株式会社NTTドコモが運営する人気の雑誌読み放題サービス「dマガジン」。
月額440円(税込)で250誌を超える雑誌が読み放題になる人気サービスです。さらに、初めて利用する場合、31日間無料で使うことができます。
31日間無料で「dマガジン」を使えるのは非常に魅力的ですが会員登録が少々分かりにくいと感じました。特に「dアカウント」を持っていない場合は少し手順が増えるので手間がかかります。
でも、手間のかかる会員登録さえ済ませてしまえが、無料で「dマガジン」を利用できるのはとても魅力的です。
そこで、この記事では「dマガジン」を利用するための会員登録手順を画像付きで詳しく解説します。
dアカウントさえ作ってしまえば5分くらいで会員登録できるのでぜひお気軽に試してみてください。

「dマガジン」を無料体験したい方の参考になれば嬉しいです
「dマガジン」の会員登録手順
「dマガジン」は「dアカウント」を持っているかどうかで登録手順の手間が大幅に違ってきます。
- 「dアカウント」を持っている→すぐに「dマガジン」に会員登録できる
- 「dアカウント」を持っていない→「dアカウント」を作成後、「dマガジン」に会員登録
スマホがドコモユーザー以外の方はおそらく「dアカウント」を持っていないという場合が多いと思いますので、まずは「dアカウント」の作成手順を解説します。
「dアカウント」の作成は無料です、
すでに「dアカウント」をお持ちの方は「dマガジン」に会員登録ができます。
「dアカウント」を作る
「dアカウント」を作るためにはメールアドレスが必要です。
登録手順は以下の6ステップ。所要時間は5分程度です。
- dマガジンのサイトにアクセスして「dマガジン会員登録」をタップ
- 「dアカウンを発行する」をタップ
- 「dアカウント」に登録メールアドレスを入力
- 希望する「dアカウント」IDを入力(もしくメアドをそのまま使う)
- パスワード、氏名、性別、生年月日を入力
- 登録内容に問題がなければ「dアカウント」の発行完了
それでは、画像付きで登録手順を詳しく解説していきます。
- STEP1dマガジンのサイトにアクセスして「dマガジン会員登録」をタップ
- STEP2「dアカウントを発行する」をタップ
- STEP3メールアドレスを登録
Gmailとドコモメール(@docomo.ne.jp)を利用する場合は専用のフォームがあります。
それ以外のアドレス(au、softbank、yahooなど)を利用する場合は「上記以外のメールアドレス」欄に登録するアドレスを入力します。
※Gmailとドコモメール以外はワンタイムキーが登録したメールアドレス宛に届くので入力してください。 - STEP4希望する「dアカウント」IDを入力(もしくはメアドをそのまま使う)
任意の英数字の文字列でdアカウントIDを作ります。もしくは登録したアドレスをIDとして利用します。どちらでもOKです。
「ドコモの携帯電話番号も登録する」のチェックは入れなくてOK。
入力したら「次へ進む」をタップします。
- STEP5パスワード、氏名、フリガナ、性別、生年月日を入力
- パスワード
- 氏名
- フリガナ(カタカタで入力)
- 性別
- 生年月日
を入力します。
ドコモのお知らせメールが不要な人はチェックを外しましょう。入力が終わったら「次へ進む」をタップします。
- STEP6登録内容に問題がなければ「dアカウント」の発行完了
登録内容の確認画面がでます。
氏名や生年月日など間違いがなければ「利用規約に同意して次へ」をタップ。これで「dアカウント」が新規作成されました。
「dアカウント」の作成が完了したら、続いて「dマガジン」に会員登録をしましょう。
「dマガジン」に会員登録をする
「dマガジン」の会員登録手順は以下の3ステップです。
- dマガジンのサイトにアクセスして「dマガジン会員登録」をタップ
- dアカウントのIDでログイン
- 支払い方法を入力して会員登録完了
支払い方法はドコモユーザーの場合は携帯料金と合算、それ以外の方はクレジットカード払いになります。
それでは画像付きで「dマガジン」の会員登録手順を解説します。
- STEP1dマガジンのサイトにアクセスして「dマガジン会員登録」をタップ
- STEP2dアカウントのIDでログイン
dアカウントのIDを入力、そのあとパスワードを入力してログインします。
生体認証に登録している場合はそちらでもログイン可能です。 - STEP3-1ドコモユーザーの場合:ネットワーク暗証番号を入力して申し込み完了
ドコモユーザーの方は利用規約に同意するにチェック、「ネットワーク認証番号」(4桁の数字)を入力して「申し込みを完了する」をタップします。
以上でドコモユーザーの方の会員登録が完了です。
自動的に携帯料金に「dマガジン」の利用料金が合算になります。 - STEP3-2ドコモユーザー以外:クレジットカードを登録して申し込み完了
クレジットカードを登録します。必要情報を入力したら「確認画面へ」をタップ。
契約内容の確認画面になるので問題がなければ「利用規約に同意する」にチェックをして「申し込みを完了する」をタップします。
以上でドコモユーザー以外の方の「dマガジン」の登録が完了です。
「dマガジン」の登録自体はとても簡単です。
会員登録が完了すれば、すぐに雑誌を読むことができます。
ブラウザで読むこともできますが、アプリを利用した方がオフラインでも読むことができますのでダウンロードしておきましょう。
dマガジンの会員登録手順まとめ
dマガジンを利用するための会員登録手順について書きました。
「dアカウント」の作成が少々手間(所要時間5分程度)ですが、「dアカウント」を作ってしまえば、「dマガジン」の登録はとても簡単でした。
dマガジンを利用するか悩んでいる方はこの手順が面倒でなければぜひ登録して使ってみてください。
初回利用の場合、31日間無料で利用できます。
それでは、良き電子書籍ライフを!






