Amebaマンガの電子書籍を家族で共有する2つの方法と同時利用台数について

Amebaマンガ 電子書籍 家族 共有

Amebaマンガは大手広告会社のサイバーエージェントが運営する電子書籍ストアです。

漫画100冊が割引になるクーポンが人気で、Amebaマンガで購入した電子書籍を家族と共有して読みたくなることがありますよね。

そこで、この記事ではAmebaマンガで購入した電子書籍を家族で共有する方法と注意点についてまとめました。

本記事でお伝えすること
  • Amebaマンガの電子書籍を共有する2つの方法
  • Amebaマンガの電子書籍をマルチデバイス機能で共有する方法
  • Amebaマンガの電子書籍を友人や会社で共有はできない
Amebaマンガで買った本を家族で読みたい方の参考になれば嬉しいです!
電子書籍のクーポンがアツい!!
電子書籍 漫画 半額 割引 70%OFF 80%OFF 90%OFFクーポン

本を定価で買ってますか?

もしかすると、それは損をしているかもしれません。

いま、電子書籍ストアのお得な割引クーポンを利用すれば、マンガ、小説、ライトノベル、ビジネス書など読みたい本が安く購入できます!

電子書籍 クーポン 激ヤバ おすすめ

無料会員登録をするだけで半額、70%OFF、90%OFFなど割引額が大きなクーポンがもらえたり、定期的にお得な割引クーポンを配布しているストアも多いです。

電子書籍をクーポンで安く買って、たくさん本を読みましょう!

\無料でもらえるお得すぎるクーポン!!/

当サイトの人気記事

本記事のリンクには広告が含まれています

この記事を書いた人
トミー プロフィール 著者情報
トミー

漫画を毎日読んでいる漫画オタクのトミーです。

複数の電子書籍ストアを使い分けて少しでも安く漫画や本を買う方法を日々模索しています。僕が実際に電子書籍を買って読んでいる体験をもとに記事を執筆しています。

目次

Amebaマンガの電子書籍は家族で共有できる

Amebaマンガ アイキャッチ

Amebaマンガで購入した電子書籍を家族で共有することは可能です。共有するには主に2つの方法があるのでご紹介します。

家族との共有は可能ですが、友人との共有や会社での共有はできません。こちらについても解説していきます。

Amebaマンガの電子書籍を共有する2つの方法

Amebaマンガで購入した電子書籍を共有するための方法は以下の2つです。

  • スマホやタブレットでまわし読みをする
  • Amebaマンガのマルチデバイス機能を利用する
トミー

それぞれ解説していきます

スマホやタブレットでまわし読みをする

Amebaマンガで購入した電子書籍を共有する1つ目のやり方は紙の本と同じようにスマホやタブレットでまわし読みをすることです。

手軽に家族間で購入した電子書籍を読むことができます。

ただ、いくら家族とはいえ、自分のスマホやタブレットを渡しすのは嫌ですよね。

そのような場合は2つ目の「マルチデバイス機能」を利用しましょう。

Amebaマンガのマルチデバイス機能を利用する

同時利用台数4台
家族との共有可能
家族以外との共有不可

Amebaマンガで購入した電子書籍を家族で共有するためにはマルチデバイス機能を利用します。

マルチデバイス機能はスマホ、タブレット、パソコンなど複数の端末で同時に利用できる機能です。Amebaマンガのアプリに自動で搭載されていて、無料で利用できます。

電子書籍ストア同時利用できる台数
楽天Kobo無制限
DMMブックス無制限
dブック10台(※)
BOOK☆WALKER7
Amazon Kindleストア6
BookLive!5
ebookjapan5
コミックシーモア5
honto5
まんが王国5
Amebaマンガ4
Renta!0台(マルチデバイス非対応)
各電子書籍ストアのマルチデバイス台数

Amebaマンガのマルチデバイス機能で同時利用できる台数は4台です。多くの電子書籍ストアのアプリのマルチデバイスで同時利用できる台数は5台なので少し見劣りしてしまいます。

また、4台だとすぐに上限に行ってしまう可能性もあるので注意しましょう。

続いて、マルチデバイス機能で電子書籍を共有するやり方について詳しく解説していきます。

Amebaマンガの電子書籍をマルチデバイス機能で共有する方法

Amebaマンガの電子書籍をマルチデバイス機能で共有する方法は以下の通りです。

  • 電子書籍を購入するアカウントを1つ作成
  • 利用するデバイスにAmebaマンガのアプリをインストール
  • Amebaマンガのアプリにログイン
トミー

それぞれ解説していきます

電子書籍を購入するアカウントを作成

Amebaマンガで電子書籍を購入するアカウントを1つ作成しましょう。すでにAmebaのサービスを利用しているアカウントがあればそれでOKです。

家族分のアカウントを作る必要はありません。

電子書籍を購入するアカウントは1つだけにしてください。

利用するデバイスにAmebaマンガのアプリをインストール

amebaマンガ アプリインストール 電子書籍 家族 共有

電子書籍を読みたいスマホやタブレットにAmebaマンガのアプリをインストールしましょう。

アプリのインストールは無料です。

Amebaマンガ

Amebaマンガ

CyberAgent, Inc.無料posted withアプリーチ

同時に利用したいスマホやタブレットすべてにアプリをインストールしましょう。

Amebaマンガのアプリにログイン

amebaマンガ アプリ ログイン

Amebaマンガのアプリのインストールが完了したら電子書籍を購入したアカウントでログインをしてください。

4台まで同時にログインすることができます。家族のスマホやタブレットでログインをすればそれぞれの端末で購入した電子書籍が読めるようになります。

Amebaマンガの電子書籍を友人や会社で共有はできない

マルチデバイス機能を利用すれば友人や会社でも同時利用ができます。

ただし、購入した電子書籍を友人や会社で共有することは規約違反になり最悪アカウントが停止になる可能性もあります。

Amebaマンガで購入した電子書籍を共有する場合は家族とだけにしましょう。

そのほか、電子書籍を家族と共有するメリット・デメリットや注意点について「電子書籍を家族で共有する2つの方法」にまとめました。

こちらもあわせて参考にしていただけると幸いです。

Amebaマンガの電子書籍を共有する方法|まとめ

Amebaマンガで購入した電子書籍を家族と共有するための2つの方法は以下の通りです。

  • スマホやタブレットでまわし読みをする
  • Amebaマンガのマルチデバイス機能を利用する

どちらを利用しても家族で電子書籍を共有できますが、特にマルチデバイス機能を利用して共有するのが便利です。

家族となら手軽に電子書籍が共有できますのでぜひ利用してみてください。

それでは、よき電子書籍ライフを!

\ 【10月4日まで】無料会員登録で漫画100冊半額クーポンが必ずもらえる/

公式サイト:https://dokusho-ojikan.jp/

Amebaマンガ 電子書籍 家族 共有

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次