
Amebaマンガで電子書籍を買うとき、どの支払い方法を使うのが良いのかな…



全部で6種類の支払い方法が使えるから好きなものでいいけど、せっかくならお得に電子書籍が買える支払い方法が良いよね
Amebaマンガは株式会社サイバーエージェントが運営する電子書籍ストアです。現在、好きな漫画が100冊40%OFFになる初回クーポンを配布していて話題になっていますね。
※会員登録特典のクーポンは予告なく変更・終了する場合がございます。
話題のAmebaマンガで電子書籍を買うとき、どの支払い方法を利用するのが良いのでしょうか?
せっかくお金を支払うなら少しでもお得になる買い方ができると嬉しいですよね。
そこでこの記事ではAmebaマンガで利用できる支払い方法をまとめて、その中でもお得に漫画を買う方法を解説したいと思います。


Amebaマンガを利用してみたい方の参考になれば
Amebaマンガで利用できる支払い方法は6種類
まずはAmebaマンガで利用できる支払い方法を確認しましょう。利用できる支払い方法は以下の6種類です。


それぞれ解説していきます
コイン
コインはAmebaの専用通貨です。マンガの購入のほかにもゲームや占いなどAmebaのサービスで利用できます。
Amebaマンガをコインで買うためには事前にコインを購入する必要があります。コインは以下の支払い方法で購入できます。
いろいろな支払い方法で購入できるところが魅力です。
特にAmebaプリペイドカードやWebMoneyなどのプリペイドカードはコンビニなどで現金払いで購入できるところがいいところ。クレジットや携帯払いだとどうしても明細が残ってしまいAmebaマンガでマンガを買っていることがバレる可能性があります。
現金払いでAmebaプリペイドを購入してコインチャージすればコッソリとマンガを買うことも可能ですよ。
コインは定額購入になります。用意されているメニューは以下のとおりです。


マンガを買うのに必要な分だけ購入すればOKです。
例えば3,000コインを購入すると税込3,300円かかりますが、Amebaマンガでコイン払をする場合は税抜で購入になります。コインを購入した時点で消費税を支払っているのでマンガ購入のときは税金を払わなくていいということです。
消費税の二重課金になったりはしないのでご安心ください。
マンガコイン
マンガコインはAmebaマンガのみで利用できる専用通貨です。コインと違い利用範囲が狭くなっています。その分、マンガコインを購入するとボーナスコインがもらえるので、マンガ購入がメインならコインよりマンガコインを買ったほうがお得です。
コインとマンガコインの違いはややこしい部分があるので以下の記事に詳しくまとめました。こちらも参考になれば嬉しいです。
マンガコインもコインと同様に事前にマンガを買うのに必要な分を購入する必要があります。購入時は税込金額で支払い、マンガを買うときは税抜価格です。ここもコインと同じですね。
マンガコインは以下の2種類の方法で買うことができます。


買い方に違いがあるので解説していきます
コインチャージ
コインチャージは欲しいときに欲しい分だけマンガコインを都度購入する買い方です。メニューの中から好きな額を選んで購入できます。


購入コインの金額が多くなるともらえるボーナスコインも多くなります。例えば10,000コイン購入で1,000コイン分のボーナスコインがもらえます。これは還元率にすると10%です。ほかの電子書籍ストアで電子書籍を買ったときのポイント還元率は1%のストアが多いのでこれはかなりお得と言えます。
コインチャージでマンガコインを買うときは以下の支払い方法が使えます。
現金で買うことができないところがもったいないところですが、ボーナスコインがもらえるので僕はマンガコインの利用を推奨します。
月額プラン
マンガコインを毎月定額購入するプランです。購入するプランを選ぶと毎月その金額が課金されてマンガコインを自動購入します。
プランは全部で10種類用意されていて購入金額は以下の画像のとおりです。


