NTT西日本の子会社エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営する電子書籍ストア「コミックシーモア」。加藤ローサさんやアンジャッシュ・児嶋一哉さんが出演しているテレビCMを見て名前は知っているという方が多いかもしれません。
名前は知っているけど、いざ電子書籍を買いたいと思った時「コミックシーモア」のサービスの特徴や利用するメリット分からないということがあるのではないでしょうか?
このようなコミックシーモアのサービス全般に関する疑問について解説していきます。
これからコミックシーモアを利用したいと思っている方の参考になれば嬉しいです。
コミックシーモアの特徴と利用するメリット
NTT西日本の子会社エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営
電子書籍ストアを利用したいと思ったとき、必ず運営会社を確認してください。
きちんとした運営会社ではない場合、ストア閉鎖・倒産のリスクが高まり、せっかく購入した電子書籍が読めなくなってしまう可能性があるからです。
コミックシーモアの運営会社はエヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社です。
会社名自体は聞いたことがないかもしれませんが、NTT西日本の子会社になります。
超大手企業NTTのグループ会社ということで安心して利用することができますね。
ボーイズラブ・ティーンズラブコミックが強い
コミックシーモアはストアの名前の通りコミックの販売に力を入れている電子書籍ストアですが、中でもボーイズラブ(BL)とティーンズラブ(TL)の品揃えやキャンペーンは業界トップクラスのストアです。
どのくらい差があるか見るために、他ストアのBL・TLの品揃えと比較をしてみましょう。
電子書籍ストアのBL・TLの品揃えを比較
※冊数(タイトル数)は各電子書籍ストアが分類している数を独自に集計したものです
※冊数(タイトル数)は両方調べることができたebookjapanを基準にしてください
※タイトル数は複数巻あるタイトルを「1」でカウントしています(例:「テンカウント」は全6巻なので冊数は「6」、タイトル数は「1」でカウントされます)
ストア名 | BLの品揃え | TLの品揃え |
コミックシーモア | 16,787タイトル | 11,133タイトル |
ebookjapan | 15,765タイトル / 30,972冊 | 10,619タイトル / 28,704冊 |
Amazon Kindleストア | 20,000冊以上 | 10,000冊以上 |
楽天Kobo | 25,440冊 | 5,143冊 |
BOOK☆WALKER | 16,000タイトル / 30,003冊 | 15,356タイトル / 36,501冊 |
BookLive! | 16,457タイトル | 11,974タイトル |
DMM.com | 17,058タイトル | 11,536タイトル |
Renta! | 18,255タイトル | 13,172タイトル |
BLの品揃えは「Renta!」が一歩リードしていますが、「コミックシーモア 」は「DMM.com」についでほぼ差がない状態の3位。
TLの品揃えは「BOOK☆WALKER」「Renta!」が飛び出していますが、2位以下はほぼ差がない状態で「コミックシーモア」は5位でした。
Amazon Kindleストアや楽天Koboなどの有名ストアよりもBL・TLの品揃えが豊富な点は評価できるのではないでしょうか。
特にBLは業界3位ですのでボーイズラブ作品が読みたい方は選択肢の1つとして考えて良いのではないでしょうか。
新規会員登録で好きな本が1冊半額になるクーポンがもらえる

コミックシーモアに新規会員登録をするともれなく好きな本1冊が半額になるクーポンをもらうことができます。
割引額の上限はないので高い本を半額で買いましょう(笑)
初回購入時に一番高い本の全額がポイントバック(上限1,000ポイント)
こちらも「シーモアデビュー応援キャンペーン」の1つです。
新規会員登録をして最初の購入時に一番高い本の購入金額がポイントで返還されます。
ただし、返還されるポイントの上限は1,000ポイントになります。1,000円ぴったりの本を買うのが理想的ですね。
また、こちらのキャンペーンの注意点は新規会員登録をした月に初めて購入した場合にのみ適用されます。
月をまたいでしまうと適用されないので会員登録をしたらすぐに購入するのが良いでしょう。
キャンペーンやクーポン配布が豊富でお得に買える
コミックシーモアは無料や値引きを多く行っていてお得に電子書籍が購入できるストアです。
5月1日のキャンペーンを見てみると324本のキャンペーンを実施していて、無料本が約4,000冊、セール中で安くなっている本が約8,000冊もあります。
サイトで行なっているキャンペーンに加えて「お知らせ」に常時何かしらのクーポンが届きます。

