニの漫画アプリ『マンガUP!』をレビュー!高評価の理由や読者の口コミをチェック

マンガUP!
SQUARE ENIX無料posted withアプリーチ
マンガワン
小学館が運営する公式マンガアプリです。
裏サンデーコミックや手塚治虫先生の作品など小学館の人気漫画を無料で読むことができます。
例えば、以下のような漫画が無料で読めちゃいます。
- 出会って5秒でバトル
- からかい上手の(元)高木さん
- 闇金ウシジマくん
- モブサイコ100
- 火の鳥
他にも人気漫画を無料で読むことができます。
ダウンロード・インストールももちろん無料。小学館が運営するアプリなので安心安全です。
こちらもとりあえずスマホに入れておくべきアプリの1つ。ぜひ使ってみてください。
関連記事 『マンガワン』は最高だけど不満もあり。高評価の人気漫画アプリを徹底レビュー!
” rel=”nofollow” class=”appreach__gplink”>

マンガPark
白泉社が運営する公式マンガアプリです。
「花とゆめ」「LaLa」の人気少女漫画や「ヤングアニマル」の青年漫画も読める素晴らしいアプリです。オリジナル連載作品も面白い。
例えば、以下のような漫画が無料で読めちゃいます。
- 夏目友人帳
- フルーツバスケット
- 神様はじめました
- ミントチョコレート
- 3月のライオン
他にも人気漫画を無料で読むことができます。
ダウンロード・インストールももちろん無料。白泉社が運営するアプリなので安心安全です。
こちらもとりあえずスマホに入れておくべきアプリの1つ。ぜひ使ってみてください。
関連記事 マンガParkの評判と評価|使うべき人と使ってはいけない人【電子書籍アプリレビュー】

マンガPark-話題作多数!人気漫画が毎日更新で読める
HAKUSENSHA.INC無料posted withアプリーチ
マンガKING
ロケットスタッフ株式会社が運営するマンガアプリです。
少し古めの作品ラインナップですが、全ての漫画を無料で好きなだけ読むことができるすごいアプリです。
例えば、以下のような漫画が無料で読めちゃいます。
- 静かなるドン
- ミナミの帝王
- Deep Love
- 女帝
- 江戸前の旬
他にも名作漫画が好きなだけ無料で読むことができます。
ダウンロード・インストールももちろん無料。運営するロケットスタッフ株式会社はあまり名前を聞いたことがない会社かもしれませんが、出版社がしっかりと許諾を出しているので安心・安全に利用することができます。
暇つぶしにぴったりのアプリです。ぜひ使ってみてください。
関連記事 マンガKingの評判と評価|使うべき人と使ってはいけない人【電子書籍アプリレビュー】
マンガZERO
株式会社Nagisa/株式会社さいころが運営するマンガアプリです。
各出版社の少し古めの人気作品がラインナップしています。
例えば、以下のような漫画が無料で読めちゃいます。
他にも名作漫画を無料で読むことができます。
ダウンロード・インストールももちろん無料。運営する株式会社Nagisa/株式会社さいころはあまり名前を聞いたことがない会社かもしれませんが、出版社がしっかりと許諾を出しているので安心・安全に利用することができます。
暇つぶしにぴったりのアプリです。ぜひ使ってみてください。
関連記事 マンガZEROの評判と評価|使うべき人と使ってはいけない人【電子書籍アプリレビュー】
まだまだありますオススメのマンガアプリ
ここではとにかく今すぐにでもスマホに入れてもらいたい超オススメの漫画アプリを5つご紹介しました。
無料で漫画を読むことができるマンガアプリはまだまだあります。
他にもオススメのマンガアプリを以下の記事で紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
Web漫画サイトを使って無料で漫画を読む
Web漫画サイトとは?
時代の変化に伴い、残念ながら紙のマンガ雑誌の発行部数が年々減少するというニュースをよく目にするようになってしまいました。
出版社も雑誌の売り上げが減少するからといってただ傍観しているわけではありません。
電子書籍やスマホ・タブレットの普及に合わせて紙の雑誌で連載していた漫画をWeb連載という方でネット連載する出版社が増えてきています。
そして、ネット連載している漫画は最新話などが無料で読むことができるのでお気に入りの漫画はチェックするといいです。