しっかりと金額を確認したい場合はAmebaマンガのサイトで確認してくださいね。
金額の大きいプランにするとボーナスコインが大量にもらえます。月額プランを購入した初月は「初月特典」で還元率が高くなり、2ヶ月目以降は「毎月継続特典」のボーナスコインがもらえます。一番金額の大きい「Amebaマンガ30000」は初月のボーナスコインが15,000コイン(還元率50%)、継続特典が10,000コイン(還元率33%)でめちゃくちゃお得です。
注意点は月額プランを購入するときに利用できる支払い方法です。月額プランの購入で使える支払い方法は「クレジットカード」のみとなっています。
自動で毎月課金するためクレジット以外の支払い方法が使えません。仕様なのでしかたがないですが、ここだけちょっと残念ですね。
キャリア決済
携帯電話会社が提供する支払い方法で携帯料金と一緒にマンガ代を支払うことができます。
対応してるキャリア決済は以下のとおりです。
大手3キャリアの決済が全て使えます。またワイモバイルを利用している場合はソフトバンクまとめて支払いが利用できます。
携帯料金と合わせて支払うことが出来るのは手軽でいいですね。
クレジットカード
ネットショッピンをするときに最も利用するオーソドックスな支払い方法ですね。利用できるクレジット会社は以下のとおりです。
番号を入力するだけですぐにマンガを買うことができるところがメリットです。めちゃくちゃ手軽です。
注意点はAmebaマンガの価格表示はコインに合わせて税抜表示になっています。そのためクレジットカード決済をすると消費税が別途かかります。
※コイン、マンガコインの場合はそれぞれ購入時に消費税を支払っています。
PayPay
スマホ決済のPayPayを利用して電子書籍を買うことができます。PayPayのポイントが貯まりますし、最近はPayPayの大型キャンペーンにも参加しているのでお得に電子書籍を買えるチャンスが多い支払い方法です。
クレジットカードと同様にPayPayも利用すると消費税が別途かかります。
LINE Pay
スマホ決済のLINE Payを利用して電子書籍を買うことができます。LINE Payのポイント還元でお得になるので、普段からLINE Payを使っているなら利用価値がありますね。
LINE Payも利用すると消費税が別途かかりますのでご注意ください。
Amebaマンガを利用するならマンガコイン支払いがお得
Amebaマンガで利用できる6種類の支払い方法についてみてきました。そのなかで一番お得にマンガを買うことができるのは「マンガコイン」です。
ガッツリとAmebaマンガを利用するなら月額プランを利用しましょう。


「Amebaマンガ30000」は初月のボーナスコインが15,000コイン(還元率50%)、継続特典が10,000コイン(還元率33%)でほかの電子書籍ストアと比較してもかなりお得です。一番人気の「Amebaマンガ3000」の場合は初月特典860コイン(還元率は約28.6%)、継続特典が700コイン(還元率は約23%)で20%超えはかなりいい数字です。
加えて、初めてAmebaマンガを利用、もしくは6ヶ月以上未購入だった場合、登録したプランの基本コインが翌月に全額戻ってくるキャンペーンを実施しています。
※こちらの全額キャッシュバックキャンペーンは終了しました


「Amebaマンガ30000」に加入すれば初月に30,000コイン+初月特典15,000コインで45,000コイン、翌月に30,000コイン+継続特典10,000コイン+全額お返し30,000コインで70,000コインもらえる計算です。
2ヶ月で66,000円支払いますが、合計115,000コイン、ボーナスで55,000コイン(還元率83%)もらうことができるのでこれはかなりお得だと思います。もちろん、プランの金額を下げても基本コインが戻ってくるのでお得です。
月額プランを2ヶ月利用したときに支払う金額ともらえるマンガコインを表にまとめておきます。2ヶ月でどのくらいお得になるのかチェックしてみてください。
月額プランを上手く利用しつつ、足りない分はコインチャージで追加していけばめちゃくちゃお得に漫画を買うことができると思います。
Amebaマンガを利用するならマンガコインが還元率も高くお得になる支払い方法と言えるでしょう。
Amebaマンガの6種類の支払い方法|まとめ
Amebaマンガは以下の6種類の支払い方法が利用できます。
コインはAmebaプリペイドカードやWebMoneyなどでチャージできるので6種類の決済の中で唯一現金払いに対応しています。
一番お得にAmebaマンガを利用できる支払い方法は「マンガコイン」です。特にいま月額メニューに加入すると「初月特典」でボーナスコインがアップ、さらに翌月は加入したブランの基本コインが全額もらえるというビッグキャンペーンを実施中です。
会員登録時にもらえる100冊40%OFFクーポン、さらにマンガコインの還元率の高さで全電子書籍ストアのなかでもトップクラスにお得にマンガを買うことができますよ。
こんなお得な機会はめったにないと思います。
40%OFFクーポン、マンガコインのキャンペーンはいつ終わるかわかりません。明日いきなり終わることもありえます。気になったらぜひお早めにチェックしてみてください。
それでは、Amebaマンガでよき電子書籍ライフを!
\ 【期間限定】無料会員登録で漫画100冊40%OFFクーポンが必ずもらえる/