めちゃコミックの評価|評判と口コミ、使って感じたメリット・デメリットまとめ【電子書籍ストアレビュー】

めちゃコミック ロゴ

電子書籍ストア店員のトレデン(@trendebooks)です。

「めちゃめちゃコミック〜」のCMでお馴染み、株式会社アムタスが運営する電子書籍ストア「めちゃコミック」のストア基本情報、特徴、メリット・デメリット、評判、ユーザーの評価&口コミなど、利用する時に気になるアレコレについてまとめました。

これまで多くの電子書籍ストアを利用していますが、個人的に読むマンガのジャンルが合わないので、正直あまりオススメはできないストアです。

しかしながら、CMや広告で「めちゃコミ」を知った方にどのようなストアなのかを伝える必要があると思い記事にまとめました。

もちろん、利用する人によってはメリットがあるストアです。
利用者が多いからこそCMなどの露出もできるわけですし。

利用するしたいと思った時に、メリットがあるのか、それともデメリットを感じてしまうのかなどの参考になれば幸いです。

目次

めちゃコミックのストア基本情報

運営会社 株式会社アムタス
URL https://sp.comics.mecha.cc/
運営開始日 2006年11月
取り扱いタイトル数 約5万タイトル
得意ジャンル ボーイズラブ
ティーンズラブ
決済方法 クレジット(VISA/Master/JCB/Diners/AMEX)
楽天ペイ
Yahoo!ウォレット
Amazon Pay
atone 翌月後払い(コンビニ)
ドコモ払い spモード決済
au かんたん決済
ソフトバンク・まとめて支払い
対応OS Windows(ブラウザビューアーのみ)
Mac(ブラウザビューアーのみ)
iOS(ブラウザビューアーのみ)
Android(ブラウザビューアーと一部アプリ)

めちゃコミック サービスの特徴

2006年から電子書籍ストアを運営する老舗

老舗
めちゃコミックは2006年に携帯電子書籍サービス「めちゃコミックス」としてサイトをスタートさせました。

フィーチャーフォン向け携帯公式プラットフォームでサービスを展開していましたが、スマホの普及に合わせてAndroid、iPhoneでのサービスも開始。
携帯・スマホで電子書籍を販売することを10年以上続けている老舗電子書籍ストアになります。

ABJマークを取得した安心・安全なサイト

ABJマーク
めちゃコミックは出版社・著作権者から正式に許諾を得て電子書籍を販売していることを示すABJマークを取得し、サイトに掲載している正規の電子書籍配信ストアです。

めちゃコミックの海賊版に関する取組みについて

ABJマークを取得・掲載している電子書籍ストアなので安心・安全に利用することができます。

ABJマークについてはこちらの記事にまとめてあります。

アプリ不要!ブラウザビューアーですぐ読める!!

めちゃコミックが他の電子書籍ストアと大きく異なるのが電子書籍を読むための専用のアプリが不要なところです。

サイトで読みたい本を見つけたらブラウザビューアーが起動してすぐに読むことができます。
アプリをダウンロードして、買った電子書籍をダウンロードして・・・という手間が発生しません。

ただし、Android OS2.1以下の端末の場合は、コミックを読むのに専用アプリ「BS Reader S」が必要になります。

また、携帯・スマホに読んだマンガの履歴が残らないので他人に読んだマンガがバレる確率が下がりますね。

1話販売ずつ購入できる

めちゃコミックはマンガを中心に販売をしていて、1冊単位ではなく1話単位で販売をしています。

1話購入なので1話1話は低価格で購入できます。
しかしながら、主に講談社のコミックは1話の値段設定が高めになっているため単行本を買うよりも割高になる場合があります。

スマホに最適化されたコマ割り読み&自動再生

めちゃコミックで販売されているコミックはマンガをコマごとに読む仕様です。慣れないとちょっと変な感じがします。
ビューアーには自動再生機能がついているので、自動コマ送りのような感じで読むこともできます。