トレデン
人気雑誌を毎週買うのと同じでこまめにサイトチェックするといいですよ
絶対に使うべきオススメのWeb漫画サイト
pixivコミック
Webの漫画連載を読むなら必ず使いたいサイトです。
各出版社の人気雑誌連載の作品を読むことができます。
【掲載雑誌一覧】pixivコミックで連載している漫画雑誌
少年・青年漫画、少女・女性漫画、ボーイズラブにティーンズラブと各ジャンルの漫画を読むことができます。
管理人が一番使っているサイトです。
アプリもあるのでスマホやタブレットでも読むことができます。
ただ、パソコンの方が大きな画面で読むことができるので可能ならパソコンで読むことをオススメします。
アプリはこちらです。

マンガはpixivコミック 人気マンガの電子コミック
pixiv Inc.無料posted withアプリーチ



トレデン
ヤングエースUP
KADOKAWAの人気雑誌「ヤングエース」「少年エース」などに掲載されている人気コミックを読むことができます。
ヤングエースUPで人気作品を読む
KADOKAWAの人気作品が読めるのでこまめにチェックしたいサイトです。
このように、各出版社の雑誌公式サイトでは第1話〜数話と最新話が無料で読めるパターンが多いので好きな雑誌は公式サイトをチェックすると良いでしょう。

トレデン
マンガハック
インディーズ系Web漫画サイトです。
3分で漫画が投稿できるサイトで、オリジナル漫画が日々投稿されています。もちろん、全て無料で読むことができます。
マンガハックに掲載されている作品をチェックする
「小説家になろう」の漫画版という感じでしょうか。
徐々に注目度が上がっており、マンガハックの投稿作品から単行本化する漫画も出てきています。
アプリでも読むことができますので、ぜひWebかアプリを使ってお気に入りの作品を探してみてください。

マンガハック WEBの人気まんが読み放題アプリ
echoes Inc.無料posted withアプリーチ



トレデン
インディーズ作品好きの方にはたまらないサイトですね
電子書籍ストアの無料キャンペーンを利用する
電子書籍無料キャンペーンとは?
電子書籍ストアでは毎日・毎週たくさんのお得なキャンペーンを実施しています。
特にキャンペーンのパターンで多いものがアニメ化・映画化など映像化している作品の無料配信です。1巻〜複数巻が無料で読める可能性が高くなっています。
例えば、2019年ドラマ化した「きのう何食べた?」はドラマ放送中に原作コミック1巻と2巻が無料で読めました。
このような感じで、各電子書籍ストアでは無料でコミックを配信するケースが非常に多いです。
そこで、人気の電子書籍ストアがどのくらい無料コミックを取り扱っているか調査しました。ご参考までに。
※オススメのストアで具体的な数がわかったところだけ掲載します
各電子書籍ストアで無料配信中のコミックの冊数を調査
ストア名のリンクをクリックしていただくと、各電子書籍ストアの無料コミック一覧ページが表示されます。
冊数は調査した日のものなので変動が大きい場合もありますのでご了承ください。
私が調査した日に一番多く無料コミックを配信していたのはBookLive!でした。
無料で漫画を読むならBookLive!もしくは漫画の品揃えNo.1の電子書籍ストアサイトebookjapanを利用するのが良いでしょう。
ちなみにAmazon Kindleストアは具体的な数が不明でした。
もちろん無料配信は行なっているので欲しいタイトルが決まっているならKindleストアで探すのもありです。
各電子書籍ストアの特徴やオススメポイントについては「電子書籍ストアおすすめ厳選10社を比較|選ぶときのポイントやジャンル・目的別ランキングを解説」にまとめてあります。
無料で読んでみて、続きを購入したい場合などはこちらの記事もぜひ参考にしてみてください。
特定電子書籍ストアに会員登録するともらえるポイントを使う
最後に、特定の電子書籍ストアが実施しているキャンペーンを利用して無料で漫画を読む方法を解説します。
以下の電子書籍ストアに無料会員登録をすると各ストアで利用できる独自ポイントがもらえます。
このもらったポイントを利用して電子書籍を購入するのが4つ目の方法です。