お得に電子書籍を買えるチャンスが増えます。
まとめてポイントを購入するとボーナスポイントが付く
コミックシーモアで電子書籍を買うためには事前にコミックシーモアのポイントを購入するとお得になります。
ポイント購入方法は2種類です。
- いつでも必要な分だけ購入できる「ポイントプラス」(全11コース)
- 自動で毎月付与される「月額メニュー」(全8コース)
いずれも金額が高いコースを選ぶとボーナスポイントが多く付与されてお得になります。
また、各種支払い方法で購入できますが、クレジットカード以外で購入するとボーナスポイントが半減してしまうので、ポイント購入はクレジットカードを利用することオススメします。
それでは、2つのコースを解説します。
ポイントプラス(全11コース)

100ptから購入できて最大50,000pt、全11コースが用意されています。
1,000ptの購入からボーナスポイントが付いてきて、50,000ptを購入するとボーナスポイント10,000pt付いてきます。
50,000ptを購入すると実質20%OFFで電子書籍が買える
ということになります。
一度にたくさんのポイントを購入した方がお得になります。
月額メニュー(全8コース)

毎月1日に自動で付与されるポイントです。
月に1度しか購入できませんが、ボーナスポイントが「ポイントプラス」よりも多くもらえます。
20,000pt購入するとボーナスポイントが6,000ptもらえるので実質30%OFFで購入できるようになります。「ポイントプラス」よりもお得ですね。
コミックのレンタルサービス
コミックシーモアは漫画のレンタルサービスを提供している電子書籍ストアです。
レンタル購入は通常に本を買うよりも安く購入できる代わりに72時間しか読めないサービスです。
- 1回読めればそれで満足
- 1巻を読んでみて面白いか確かめたい
このような感じで漫画を読みたい時は安く読めるレンタル機能が便利ですね。
また、レンタルしてみて作品が気に入れば差額購入(買い取り)もできます。

(購入価格) – (レンタル価格) = 差額を支払う
で計算して算出された差額を支払えば無期限で読めるようになります。
とりあえず読んでみておもしろったら買取できるのはとても便利です。
差額購入をする場合、レンタル期間中に差額分を支払う必要があるのでその点だけご注意ください。
電子書籍の読み放題サービス
コミック・小説・雑誌・写真集など電子書籍の読み放題サービスも提供しています。
AmazonのKindle Unlimitedと同じようなサービスですね。
コミックシーモアの読み放題サービスは「読み放題フル」と「読み放題ライト」の2つのコースが用意されています。