1コマ1コマが大きく表示されるので画面が小さいスマホなどで読む場合には適していますが、PCなどの大きな画面で見ると画像が大きくなりすぎて読みにくかったりします。

これは、ガラケー(フューチャーフォン)時代の名残です。
ガラケーの画面は今のスマホの半分以下くらいの小さな画面だったのでマンガを1ページ表示させることができませんでした。
そこで使われていたのがコマごとに表示させる読ませ方で、それを今でも提供しているんですね。

ちなみにこのコマで読ませる機能はトレースズーム機能と言われています。
電子書籍販売が本格化した2010年代前半はこの機能を使ったアプリもありましたが、スマホが大型化し、タブレットも普及した今ではほぼ見かけないですね。
紀伊国屋の電子書籍アプリKinoppyがこの機能を搭載していました。懐かしい。

ボーイズラブ、ティーンズラブ、オトナコミックが強い

めちゃコミックはガラケー時代からサービスを提供していためか、ボーイズラブ、ティーンズラブ、オトナコミックの取り扱いが豊富です。

これはガラケー時代、少年・少女マンガや青年マンガなどは一部を除いてほとんど許諾が下りなかったためですね。

アプリも不要、ブラウザビューアーでサッと読めるので、ボーイズラブ、ティーンズラブなどが好きな女性の方やオトナコミックを読みたい男性の方は最も他人にバレずに読むことができるサイトだと言えるでしょう。

アプリを使うと勝手にロック解除されたりしてバレる可能性が無きにしもあらずですからね。

人気マンガを先読み!グランドジャンプめちゃ

集英社「グランドジャンプ」とのコラボ企画「グランドジャンプめちゃ」が2018年11月28日から隔月刊行化しました。

「金魚妻」「エロスの種子」などの人気作の最新話を先行で読むことができます。

オトクな月額制

めちゃコミックで電子書籍を購入するためには月額制のコースを選ぶ必要があります。
コースは全部で7種類あって、金額が上がるほどボーナスポイントもたくさん付与される仕組みです。

料金 ポイント ボーナス
324円 300pt なし
540円 500pt +50pt
1,080円 1,000pt +200pt
2,160円 2,000pt +450pt
5,400円 5,000pt +1,200pt
10,800円 10,000pt +2,500pt
21,600pt 20,000pt +5,000pt

※ポイントの有効期限は、6ヶ月目の末日です。(購入月を1ヶ月目とします)

最も高い20,000円のコースを選ぶと5,000ポイントも多くもらうことができます。
めちゃコミックをたくさん利用する場合は出来るだけ高い料金コースを選んだ方がお得ですね。

購入したマンガは退会後も無期限で読める

めちゃコミックで購入した電子書籍は退会した後も無期限で読むことができます。

めちゃコミックを利用するメリット

メリット

  • ブラウザビューアーなのでアプリのダウンロードが不要
  • 読んでいる本がバレるリスクが最小限
  • 1話ずつ安く購入することができて、サクッと読める
  • コマ画像でマンガを読むことができる
  • 人気マンガの最新話を先行で読める
  • 購入したマンガは退会後も無期限で読める
  • 無料で読めるマンガが多い

めちゃコミックを利用したときのデメリット

デメリット

  • コマ画像でマンガを読むのが読みにくい
  • 1話売りが買いにくい
  • 1話売りで単行本を買うよりも割高になる
  • ブラウザビューアーなのでオフラインで読めない
  • 無料でマンガを読むためには有料の会員登録が必要
  • 有料会員は月額コースの入会が必須
  • コミック以外のジャンルがほぼ読めない

めちゃコミックはとても尖ったサービスをしているので人によってメリットに感じるところがデメリットに感じた入りしますね。
例えば、コマ画像で読む機能は人によっては読みやすい・読みにくいがハッキリ分かれると思います。管理人は読みにくいと感じました。

めちゃコミックはサイト名が示す通りコミックに特化した電子書籍ストアです。
一部の小説やライトノベルは取り扱っていますがビジネス書や実用書などは取り扱っていないので注意が必要です。

