管理人のトレデン(@trendebooks)です。
「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」にお越しくださりまして、誠にありがとうございます。
当サイトではオススメの電子書籍ストアやオススメの本のレビューをしています。

管理人・トレデンのプロフィール
本好きなブロガーで子育て中です。もうすぐ2歳になる男の子がいます。
ブログを始める前の趣味は「漫画・アニメ・音楽」でした。
ブログを始めてからマンガとビジネス書をよく読んでいます。
ブログでも読んだ本の記録としてレビュー・感想記事を書いていますのでよかったら読んでみてください。




もう少し、私のことを知ってもらいたいので好きな漫画・アニメ・音楽を紹介させてください。
人生を変えた漫画3選
私が人生で最初に買った漫画は「ダイの大冒険」でした。学校の帰り道とか、傘でアバンストラッシュ、やりましたよね?
ジャンプっ子だった私は続けて「スラムダンク」「ONEPIECE」と王道ジャンプ漫画にどっぷりハマった人生を送ります。
「スラムダンク」はシーンとかセリフとか丸暗記するくらい好きでした。
「友情・努力・勝利」が信念です。
漫画にハマった私は以降、いろいろな漫画を読むようになりますが、やはり、ジャンプ漫画が好きなのでバトル漫画やスポーツ漫画など男子が好きな漫画を中心に感想記事を書いています。
好きなアニメ3選
最近はブログと子育てが忙しくてアニメを見る機会が減ってしまいましたが、子供が生まれる前はクールが変わるたびに毎回30〜40本のアニメを見るくらいのアニメオタクでした。いや、アニオタです(笑)
アニメに詳しくなるのに並行して声優さんもなんとなく詳しくなりました。
大好きなアニメは「とらドラ!」で、アニメを観た後にライトノベルもコミックも読破するくらいハマりました。今でもクリスマス回以降は涙なしには見ることができません。
「四畳半神話大系」は独特の作風と、森見登美彦先生の不思議な世界観が絶妙にマッチしていて大好きな作品です。浅沼さんの台詞回しもすごいですよね。
ラブライバーです。東京ドーム初日は現地、2日目はライブビューイングで鑑賞しました。μ’sが大好きです。
愛してやまないバンド3選
私の人生に最も影響を与えたバンドがBUMP OF CHICKEN。高校生の頃に聞いて衝撃を受けて、以来ずっと追いかけているバンドです。
バンプの影響で邦楽ロックにどっぷりと浸かり、同時期に活躍したASIAN KUNG-FU GENERATION、BUMP OF CHICKENと同様に歌詞が魅力のバンドamazorashiが特にお気に入りのバンドです。
お気にりで3バンドを挙げましたが、邦楽ロックのバンドはだいたい好きです(笑)
「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」を立ち上げた目的
自分語りが少々長くなりまして申し訳ございませんでした。
続いては、私がこのサイトを立ち上げた目的についてお話しさせてもらいます。
最初にも書いた通り、私は紙の本と電子書籍の販売に携わったことがある書店員です。
書店で働いていると下記のような悲しいニュースや話題を毎年聞いてしまいます。
つまり、日本の出版業界は緩やかに衰退をしているのです。
2017年の出版市場という記事を読んでいただけると出版業界の現状がわかっていただけると思います。
引用:出版物の推定販売金額(=全国出版協会調べ)
ただ、このような現状に待ったと言いたい。
紙の本の衰退は進んでいます。これはまぎれもない事実。1996年をピークに毎年売り上げは下がっているのです。
これはインターネットの普及でこれまで本や雑誌が担っていた情報ソースがネットに流れたことが大きな原因の1つと言われています。
紙の本の売り上げは正直、もはや厳しいものだと認識しておりますが、逆に電子書籍の売上は年々上昇しているのです。
つまり、紙の本の衰退よりも電子書籍の売上が上回れば再び出版業界が盛り上がるのではないか。そう考えています。
さらに電子書籍に追い風となっているのが、スマホやタブレットの普及です。
インターネットの存在が身近になったことから今後さらに電子書籍の需要は増えることは間違いありません。
しかし、電子書籍の利用率のアンケートをとると利用者は回答者の40〜50%程度。
電子書籍という言葉が世に広まりだしたのが2012年のAmazon Kindleストアオーブン前後だとすると電子書籍の歴史はまだまだ浅いと言えるでしょう。
そのため、電子書籍を使ってみたいと思っても使い方がわからなかったり、そもそもどこで買えばいいのか分からないなど多くの方に電子書籍を届けることができていないと感じています。
そこで、「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」を通して電子書籍の良さ、電子書籍ストアのサービスの素晴らしさをお伝えして、一人でも多くの方に電子書籍を使ってみたい、電子書籍は便利だということを感じて欲しいと思っています。
そして、電子書籍が普及することで、いま一度、出版業界を盛り上げたい!!
このように思っています。
書店員として働いたことがある身として、出版業界に少しでも恩返しがしたい。だからこのサイトを立ち上げました。
一人でも多くの方に電子書籍の素晴らしさを伝えることをミッションにサイト運営をしております。
ちなみに、サイトを自分で作って運営するなら本についてしか書けないと思ったというのが裏設定です(笑)
「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」で発信すること
「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」では以下の内容を取り扱っています。
電子書籍を使ってみたいけど、どの電子書籍ストアを使っていいのかわからない。
マンガアプリをダウンロードしたいけどどれを使っていいのかわからない。
何か面白い本はない?
このような人に向けて「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」は役立つ情報を発信します。
また、Twitter(@trendebooks)でも随時面白い漫画や業界情報を発信をしていますので良ければフォローしてください。
あなたの電子書籍ライフがより良いものにしていただくために、「トレデン-電子書籍トレンド情報局-」を利用してください!
よろしくお願いします。
管理人より。