関連記事 コミックシーモア読み放題を使ってわかったメリット・デメリット|評判や口コミもチェック!
読み放題ライトは読み放題フルよりも700円安いですがBL、TL、オトナコミック、ライトノベルが対象外になります。ライトはフルよりも品揃えがガクッと減るのでご注意下さい。
コミックシーモアのイマイチなところ(デメリット)
- 品揃えが総合電子書籍ストアに比べてワンランク落ちる
- 全ての作品がレンタル・読み放題ではない
品揃えが総合電子書籍ストアに比べてワンランク落ちる
コミックシーモアは2019年5月の時点で568,264冊の電子書籍を配信中です。
品揃えとしては問題ないレベルですが、電子書籍専門の大手ストア「BookLive!」は420,765タイトル / 817,418冊を配信しているので、トップレベルと比べると品揃えがワンランク落ちてしまいますね。
ただ、コミックの品揃え、特にBLとTLはAamazonのKindleストアや楽天Koboなどの大手ストアよりも品揃えが多いです。
コミック好きの方はコミックシーモアを利用する価値があると言えますね。特にBL好きの方にはオススメです。
全ての作品がレンタル・読み放題ではない
当たり前なのかもしれませんが、コミックシーモアで取り扱っている全ての電子書籍がレンタル・読み放題の対象になっているわけではありません。
全ての電子書籍がレンタルできる、読み放題と思っていた方はガッカリしてしまうかもしれません。
ご注意ください。
コミックシーモアのストア基本情報
運営会社 | エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社 |
URL | https://www.cmoa.jp/ |
運営開始日 | 2004年8月 |
取り扱い冊数 | 約55万冊 |
得意ジャンル | コミック |
決済方法 | クレジット(VISA/MASTER/JCB/AMEX/Diners Club) ドコモ払い spモード決済 au かんたん決済/au WALLET ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い WebMoney BitCash(ビットキャッシュ) NET CASH(ネットキャッシュ) 楽天Edy 楽天ペイ Yahoo!ウォレット |
対応OS | Windows Mac(ブラウザビューアーのみ) iOS Android |
コミックシーモアは電子コミック販売の超老舗
コミックシーモアはスマーフォンが普及するはるか以前の2004年から電子書籍販売を行なっている老舗ストアです。
iモード、EzWeb、ボーダフォン向けに電子書籍販売をしていたといえば、20代後半以上の方なら驚いてもらえるのではないでしょうか。
10代、20代前半の方はおそらくですが、なんのことかわからないですよね。
- iモード=docomoのガラケー
- EzWeb=auのガラケー
- ボーダフォン=ソフトバンクのガラケー
と思ってください。
つまりガラケーの時代から電子書籍を販売していた老舗ストアなんです。
電子書籍販売の創世記から運営して老舗ストアなので安心して利用することができますね。
コミックシーモアのテレビCMが話題
女優の加藤ローサさんとアンジャッシュの児嶋一哉さんが出演したCMが有名ですね。特にCMで使われている曲がいいと話題です。
「ウィラコミ〜(We Love コミック)」ってやつです。
歌っているのはFLiP(フリップ)、MAISON ”SEEK”(メゾン シーク)のボーカル・SACHIKOさん。
切ない歌声がいいです。胸にグッときますね。
コミックシーモアはテレビCMをたくさん打つくらいストアの知名度アップ・電子書籍の普及に力を入れているストアです。
そして、CM効果もあって、コミックシーモアの電子書籍業界シェア率はトップ5に入るほどの人気ストアに成長しました。
広告費をかけるだけの資金力もある電子書籍ストアです。
コミックシーモアのサイトの使い勝手をチェック
トップページ:バナーや表紙から気になる作品を探すことができる 検索がイマイチ サイトの使い勝手で良かったところと悪かったところをまとめます。
トップページ:バナーや表紙から気になる作品を探すことができる

コミックシーモアのトップページ、各ジャンルごとのトップページにはキャンペーンのバナーと無料・セール中の作品、ランキング、新着作品などの表紙画像が並びます。
画像で視覚的に気になる作品を探すことができるのは便利です。
ただ、画像が多いので最近のサイトを使い慣れている方はごちゃごちゃしているという印象を受けるかもしれません。
個人的には手作り感のあるアットホームなサイトだと思います。
検索がイマイチ
コミックシーモアで唯一ダメだなって思うのが検索です。
予測変換以外で検索すると欲しい検索結果が返ってこない
漫画などで巻数を入れた検索ができない
予測変換以外で検索すると欲しい検索結果が返ってこない
例えば「ONE PIECE」を検索しようとした時、ONEまで入れると予測変換が出てきます。

予測変換を使えば問題ありませんが、一気にタイトルを入れる時もありますよね。
ただ、一気に「Onepiece」と入力すると・・・

「One」と「piece」の間にスペースがないので検索で「ONE PIECE」のコミックが出てきません。
AmazonやGoogleなどの曖昧でもしっかり結果を返してくれる検索に慣れていると、きっちりタイトルを入れないといけないコミックシーモアの検索エンジンは正直、使いにくいです。
ちなみにカタカナで「ワンピース」と入力してもダメです。コミックが出てきません。

残念!!
巻数での検索ができない
漫画の検索をするときに読みたい巻数を入れて検索することがありますよね。
例えば「ONE PIECE 24」みたいに検索すると・・・

巻数別では出てきません・・・
仕方なく出てきたタイトルをタップルすると1巻のページになります。
欲しい巻を出すためにはページの下まで移動して欲しい巻数があるページに移動しなければいけません。

