スマホやタブレットを機種変更するとBookLive!で購入した本はどうなるのでしょうか?
機種変更をするとせっかく買った本が読めなくなる?と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
ご安心ください。まず結論を申し上げるとBookLive!を利用しているスマホやタブレットを機種変更しても大丈夫です。機種変更後のスマホやタブレットでも過去に購入している本はこれまで通り読むことができます。
やり方は簡単で機種変更後の端末にBookLive!のアプリをインストール、電子書籍を購入しているアカウントでログインをして読みたい本をダウンロードするだけです。
購入している電子書籍の情報の引き継ぎは簡単ですが、いくつか注意点があります。
そこで、この記事ではBookLive!を利用しているスマホやタブレットを機種変更するときのやり方やデータの引き継ぎ方、注意点とそのほかよく聞かれる疑問・質問についてまとめました。
いまebookjapanを利用するために無料会員登録をすると必ず70%OFFクーポンが6枚もらえます。
割引の上限はクーポン1枚につき500円です。全部で6枚クーポンがもらえるので、最大3,000円分の電子書籍が安く購入できます。
回数と割引上限に制限がついていますが、70%OFFクーポンはとてもお得です。しかも、もともとは半額クーポンでしたが、現在パワーアップして70%OFFクーポンになっています。
好きな電子書籍が3,000円も安く購入できるので、会員登録特典のクーポン目当てでebookjapanを利用するのもありですよ!ぜひこの機会をお見逃しなく!!
\無料会員登録で70%OFFクーポン6回分ゲット /
漫画を毎日読んでいる漫画オタクのトミーです。Instagram(@tommy_manga1023)で毎日漫画情報を発信しています。
複数の電子書籍ストアを使い分けて少しでも安く漫画や本を買う方法を日々模索。僕が実際に電子書籍を買って読んでいる体験をもとに記事を執筆しています。
BookLive!を利用しているスマホを機種変更する前に利用台数の確認・変更をする
BookLive!を利用しているスマホやタブレットを機種変更するとき利用台数の確認をしましょう。
BookLive!は同時に利用できる端末が5台までです。新しいスマホやタブレットが6台目の場合、アプリにログインをするとき端末上限のためログインができなくなります。
このような表示が出たらBookLive!のサイトで利用端末の解除を行いましょう。手順は以下の通りです。
- トップページのバーガーメニュー(三本線)をタップ
- Myページをタップ
- ユーザー設定の「利用端末/端末解除」をタップ
- 解除したい端末の「解除」ボタンをタップ
- 解除してよければ「解除」ボタンをタップして確定
BookLive!を利用しているスマホを機種変更したときのデータの引き継ぎ方
BookLive!を利用しているスマホやタブレットを機種変更したときのデータの引き継ぎ方・やり方は以下の通りです。
- 新しいスマホ・タブレットにBookLive!のアプリをインストール
- 電子書籍を購入しているアカウントでアプリにログイン
- 電子書籍をダウンロード
ブックライブ 漫画も豊富な電子書籍
BookLive Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
新しいスマホにBookLive!のアプリをインストール、利用しているアカウントでログイン後、読みたい本をダウンロードすればすぐに読書が開始できます。
BookLive!を利用しているスマホを機種変更したときの注意点
BookLive!を利用しているスマホ・タブレットを機種変更したときの注意点は以下の通りです。
- 電子書籍のダウンロードはwi-fiに接続して行う
- デバイスの容量を確認する
それぞれ詳しくみていきましょう
電子書籍のダウンロードはwi-fiに接続して行う
新しいスマホやタブレットにBookLive!のアプリをダウンロードをしたらあらためて電子書籍をダウンロードする必要があります。
このとき携帯回線でダウンロードをするとあっという間にギガを消費してしまうので必ずwi-fiに繋いでからダウンロードするようにしましょう。
デバイスの容量を確認する
BookLive!のアプリに電子書籍をダウンロードするときは端末の残り容量にも注意しましょう。
電子書籍をたくさんダウンロードするとスマホやタブレットの容量を圧迫します。容量が減ると写真や動画、ゲームなどのほかのアプリがインストールできなくなります。
容量が大きいスマホやタブレットならあまり気にしなくてもいいかもしれませんが、容量が少ないスマホやタブレットの場合は気をつけてください。
BookLive!を利用しているスマホを機種変更するときの疑問・質問に回答
Android→iPhone(またはiPhone→Android)でも大丈夫ですか?
Android→iPhone(またはiPhone→Android)に機種変更をしても問題ありません。購入した電子書籍は全てBookLive!のクラウド本棚で管理されています。
そして、クラウド本棚からスマホやタブレットに指定した本をアプリにダウンロードする仕組みです。
BookLive!のアプリをダウンロードして、電子書籍を購入しているアカウントでログインをすればAndroid、iPhoneどちらでも購入した本がダウンロードできます。ご安心ください。
機種変更後のダウンロードのとき料金は発生しますか?
機種変更後に電子書籍をダウンロードするのはもちろん無料です。
ただし、ダウンロードするときに携帯回線を使った場合は別途携帯会社の料金がかかる、あるいはギガの使いすぎで回線速度が落ちるなどの影響がでるのでwWi-Fi回線でダウンロードするようにしてください。
BookLive!を使っているスマホを機種変更するときの設定と引き継ぎ方、注意点|まとめ
BookLive!を使っているスマホを機種変更したときの設定と引き継ぎ方、注意点についてまとめました。
機種変更をしたとき、まずは利用している端末の台数を確認しましょう。
- トップページのバーガーメニュー(三本線)をタップ
- Myページをタップ
- ユーザー設定の「利用端末/端末解除」をタップ
- 解除したい端末の「解除」ボタンをタップ
- 解除してよければ「解除」ボタンをタップして確定
端末台数が5台登録されていたら解除をして新しい端末を登録できるようにしましょう。
端末台数に問題なければ新しいアプリにインストールしたBookLive!のアプリに電子書籍をダウンロードしましょう。
ダウンロードが完了すればすぐに読書が再開できます。
電子書籍をダウンロードするときは必ずwi-fiに繋いでからダウンロードしましょう。
新しいスマホやタブレットでもたくさんマンガを楽しみましょう。
それでは、よき電子書籍ライフを!
\ 毎日もらえるクーポンガチャがお得!!/
公式サイト:https://booklive.jp/