めちゃコミックはこんな人にオススメです

オススメ グッド

  • ボーイズラブが好きな人
  • ティーンズラブが好きな人
  • オトナコミックを読みたい人
  • 自分の読んでいるコミックが極力バレたくない人
  • コマ画像でコミックを読みたい人
  • 1話ずつサッと読みたい人
  • 人気コミックを先読みしたい人

ボーイズラブ・ティーンズラブ・オトナコミックが読みたくて、コマ画像で読むことに問題がないならオススメです。

めちゃコミックはこんな人にオススメできません

オススメできない

  • 少年・青年・少女マンガを読みたい人
  • 大手出版社のマンガを読みたい人
  • コマ画像で読みたくない人
  • 1話単位ではなく1冊単位で読みたい人

大手出版社や少年・青年・少女マンガの取り扱いが少ないのでこの辺りのマンガを読みたい場合はめちゃコミは利用しない方がいいです。

めちゃコミックの評価・評判・口コミ

良い意見

悪い意見

やっぱりコマ画像で読ませることに賛否ありますね。
個人的にはスマホ大型化、タブレット普及、ガラケー衰退なのでもはやコマ画像で読ませるの時代遅れなのではと思いますが・・・

どう考えますか?

まとめ

2006年から電子書籍を販売する老舗ストア「めちゃコミック」について、ストアの基本情報、特徴、メリット・デメリット、評判、ユーザーの評価&口コミについてまとめました。

ボーイズラブやティーンズラブを読みたい女性の方や、オトナコミックが読みたい男性の方は利用する価値があるでしょう。
少年・青年・少女マンガを読みたい方、マンガ以外の本も読みたい方の利用はオススメしません。

また、マンガの読み方がコマ画像で読むという特殊なものなので、合う合わないがあります。
合わないとトコトン読みにくく感じてしまうので、事前に無料試し読みなどで読み心地を確認した方が良いでしょう。

ぜひ、ご自身でどのようなジャンルのマンガを読むのか、読みたいの考えて、めちゃコミを使うか判断してください。

書店員が利用して分かった本当にオススメする電子書籍ストアランキング

楽天Kobo電子書籍ストア

電子書籍の取り扱い冊数は国内最大級。ポイントキャンペーンやクーポン施策も多く、最もオトクな電子書籍ストア。
電子書籍購入時のポイント還元率が3%は他ストアにない大きな還元率。
また、貯まったポイントは楽天市場の買い物で使うことができるのでネットショッピングをよく利用する方には特にオススメのストアです。楽天クレジットカードを使えばさらにポイントが貯まってオトク!

Amazon Kindleストア
Amazon Kindle

国内の電子書籍シェアNo.1、電子書籍の取り扱い冊数は国内最大級。
割引やポイントアップが多いですが、実施しているキャンペーンが分かりにくく、オトクになっている電子書籍が探しにくいのが難点。
普段からAmazonを利用しているならKindleストアで決まり!

BookLive!

楽天Kobo電子書籍ストアやAmazon Kindleストアと遜色ない品揃えで、各ジャンルごとにキャンペーンも多く実施している優秀なストア。
毎月一定額の電子書籍を購入すればTポイントも貯まるのでとてもオトク。
BookLive!は電子書籍しか扱っておらず、Tカードを使わない人には魅力が薄くなってしまうのが残念なところ。

BOOK☆WALKER

総合印刷会社・大日本印刷株式会社が運営する・電子書籍ストア。
紙の本を買うときに丸善、ジュンク堂、文教堂のいずれかを利用する場合はオススメの電子書籍ストア。紙の本と電子書籍のどちらを購入してもポイントがたまるのでお得です。
紙の本を上記以外の書店やあまり買わないという人には魅力が半減してしまいます。

honto(ホント)

2000年に創業した老舗電子書籍ストア。現在はYahoo!JAPANグループ会社。
マンガの品揃えは電子書籍業界最大級。すでに絶版になっているような過去の名作や希少本を取り扱ってくれているところが魅力です。ほかにもマンガを中心に無料/割引のキャンペーンが多くマンガ好きには大変お得なサイトです。
マンガに強みがある一方で小説やビジネス書など他のジャンルは楽天Kobo電子書籍ストアやKindleストアに劣る部分があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次