今回は24巻が欲しいので「21-」となっているところを選んで出てきた一覧からさらに24巻を選んで・・・とめっちゃ手間。
コミックシーモアは本当に検索機能だけが残念すぎる・・・
コミックシーモアの評価&口コミ
高評価の口コミをチェック
コミックシーモアは以下の点で優れているという口コミが多かったです。
- コミックの取り扱い数が豊富
- ボーイズラブなど女性向けコミックが充実している
- 読みたいコミックが探しやすい(検索しやすい)
- キャンペーンや割引が豊富でオトク
- 無料で読めるコミックが多いのが嬉しい
- 作品のレビューが豊富で買うときの参考になる
- アプリが使いやすい
コミックの取り扱い数やキャンペーンが豊富なところに満足感を感じているユーザーが多いですね。
特に、ボーイズラブを読む女性の方の評価が高いという印象を受けました。
私のコミックシーモアの好きなところは、「気軽に検索読めるので便利。割引することもあるのでお得だと思います。」 #コミックシーモア #ココが好き #募集 #ヒマ女 #マンガ https://t.co/MhuyXIhkdA
— にゃおす。 (@amnos_chichi) July 14, 2017
家じゃスペースなくって、コミックシーモアでBL購入するようになってもうすぐ1年だけど、400冊超えてた。ほんと電子書籍って便利だね。
— ひなせ (@mira_20168) August 17, 2018
新刊の配信とかも早いし、好きな時に読めるの最高。
今年は電子書籍に本格的にシフトした年でもありました(地震で本が散乱しちゃって)、利用してみるとPCではブラウザからテンキー1つでページめくり出来てとても便利で快適でしたね。コミックシーモアさんで、色んな本や漫画作品に出会えたのは凄く良かったと思います。
— メイカ (@MEIKA_WR) December 31, 2016
コミックシーモア半額してるー!
— cocoro (@coco6ock) September 20, 2015
やたももも10DANCEも年下彼氏も半額なってる(T^T)紙で買ってるやつ、電子で買おうかな…?いつでも読める電子便利
低評価の口コミをチェック
コミックシーモアは以下の点に不満を感じるいるという口コミがありました。
- iTunesカードなどのプリペイドカード決済に対応していない
- 広告がウザい
決済でiTunesカードやGoogle Playカードなどのプリペードカードが使えないことが不満という声が多かったです。
ほかには、漫画のコマ画像を使ったネット広告のがウザいという口コミが多いです。
どうしても、ネットの広告だと目立たせる必要があるのでアダルト系、グロ系、胸くそ系など不快なものが多いですよね。
広告への批判なのでコミックシーモアの電子書籍サービス自体とはあまり関係がないですが、せっかく良いサービスを提供するサイトなのにネット広告がウザいということで評判を落としてしまっているのがもったいないですね。
サービスは素晴らしいので安心して利用してください。
商業BLはコミックシーモアで買ってるんですけど、テンカウント買おうと思ってiTunesカード買ってきたらシーモアでは使えなかったんですよ……oh……
— 壱谷 (@ichi_i7_) April 10, 2018
コミックシーモアの広告糞ムカつく!広告がスワイプできるから触るとサイトに飛ばされる!ぜってぇ読まねえのにむかつく!!wwww
— ぽえみぃ (@pocoshiba) September 20, 2018
最近よく目にするコミックシーモアのエロ漫画広告が不快だわ。小さい子も遊ぶであろうアプリにも普通に表示されてて消しても消しても出てくる。
— いも(ダンダノッテキタヨォ!!!!!) (@w_meteor) November 25, 2018
コミックシーモアの豹馬や評価|まとめ
エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ株式会社が運営する電子書籍ストア「コミックシーモア」のストアの特徴・オススメのジャンル、利用するメリット・デメリット、ユーザーの評判&口コミについてまとめました。
ストア名に”コミック”を冠する通り、コミックのキャンペーンや取り扱いの充実度は電子書籍ストアの中でもトップクラスです。
特にボーイズラブ(BL)好きからの評価が高い電子書籍ストアになります。
コミック好き、ボーイズラブ好きは積極的に利用したいサイトです。
デメリットはコミック以外のジャンルが他の電子書籍ストアに比べて弱いところ。
コミック以外にも小説やビジネス書など総合的に本を読む方にはあまり向かない電子書籍ストアになります。
現在、コミックシーモアに新規会員登録すると1冊50%OFFで購入できるようになるクーポンと初回購入時に最も高い本1冊分の全額をポイントバック(上限1,000ポイント)するキャンペーンを実施中です。
お得に購入できる新規登録キャンペーンをやっているうちにぜひ利用してみてください。
それでは、良き電子書籍ライフを!






