BookLive!は100万冊を超える品揃えや毎日もらえる割引クーポンなどで人気の電子書籍ストアです。
安くお得に電子書籍が購入できるストアですが、いざ読みたい本を買おうと思ったとき支払い方法が多くてどれを選べば良いのか悩みます。実際、僕も初めて購入するときはあまりにも使える支払い方法が多くてどれを使うか悩みました。
そこで、この記事ではBookLive!で利用できる全7種類の支払い方法のメリット・デメリットについて解説をしていきたいと思います。
いまebookjapanを利用するために無料会員登録をすると必ず70%OFFクーポンが6枚もらえます。
割引の上限はクーポン1枚につき500円です。全部で6枚クーポンがもらえるので、最大3,000円分の電子書籍が安く購入できます。
回数と割引上限に制限がついていますが、70%OFFクーポンはとてもお得です。しかも、もともとは半額クーポンでしたが、現在パワーアップして70%OFFクーポンになっています。
好きな電子書籍が3,000円も安く購入できるので、会員登録特典のクーポン目当てでebookjapanを利用するのもありですよ!ぜひこの機会をお見逃しなく!!
\無料会員登録で70%OFFクーポン6回分ゲット /
漫画を毎日読んでいる漫画オタクのトミーです。Instagram(@tommy_manga1023)で毎日漫画情報を発信しています。
複数の電子書籍ストアを使い分けて少しでも安く漫画や本を買う方法を日々模索。僕が実際に電子書籍を買って読んでいる体験をもとに記事を執筆しています。
BookLive!で使える支払い方法
- クレジットカード
- キャリア決済
- LINE Pay
- PayPay
- 楽天Pay
- 後払いpaidy
- Tポイント
- ブックライブポイント
- WebMoney
- BitCash
- モバイルSucia
- 楽天Edy
- Google Pay
- ブックライブプリペイドカード
- 三省堂店頭決済サービス
クレジットカード
BookLive!は以下のクレジットカードが利用できます。
- VISA
- Master
- JCB
- American Express
- Diners Club
電子書籍を買うときに最もオーソドックスで簡単な支払い方法がクレジットカードだと思います。クレジット番号を入力するだけですぐに本が購入できるのは本当に便利です。
買い物をしたときにポイントが付くクレジットカードならBookLive!で電子書籍を購入してもポイントが付きます。ちなみに僕の場合は楽天カードで購入をしているので楽天スーパーポイントが購入額の1%分もらえます。
クレジットは手軽で便利、なおかつカードによってはポイントも付くのでお得に電子書籍が購入できる支払い方法の1つです。
携帯電話決済サービス
BookLive!は以下の携帯会社の支払い方法が利用できます。
- spモード決済
- auかんたん決済
- ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い
ドコモ、au、ソフトバンクと大手3キャリアの携帯電話決済サービスすべてを利用することができます。
携帯代金とまとめて支払うことができるので手間がかからないところと支払いを一元管理できるとこが便利です。
注意点は家族でまとめて携帯代金を支払いっている場合は支払い額が増えて何を購入したのか聞かれる可能性があるところ。こっそりと読みたい本を買ったのに家族にBookLive!を利用していることがバレては元も子もないですよね。
関連記事 誰にもバレずにこっそりと電子書籍を買うための支払い方法を解説
携帯電話決済サービスを利用するときは少し注意したほうがいいと個人的には思います。(僕は家族にバレたくないので選びませんw)
電子マネー
電子マネーは以下の5つの決済が使用できます。
- WebMoney
- BitCash
- モバイルSuica
- 楽天Edy
- Google Pay
WebMoney(ウェブマネー)
WebMoneyはプリペイド型の電子マネーです。
コンビニやスーパー、ドラックストアなどでWebMoneyのプリペイドカードを購入してチャージすると電子マネーとして使うことができます。
メリットはプリペイドカードなので現金で購入できるところ。クレジット決済などネット決済に抵抗がある場合はオススメです。
WebMoneyのプリペイドカードが購入できる店舗は公式サイトでご確認ください。
BitCash(ビットキャッシュ)
BitCashはWebMoneyと同じプリペイド型の電子マネーです。
コンビニやスーパー、ドラックストアなどでBitCashのプリペイドカードを購入してチャージすると電子マネーとして使うことができます。
メリットはプリペイドカードなので現金で購入できるところ。クレジット決済などネット決済に抵抗がある場合はオススメです。
BitCashのプリペイドカードが購入できる店舗は公式サイトでご確認ください。
モバイルSuica
おサイフケータイに対応したAndroidスマートフォン、またはSuicaに対応したiPhoneで利用できます。
普段の支払いでSuicaをよく利用しているならオススメです。
楽天Edy
おサイフケータイで楽天Edyのネット決済が利用できます。楽天Edyを普段からよく利用していてチャージ額が多いなら利用するのもあり。
ちなみに楽天の電子書籍ストア「楽天Kobo」では楽天Edyが使えません。(なんでやねん!)