トレデン
U-NEXTに会員登録をすると600ポイント付与
動画配信でも有名なU-NEXTですが、実は電子書籍も取り扱っています。
そして、いま、U-NEXTに会員登録をすると31日間無料で動画見放題、雑誌読み放題に加えて600ポイントをもらうことができます。
そして、この600ポイントで電子書籍を購入することができます。
1ポイント=1円なので600円以下の漫画を実質タダで読むことができちゃうんですね。
31日以内に解約すればお金はかからないのでどうしても読みたい漫画があるなら利用してみてください。
読み終わった後に解約の手続きも忘れずに。
U-NEXTを利用して無料で漫画を読む方法については「U-NEXTに会員登録・入会して本当に無料で漫画が読めるか試してみた」に詳しくまとめてあります。
こちらもぜひ参考にしてみてください。
FODに会員登録をすると1,200ポイント付与
フジテレビ系の動画配信を行っているFOD(フジテレビオンデマンド)も動画サービスに加えて電子書籍の配信を行っているストアです。
FODの場合はAmazon Pay限定で会員登録をすると1ヶ月間無料でお試しすることができて、8日、18日、28日の8の付く日にサイトにアクセスして「ポイント取得ボタン」を押すとそれぞ400ポイントをもらうことができます。3回分で1,200ポイントですね。
これに加えて毎月はじめに100ポイントを配布しているので合計で1,300ポイントがタダでもらえます。
1,300円あれば漫画を2〜3冊読む事できますね。
読み終わったら解約の手続きだけ忘れないようにしてください。
FODの詳しいサービスについては「FOD電子書籍の評価や評判は?メリットとデメリットを徹底解説」にまとめてあります。
こちらも参考にしていただけると嬉しいです。
漫画村などの違法サイトは絶対に使わないようにしましょう
2018年ごろに無料で漫画が読めると大きな話題になって違法サイト「漫画村」。
その後「漫画タウン」や「漫画塔」など名前を変えて無料配信を行っておりました。
このようなサイトは絶対に使わないようにしましょう。
作者や出版社の利益が削られるため、日本の漫画業界に大きな影響を及ぼしました。
今回、このような記事を書いた理由は、無料でまずは漫画を読んでいただき、気に入った作品や好きな作家さんを見つけてもらいたいからです。
無料で読めるということは読者としてはお金がかからず嬉しいことですが、お気に入りの作品や好きな作家さんが出来たら、ぜひお金を払って漫画を買ってください。
それが漫画のため、作者のためになります。
書店員として普段から本を売るという立場にいる管理人からのお願いです。
ABJマークについて
利用しているサイトが違法サイトかどうかを見分けるための1つの指標にABJマークというものがあります。
ABJマークは、掲示した電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す商標です。読者のみなさまに安心して閲覧・講読できる環境を提供し、健全なコンテンツ市場の発展を促進させることを目的として定められました。
出典:一般社団法人電子出版制作・流通協議会(電流協)
これは「漫画村」騒動以来、正規の電子書店・電子書籍配信サービスと明示できるように制定されたマークです。
このABJマークを掲載しているストアやアプリは出版社の許諾を得た上で電子書籍を販売している正規店ということを意味します。
つまり、ABJマークを掲載している電子書籍ストアやアプリは違法性がないので安心・安全に利用できるということです。
ただ、このABJマークは2018年に制定されたものかつ、日本独自規格のため例えばAmazon KindleストアはABJマークを取得していません。
あくまでもABJマークは出版社・電子書籍取次・電子書籍ストアが違法性のない正規のサービスということを明示する目的で制定したものなので、ABJマークがないから違法サイトいうわけではありません。
最終的には利用者がサイトを見て違法かどうかを判断して利用するしないを決めなければいけません。
ABJマークはその時の違法か合法かの1つの判断基準になるものと覚えておいてください。
ABJマークを掲げているストアやアプリを使えば間違いないということですね。
詳しくは「【海賊版撲滅】ABJマーク掲載の電子書籍ストアは安全性の証|正規版配信サービス店を利用しよう」にまとめてありますので、興味がございましたらご一読ください。
まとめ
漫画を無料で読むための4つの方法について解説しました。
漫画を無料で読むためには以下の4つの方法を駆使していきましょう。
- マンガアプリを使う
- Web漫画サイトを使う
- 電子書籍ストアの無料キャンペーンを使う
- 特定電子書籍ストアに会員登録するともらえるポイントを使う
無料で読んでみて気に入った作品や好きな作家さんが出来たら次は積極的に本を買ってくださいね。
管理人の最近のパターンは、以下の通りです。
通勤時間にマンガアプリで漫画を読む
↓
続きがきになる
↓
単行本で続きを買う
完全にこの流れ(笑)
読んだ漫画はブログでどんどん紹介していこうと思います。
ぜひ、たくさん漫画を読んで、そして漫画を楽しみ尽くしてください!