Google Pay
Google PayはGoogleアカウントに登録されたクレジットカードを使って購入ができる支払い方法です。
普段からGoogle Payを利用しているならすぐに購入できます。
スマホ決済
スマホ決済は以下の2つが利用できます。
- PayPay
- LINEペイ
それぞれのメリット・デメリットを解説します。
PayPay
PayPayはキャンペーンを実施しているときにお得に購入できる決済方法です。
直近では2021年3月末に実施された超PayPay祭りで高い還元率が実現しました。BookLive!で電子書籍を購入するときにPayPayで支払えばPayPayボーナスが30%還元になるキャンペーンです。(付与ポイントの上限あり)
PayPayを選ぶだけで30%もポイント還元されるのは破格。手軽に高いポイント還元が実現する時がある支払い方法なので選択肢の1つとして考えておくと良いでしょう。
LINEペイ
LINEペイはお得な割引クーポンを配布しています。例えば2021年5月は2%OFFクーポンを配布していました。
BookLive!の目玉企画「毎日ひけるクーポンガチャ」であまりいいクーポンが出なかった日などに使えますね。
関連記事 BookLive!のクーポンガチャの種類と出現確率、割引率まとめ
ポイント支払い
ポイント支払いは以下の2つが利用できます。
- Tポイント
- ブックライブポイント
Tポイント
Tポイントを使って電子書籍を買うことができます。普段から貯めているTポイントがあれば是非活用してください。
ブックライブポイント
以前はBookLive!ポイントをサイトで購入することができましたがいまは購入することはできません。
ブックライブポイントで電子書籍を購入するためにはBookLive!が発行するプリペイドカードでチャージをするか、来店ポイントや友達招待でポイントを貯めましょう。
ちなみに当サイトの友達招待コードは「85343127」です。こちらを入力してBookLive!で電子書籍をご購入いただくとブックライブポイントが購入額の20%分もらうことができます。
コードを入力するだけで20%ポイント還元と考えるとかなりお得だと思いますので是非活用してください。
\ 毎日もらえるクーポンガチャがお得!!/
公式サイト:https://booklive.jp/
プリペイドカード
BookLive!が発行する専用のプリペイドカード電子書籍の代金を支払うこともできます。クレジットや電子マネーなどネット決済を利用したくない方にオススメです。
BookLive!のプリペイドカードはローソン、ミニストップ、三省堂書店などで購入するところができます。購入できる各店舗はBookLive!の公式サイトでご確認ください。
三省堂書店 店頭決済サービス
「三省堂書店 店頭決済サービス」という名称の通り、三省堂書店でBookLive!の電子書籍が購入できます。プリペイドカードなどと同様にクレジットや電子マネーなどネット決済を利用したくない方にオススメの支払い方法です。
三省堂書店が近くにない場合は利用しにくいところが難点。クレジットなどを利用したくないなら個人的にはWebMoneyのようなチャージ型のプリペイド決済を選ぶのが良いかと思います。
BookLive!の支払い方法はどれを使う?
安さやお得度を追求
僕がBookLive!でオススメの支払い方法は以下の3つです。
- クレジットカード
- 携帯電話決済サービス
- スマホ決済
3つとも登録が簡単ですぐに電子書籍を購入して読書をすることができます。
さらに、クレジットや携帯電話決済サービスなら各クレジット会社や携帯電話会社のポイントがもらえます。スマホ決済もPayPay祭りやLINEクーポンなどで他の決済に比べてお得に購入できるチャンスが多いです。
僕は手軽さとポイント還元でクレジットをメインに利用しています。PayPay祭りのときはPayPayを使えばよかったなと後悔しました。
支払い方法を上手に選べば「クーポンガチャ」の値引きと合わせてさらにお得に電子書籍を購入できます。お得になりそうな支払いを選んでみてください。
こっそり電子書籍を購入したい
誰にもバレずに電子書籍を購入したい場合はプリペイドや履歴が残らない現金払いできる支払い方法を選びましょう。
オススメは以下の3つです。
- WebMoney
- BitCash
- ブックライブプリペイドカード
BookLive!の支払い方法7種類の良い点・悪い点|まとめ
BookLive!で利用できる支払い方法は以下の7つでした。
- クレジットカード
- 携帯電話会社決済サービス
- 電子マネー
- スマホ決済
- ポイント支払い
- プリペイドカード
- 三省堂書店 店頭決済サービス
安さやお得度を追求するならクレジット、携帯電話会社決済サービス、スマホ決済を利用しましょう。
こっそり電子書籍が買いたいならコンビニなどで現金購入できるWebMoneyのようなプリペイドカード決済がオススメです。
利用目的に合った支払い方法を選んで電子書籍を満喫しましょう。
それではよき電子書籍ライフを!
\ 毎日もらえるクーポンガチャがお得!!/
公式サイト:https://booklive.jp/